ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年12月31日
サーキット走行総括 2022
年の終わりという事で今年も走行記録の振返りです. 今年の走行回数は,過去最高の30回.月1.5回ペースに更に拍車が掛かった感じですね.今年はサーキットから無事に帰れないトラブルが1件あったものの,それ以外は大きな故障もなく,順調に回数を延ばした1年でした. 大きなアップデートは「ダイレクトイグ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/31 22:40:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
サーキット走行総括 20XX
| 日記
2022年12月30日
筑千職人GPのリザルト 2022
そろそろ年の終わりですので,今年も筑千職人の振返りです. 今年もEF8で「FWDクラス」に参戦.40秒切りの方は問答無用で職人クラスに引き上げられる事になったため,相対的に順位は上がりましたが,表彰台には届かず・・・.なかなかセットがビシッ!と決まらず,迷走状態が続いた1年でした. まだ終了し ...
続きを読む
Posted at 2022/12/30 23:00:51 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
筑千職人GPのリザルト 20XX
| 日記
2022年12月29日
アタックラインの使い方
1コーナーのブレーキング比較を行った際,参考データとしてスタートラインの通過速度も比較してみたのですが,1つだけ飛び抜けて速度が高いデータがありました. 平均的なデータ ・・・ 104km/h 高いデータ ・・・ 107km/h 春先に速度を落とす要因を考えたりした事もあって,ちょっ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/30 15:06:45 |
コメント(0)
|
筑波サーキット・コース1000
| 日記
2022年12月28日
ハードブレーキングか? ソフトブレーキングか?
先日のTC1000,1本目となるA3枠(9:40~)で失火症状の件が一段落したので,2本目となるA7枠(11:00~)では,ここ暫く個人的なテーマとなっていた1コーナーのドライビングに関して比較テストをする事にしました. これは簡単に言うと,1コーナー進入時のブレーキングで,強く・短く止めるか? ...
続きを読む
Posted at 2022/12/26 21:28:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース1000
| 日記
2022年12月27日
足を延ばして青山へ(おまけ編)
別にこのネタを引っ張るつもりはなかったのですが,写真ばっか撮ってるとブログが長くなる・・・.「Honda ウェルカムプラザ青山」に行った話のラスト,おまけ編です. ここはホンダの本社でもあるので,屋外には最新の車が展示されています.その中にFL5(最新のTYPE-R)があったので,ついでにコチラ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/29 23:29:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント見学
| 日記
2022年12月26日
足を延ばして青山へ(後編)
前回の続きです. 前回はF1用パワーユニット「RA621H」を中心に見ましたが,お次はスーパーフォーミュラのワンメイク車両である「SF19」.名前の通り2019年から使われている車両なので,もはや珍しくもないですが,何気にGTと違ってスーパーフォーミュラってあんまり実車を見る機会がないんですよね ...
続きを読む
Posted at 2022/12/28 22:59:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント見学
| 日記
2022年12月25日
足を延ばして青山へ(前編)
四ツ谷に行く用事があったので,ついでに足を延ばして南青山にある「Honda ウェルカムプラザ青山」へ行ってきました. 「2022 Champions and Winners」というイベントをやっていて,F1用パワーユニットである「RA619H」「RA621H」,スーパーフォーミュラ「SF19」が ...
続きを読む
Posted at 2022/12/27 22:28:17 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
イベント見学
| 日記
2022年12月24日
直った・・・のかな!?
気温が下がった事で起こり始めた失火症状.2日間・合計114周を費やして得たデータを基に対策を施し,再度効果確認です. 生憎とこの日は1000hPaを下回る低気圧で,これだと症状が起こりにくい(Dジェトロなので自然と燃料が濃くなる)ため,効果確認日としては不適なのですが,これで直らなければ更に対策 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 12:12:55 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース1000
| 日記
2022年12月15日
タダでは帰さん!?
結局,失火を直し切れなかった先日のTC1000. 精神的な疲労感が更に増しましたが,実はそれ以外にも色々と小ネタが盛沢山でした.別にタイムを狙っている日ではないので,行って,直って,無事に帰れればそれで満足だったのですが,まるで「タダでは帰さん!」という誰かの意志が働いているかのように色々と起こ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/17 13:05:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース1000
| 日記
2022年12月14日
そんなに簡単に行くはずもなく
気温が下がった事で酷くなった失火症状.根本的な問題解決にはなりませんが,少しは症状が緩和されないか?とプラグの熱価を落としてみました. 街乗り領域はそこら辺を走れば良いですが,高回転域はやはりサーキットでテストするしかないので,再びTC1000へと足を運びました. 現地に到着するとハセピーさ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/16 12:28:30 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース1000
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「ラリー車のボンネット開口部
http://cvw.jp/b/1684331/48557455/
」
何シテル?
07/22 22:46
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
112
フォロー
229
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2022/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 168 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(エンジン) ( 32 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(ブレーキ) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 47 )
イベント見学 ( 46 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 28 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 13 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
広場トレーニング ( 11 )
その他 ( 23 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation