ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
愛車紹介
*
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年02月29日
タイヤの切れ角考察
某SNSを眺めていたら「ステアリングを45°くらい切っても,フロントタイヤの切れ角(スリップアングル)はほとんどついてないよ」→「だから,ステアを切ってフルブレーキングしても止まれるんだよ」みたいな話を見ました. 「確かに45°って言ったら,TC1000のインフィールドに飛び込む時の舵角くらいだ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/29 22:54:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(アライメント)
| 日記
2024年02月25日
慣らしの旅 2024 その①
先日のTC2000で今シーズンのタイムアタックも終了し,これでようやくクルマのバランスが崩れても大丈夫!となったので,先日フロントのブレーキローターを交換しました. ローターの交換は3年半振りだったのですが,「交換直後ってこんなにフニャフニャだったっけ・・・?」と思うくらいタッチが柔らかく,当然 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/25 23:19:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
慣らしの旅 20XX
| 日記
2024年02月19日
3年経っての目標再確認
先日,はやぶぅさんから今季のロガーデータを頂いたので,TC2000で3秒台という凄まじいデータをじっくりと見させて頂いたのですが,これと併せてTC1000のデータも頂きました. はやぶぅさんのEF8は個人的に目標とさせて頂いている事もあり,私がその6日前に出した40秒台のデータと比較してみようと ...
続きを読む
Posted at 2024/02/19 00:27:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース1000
| 日記
2024年02月17日
TC2000 Sec3攻略
コース攻略を練りに練って挑んだ先日のTC2000でしたが,結果はまたもプロのタイムに届かず・・・でした. プロにEF8に乗って頂いたのは7年も前の話.当時の私は9秒台を出すのがやっとの状態であったにも関わらず,プロにさっくり7秒台に入れられて,Aパドックでガックリと膝を着いた上に「6秒8くらいま ...
続きを読む
Posted at 2024/02/17 12:24:20 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース2000
| 日記
2024年02月15日
3ヵ月越しのフィードバック結果
高気圧の効果もあって無事自己ベストを更新出来たTC2000でしたが,昨年11月の走行結果を踏まえて,色々ドライビングを変更して臨んだので,その効果がどうだったのか? 振返っておこうと思います. まずはいつもの通り基礎的なデータから. 前回 ・・・ 1'07.963 (Sec1:27.803 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/15 21:41:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース2000
| 日記
2024年02月14日
押し潰れそうなプレッシャーの果てに
今シーズンのタイムアタックの集大成としてTC2000に行って来ました. 先日のTC1000で最低限のノルマであった40秒台に再び入れる事ができ,その過程でセットアップを更に煮詰められたので,今の状態であれば何もしなくとも昨年のタイム(1'07.963)から0.3秒は縮められるだろうという目算があ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/14 21:34:49 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース2000
| 日記
2024年02月11日
プリロードのお勉強
折角仕入れたネタの裏取りが出来ないので,しょうがないので時間軸を戻します. 先日のTC1000で,205幅と195幅の比較を行った結果,両者の差はたったの0.05秒でした.この原因に関してサーキットアドバイザーに相談した結果,「タイヤに掛かる負荷が大き過ぎ」との見解で,バネレートアップ→乗り心地 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/12 00:12:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ダンパー)
| 日記
2024年02月10日
情報を集めに北へ南へ
先週のTC1000で今シーズンは終了な雰囲気が漂っているのですが,今週のTC1000の走行会にあの方が来られるという情報が届いたため,急追今週も筑波サーキットへ行って来ました. 恐らくあの方であれば,朝一の1本目で自己ベストを更新してくるのは容易に想像が出来たので,出来ればそれを見たかったところ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/11 01:03:45 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース1000
| 日記
2024年02月09日
205/50R15 vs 195/55R15
ロガーデータの比較をこれだけ連投するとさすがに疲れてきましたが(苦笑),まだ確認しておかないといけない事が残っているので,引続き先日のTC1000の反省回です. 以前,225幅と205幅の比較を行って差が出ないという結論が出た事から,だったら,205幅と195幅でも差が出ない可能性があるのでは? ...
続きを読む
Posted at 2024/02/10 00:21:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(タイヤ)
| 日記
2024年02月08日
残る0.16秒はタイヤの差か?
大量に送られてきたデータを捌き切ったので(笑),ようやく先日の走行の反省会(回). アタックの途中でメゲそうになりましたが,何とか再び40秒台に入れる事ができ,4年前に出した自己ベストまであと0.16秒となりました.改めて自己ベストを出した当時のブログを読み返してみたのですが,今ほど4つのタイヤ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/09 00:01:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース1000
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#CR-X
無効噴射時間変更
https://minkara.carview.co.jp/userid/1684331/car/1250119/8327506/note.aspx
」
何シテル?
08/11 00:11
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
112
フォロー
231
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2024/2
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 168 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(エンジン) ( 33 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(ブレーキ) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 47 )
イベント見学 ( 46 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 28 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 13 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
広場トレーニング ( 11 )
その他 ( 23 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation