
ミッションの慣らしもようやく終了しましたので,今月からサーキット走行へ復帰!
復帰後の最初の走行は,ここ数年ゴールデンウィークのお約束行事となっているスポーツランドやまなしのスポーツ走行へ.今回のメンバーは,毎度お馴染みのWRXコンビ(GDB&GDA)に,久方振りに登場の黄色いSE3P,そして,お名前はよく存じていましたが今まで直接お会いした事がなかったAP1とその兄上,それに私の計6名です.
毎年この走行は,天気が良過ぎる程の晴天で非常に暑くて困るのですが,今年も日焼けする程の陽射しが降り注ぎました.
こんな暑さじゃ,タイムなんて出っこないので,
昨年同様,目の前に現れたクルマを片っ端から追い掛けてみました.
まずは,昨年もいたFD2.
常連さんなのだと思いますが,相変わらず驚異的な速さです.
お次は,会社の上司のGDB.
毎度の事ながら,こちらもとんでもなく速い.ちょっとでも直線区間があると,アッという間に置いていかれます・・・.
そして,会社の同僚の黄色いSE3P.
エンジンが相当ヘタっているらしく,圧縮漏れもしているそうで,お金を掛けてオーバーホールするか? 同額で別のクルマを探して乗り換えるか?を悩んでいるようでした・・・.
なぜか今回は黄色づくしです.続けてAP1.
高低差が激しく,エスケープゾーンも少ないこのコースで,ピーキーなS2000を走らせるのは至難の業だと思いますが,見事に操っていました.
最後,こちらも黄色の謎のクルマ(AP1の兄上).
皆さん,分かりますか?
はい.そうです.ケーターハム スーパー7です.しかも,225PS/470kgのスーパーライトR440で,パワーウェイトレシオは驚異の2.09! このクルマ,スペック的にも驚きなのですが,履いているタイヤはもっと驚きで,何と185/55R14のZ1☆との事.これで軽々と41秒台に入れてくるのですから,とんでもない戦闘力です.
オーナー曰く「全然タイヤが減らなくて困ってる」との事で,走行後のタイヤの表面を見せてもらいましたが,確かに計60LAPしても全く減ってない・・・(本当に熱が入ったのか!?と思うくらい表面がキレイ).今時のハイグリップラジアルに比べれば,当時のZ1は減りも穏やかだったでしょうが,そんな次元では語れないレベルでした(やっぱり,軽いって凄い!).
以上,追って!追って!追って!2018年バージョンでした.
Posted at 2018/05/01 23:39:07 | |
トラックバック(0) |
その他サーキット | 日記