ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年03月29日
転がりインピーダンスのお勉強
THE TALLさんのブログで「タイヤの空気圧が高いほど走行抵抗は低くなると思っていたが,そうでもない」というお話を知りました. 最初に読んだ瞬間は「なんだそりゃ?」と思ったのですが,ソースの記事を読むと「なるほど,それは一理あるかも・・・」と考え直しました.軽く調べてみたところ,この説は202 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 02:03:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(タイヤ)
| 日記
2025年03月23日
ナリモ攻略(やり切った編)
ちょっと時間が空いてしまいましたが,先日走ったナリモの反省会(回)です. 当日は自己ベストの0.06秒落ちとなる58.51を記録しましたが,これ以外にも58.53を2回記録しており,現状のクルマから引き出せるものは全て引き出したかな?という感じです.ナリモに合わせたセッティングをすればもうあと0 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/26 12:24:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ナリタモーターランド
| 日記
2025年03月22日
全日本選手との実力差を味わう
会社のメンバーに誘われて,通算4回目のナリタモーターランドで行われるジムカーナ形式の練習会に参加して来ました. 前回は出来過ぎの結果で58秒台をマーク出来ましたが,今回は気温20℃超えで,気圧も1006hPaと低く,前回のコンディション(気温:15℃,気圧:1028hPa)には遠く及ばないので, ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 12:49:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ナリタモーターランド
| 日記
2025年03月17日
プロとの比較で伸び代を探す
フロントブレーキの問題点整理と対策検討も終わったので,先日のTC1000のドライビング反省会です. 今回はプロに乗って頂いたので,この最高のお手本と比較する形で反省を進めようと思うのですが,プロには8ヵ月前にも乗って頂いたので,その時はどうだったかなぁ~?と当時のブログを見返してみたところ,ヘア ...
続きを読む
Posted at 2025/03/19 12:21:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プロの感想
| 日記
2025年03月16日
IDIのパッド特性を読み解く
前回,プロから頂いたフィードバック結果を元にフロントブレーキの問題点を整理しました. この問題に対する対策として,ブレーキパッドの「μ/N特性」に着目し,読み解いてみた訳なのですが,ENDLESS以外にこういったパッドの摩擦係数特性を開示しているメーカーはないのかなぁ~?と調べていたら,IDIも ...
続きを読む
Posted at 2025/03/15 18:26:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ブレーキ)
| 日記
2025年03月15日
フロントブレーキの問題点整理
先日のTC1000でプロに乗って頂き,ここ暫く苦しんでいたスピン挙動の原因がフロントブレーキの効き不足である事を教えて頂きました. 起きている事の理屈としては,マスターシリンダーをNA1用に交換した事で前後のブレーキ配分が変わり(MR用をFFに付けているので当たり前かもしれませんが),リアが効き ...
続きを読む
Posted at 2025/03/15 12:51:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ブレーキ)
| 日記
2025年03月14日
トラブルが解け,トラブルに遭う
先に「プロの感想」を述べましたが,先日行って来たTC1000の走行会のお話です. 24-25のタイムアタックシーズンが終わり,気温の上下動が激しくなって体調不良を起こす人がチラホラいる中,いつもの走行会のゲストドライバーとして蘇武さんがいらっしゃるというので,これはEF8を評価して頂かねば!とC ...
続きを読む
Posted at 2025/03/15 17:06:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース1000
| 日記
2025年03月13日
プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その⑤~
24-25のタイムアタックシーズンが終わり,今シーズンは前年に比べて平均0.3秒落ちという惨憺たる結果となりました. TC2000での結果を見るとクルマの状態はそんなに悪くなさそうなのですが(CR-Sを履いて自己ベストの0.2秒落ちですし),とにかくTC1000でタイムが出ない・・・.その主たる ...
続きを読む
Posted at 2025/03/14 17:14:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
プロの感想
| 日記
2025年03月12日
三度目でも面白かった♪
先に「クラウン70周年記念展」の話をしてしまいましたが,トヨタ博物館へ行って来たお話です. 会社の若い子達が初めて愛知へ出張するというので,そのお目付け役を仰せつかり,久方振りに名古屋へ行って来ました.打合せは午後からだったので「どうせ行くなら早めに行って,トヨタ博物館でも見学しよう~」と思い, ...
続きを読む
Posted at 2025/03/13 16:46:17 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
博物館見学
| 日記
2025年03月11日
クラウン70周年記念展見学
名古屋に行く用事があったので,ついでに足を延ばしてトヨタ博物館で開催されている「クラウン70周年記念展」を見て来ました. クラウンに特に思い入れがある訳ではないのですが,展示車両の中にピンククラウンがあったので,もう一度マジマジと見てみたいなぁ~と思ったのと,スケールモデルが3台展示されるとの事 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/12 12:26:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
博物館見学
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「私のブレーキの好みは?
http://cvw.jp/b/1684331/48598327/
」
何シテル?
08/14 01:28
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
112
フォロー
231
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 169 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(エンジン) ( 33 )
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(ブレーキ) ( 23 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 47 )
イベント見学 ( 46 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 28 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 13 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
広場トレーニング ( 11 )
その他 ( 23 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation