• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OX3832のブログ一覧

2021年06月17日 イイね!

オレさまFD2,3本勝負をする!

オレさまFD2,3本勝負をする!プロに乗って頂いた走行会の準備を進めていた某日,オレさまFD2がやってきて「オレもTC1000の走行会走ろっかなーと思っている」と言い出しました.

TC1000が嫌いな癖に珍しい事言うな・・・と思いつつ,どうせ直前になって「やっぱや~めた」とか言うんだろうと思い,「あらそう.珍しいね」と適当にあしらってEF8のセッティングの方に集中していると,「(EF8の先輩がエンジンブローで走れないから)お前が一人で寂しがると思って,出るんだよ!」とか言って絡んできます.

ああ,もう,かまってちゃんは面倒臭いなー!(怒)と思いつつ話を聞いてやると,どうやら足回りのセッティングを変更したのでコース上で試したいようです.内容的には私も良さそうに感じましたが,「でも,それを確認したいなら日光が良いんじゃないの?」と言ったら,我慢出来ない子ちゃんにもなったらしく,1日でも早く試したいみたいです.

まぁ,やる気があるのは良い事だと思い,TC1000でボンバー赤8さんに会った時に(↓),



「オレさまFD2が,次のTC1000の走行会で走るみたいですよ~」と伝えると,

「なぬ!? 勝負じゃー!」(#'Д´)9

と後日ショップに乗り込んできました(笑).


(乗り込んできたのが,この日↑です)

「勝負じゃ! 勝負じゃ!」と意気込むボンバー赤8さんに,「えぇ~,そんな気は起こんないんだけど・・・」と引き気味のオレさまFD2.勝てる勝負しかしない主義のオレさまらしく(苦笑),ファミ走で走り込んでいるボンバー赤8さんに対しては後手に回りそうな気配なので,露骨に逃げ腰.

交渉がなかなか成立しないので,しょうがないなぁ~と先日のボンバー赤8さんの走りと,前回のオレさまFD2の師弟対決の結果から頭の中で計算して,こんな提案をしてあげました.

【勝負の条件】
 ・今回は3本勝負で,2勝した方の勝ち
 ・1本目は,オレさまFD2に-0.50秒のハンデ戦
 ・2本目は,オレさまFD2に-0.25秒のハンデ戦
 ・3本目は,ハンデなしの生タイム勝負!

【勝者へのご褒美】
 ・当日のお昼ご飯無料(笑)

「0.5秒もハンデ貰えるなら・・・」と頭の中で皮算用し始めたオレさまFD2の顔色が変わり,交渉成立.
そして,当日の朝を迎えます.


先に到着し,着々と準備を進めるボンバー赤8さん.



悠々と遅れてやってくるオレさまFD2.



相変わらずキタないボディを茶化しつつ挨拶を交わしながら,


(ボディの上をアリが数匹歩いてました・・・)

1本目の時間を迎えました.



結果は,

 ボンバー赤8さん ・・・ 41.011
 オレさまFD2    ・・・ 41.584 (+0.573)

0.5秒ハンデなので,0.073秒差でボンバー赤8さんがまずは先勝.


続く2本目.

ハンデが減少するので,ここから先は策が必要になるのですが,彼の策というのは猪突猛進なんですかね?
オレさまFD2の後ろでアタックに入ろうと避けた私(↓),



・・・を邪魔するかのように,こんな事(↓)をやってくれました.


「何でヒトがアタックに入ろうとすると,目の前でコースアウトするんだ.オ・マ・エは!」

鈴鹿の件がこちらの頭に過ぎりつつ,オレさまFD2はそのままピットへ.これで少し頭を冷やすでしょ~と思ったのですが,どうやら逆に頭に血が昇ったのか,今度は無謀にも300PSオーバーのAP2を追いかけ始めます.



ご覧の通り全編ドアンダー.外から見ていたAT使いのBB6乗りが「ありゃ,ヒドい・・・」とため息を漏らすほど(苦笑).

なんだ? なんなんだ? アナタは牛ですか? レッドブルなんですかー?

と突っ込みを入れてやろうと思ったその時,今度は目の前に赤いクルマが・・・.



ええ,そうですよね.牛ですもんね.赤いモノ見たら追い掛けちゃいますよね(笑).

そんな猪突猛進で出したタイムが 41.387.一方のボンバー赤8さんのタイムはというと,

 ボンバー赤8さん ・・・ 41.288
 オレさまFD2    ・・・ 41.387 (+0.099)

2本目のハンデ設定は0.25秒なので,今度はオレさまFD2の勝利となりました.


これで1対1のイーブン.勝負は最後の3本目へ.

2本目の勝利でニコニコのオレさま.1本目終了後の表情とは明らかに違い,ウザイくらいに一躍陽気になります.ただ,あの猪突猛進な走りからすると,11時台の路面温度ではタイヤが早々にタレてタイムも伸びないはず.これは最後に美味しいネタを提供してくるかー?と思いつつコースへ.

ところが,2本目で勝利した事で自信がついたのか,オレさまFD2の走りが豹変.
打って変わってクレバーなドライビングを見せると・・・,



なんと! ここで自己ベストをマークしてきました.


この時,私は同乗走行明けで,プロドライバーと議論の真っ最中.そちらの様子は見ておらず,



ちょうどトーのセッティングの話になり,フロントの話が聞けたので,リアの話を聞こうとした瞬間・・・,

「エイトに勝ったー!!」

とオレさまFD2が勢い良く駆け込んできました.ああ,はいはい.良かったね.今,プロと話をしている最中だから後で話を聞いてあげ・・・とあしらおうとすると,

「勝った! 勝った!」
ヾ(⌒(ノ'ω')ノねーねー ヾ(⌒(ノ'ω')ノかまって!


・・・と,猛烈な"かまってちゃんアピール".私にまくし立てるオレさまFD2の様子を見たプロは,話題を変えてしまいました・・・(あ~,リアのトーの話を聞き損ねた!).

仕方ないので,オレさまFD2のリザルトを見てあげると,

 ボンバー赤8さん ・・・ 41.746
 オレさまFD2    ・・・ 41.154 (-0.592)

3本目になると,ボンバー赤8さんのクルマがタレてタイムは落ちるだろうと思い,41.8秒くらいのラインを描いていたのですが(それ故にハンデなしの生タイム勝負とした),まさかオレさまFD2がここまでのタイムを出してくるとは完全に想定外でした.素直に脱帽ですね.


以上,オレさまFD2の3本勝負でした.

今回オレさまFD2が使ったタイヤはVR08GPですし,6月の11時台という条件を考えると,弟子が冬にマークした 40.909 を上回ってくる可能性は高いですね.オレさまFD2もタイムが出た事に調子に乗って「筑波のライセンス取っちゃおうかなぁ~」とか言ってますし,次の冬は面白くなりそうです.私もこの日の惨状を考えるとウカウカしていられないので,こちらも気合を入れて準備を進めたいと思います.

一先ず,オレさま,今回はおめでとう! ボンバー赤8さん,すぐにリベンジしましょう!(笑)
Posted at 2021/06/17 23:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オレさまFD2 | 日記

プロフィール

「ラリー車のボンネット開口部 http://cvw.jp/b/1684331/48557455/
何シテル?   07/22 22:46
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
6789101112
131415 16 17 18 19
2021 222324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation