• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OX3832のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

ETC取付け

ETC取付け走行会へ参加するために高速を利用する際,同じショップのメンバーに料金所で置いていかれる事が増えたので(笑),今更感がありますがETCを付けました.

なお,取付位置はセンターコンソール側面の助手席側.Defiのコントロールユニットの下に並べて付けて頂きました.













Posted at 2025/02/08 12:51:36 | コメント(0) | セッティング(ツール) | 日記
2013年03月23日 イイね!

昔語り ~初本庄で先輩と会話する~

昔語り ~初本庄で先輩と会話する~(画像は某所より拝借.この日記は2020年に記載しています)

雪で不完全燃焼で終わったTC2000を経て,完全に病を患ってしまい,遂に「毎月サーキットに行って当たり前」と考えるようになってしまいました(苦笑).

・・・という事で,早速,翌月は本庄サーキットの走行会へ.当時はあまり意識していませんでしたが,何気にこれが筑波以外のサーキットを走る初めての機会でした.調べてみると,どうやら朝一はウェット路面だったようですが(タイトル画像),あんまり記憶にないですね.


記憶にあると言えば,ドラミの時に起きた出来事.

参加者約50人が集まり,ゲストのプロドライバーの解説を聞いていると,そこに突然,ゲートをくぐってパトカーが入って来ました.そのままパドックの空きスペースに止めて赤色灯を回して居座り続けます.周囲はざわめき始め,「何でサーキットに入ってきたんだ?」「まさかサーキット内で取り締まり?」とヒソヒソ話が始まると,警官が誰かを呼んでいます.そして,呼ばれたのは何と・・・



私・・・ではないです(笑).

どうやらサーキットの手前でネズミ捕りをしていたようで,遅刻しそうになってハイペースで飛ばしていた某ドライバーが見事に引っ掛かり,わざわざ切符を切りに中まで入ってきたようです(居座ったのは,車両の確認をしていたんでしょうね).切符を切られた当人は「はい.皆さんもこうならないように注意しましょうね~」と語っていました(苦笑).


こんな印象深い出来事があったせいか,あまり記憶に残ってないのですが,どうやら本庄を走る前に1つアップデートをしていたようです.それが「GTウイング」.TC2000でのあまりのビビりっぷりに,呆れたオレさまFD2に「そんなにリアが不安定ならウイングでも付ければ?」と言われ,投入したようです.フロントバンパーと相まってこの辺りで現在に至る外装がほぼ固まった感じですね.

さて,タイヤは依然としてAD08の195/55R15の4本通し.クラスは本庄が初走行という事で初心者向けの「Aクラス」でした.この日は合計5本走ったのですが4本目までのタイムは・・・,

 1本目 ・・・ 57.282 (クラス4位)
 2本目 ・・・ 52.091 (クラス4位)
 3本目 ・・・ 51.215 (クラス3位)
 4本目 ・・・ 51.529 (クラス2位)

という感じで,なかなか50秒を切れない状態でした.ちなみにこの時のクラス1位はFD2オーナーズのT内さん.
勿論,当時は全く気づいていませんが同じ枠で走っていたんですね.


そして,4本目を前後する辺りで主催者と談笑していたら,EF8の先輩から初めて声をかけられます.



 先輩 :メインストレート抜けて第1ヘアピンまでに4速って入る?
 私  :ええ,入りますよ.
 先輩 :えっ? 4速入るの!? ああ・・・ひょっとしてファイナル変えてる?
 私  :はい.変えてます(EF8ノーマルの4.200→4.400に).
 先輩 :ふ~ん.入るんだ・・・.

これが初めての会話ですね.えっ? よく覚えているなぁ~って? そりゃ覚えていますよ.
だって,この会話の後の5本目で1秒以上タイムを縮めましたからね(49.801).

えっ? どうやって1秒以上縮めたんだって? それはですね・・・,



ストレートを3速キープで走ったからですよ!
(青:4本目のベスト 緑:5本目のベスト)

先輩に「4速入るのか?」と聞かれた後に「入る」と答えたら,意外そうな表情をされたので「アレッ? 普通は入んないのか?」と思い,「もしかして4速に入れるのは間違ってるのか?」と気づいて,ストレートでレブに当たるまで目一杯引っ張ってみたら,タイムが出ました(笑).

はい.初対面なのに,いきなり嘘つきました・・・.

先輩,申し訳御座いませんでしたァ~.
_○/|_ 土下座


いやぁ~,まさか先輩と話すようになって,7年目(2020年)で真実を語る日が来ようとは・・・.
またも黒歴史が暴かれてしまいましたね.ε-(´・`) ふぅー


最後に当日のリザルトです.



私は総合34位(49.801)でした.他に知っている方々を挙げてみると,おだてのまつさんが総合3位(46.187),後の勝手にチャンピオンシップ2019の覇者が総合7位(46.442),EF8の先輩が総合9位(46.716),Kei-s2kさんが総合13位(47.566),前述のFD2のT内さんが総合21位(48.432),そして,まだ弟子入りしていなかった(?)FD2のKさんが総合22位(48.474)でした.T内さんとKさんは,この頃から1/100秒の世界で鍔迫り合いをしていたんですね・・・.

なお,すっかり忘れていたのですが,クラス3位で景品を貰っていたようです(↓の右).



その景品を持ちながら当日は旗持ち(一番左)もやっていたようですね(↓).




以上,TC2000から一転,話題盛りだくさんだった本庄走行会でした.
Posted at 2020/04/15 02:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他サーキット | 日記
2013年03月02日 イイね!

ポジションライト バルブ交換

ポジションライト バルブ交換先月ポジションライトのハーネスを直してもらいましたが,今度はバルブ切れ・・・.
ショップで交換してもらいました.
Posted at 2025/02/07 11:52:13 | コメント(0) | トラブル&修理 | 日記

プロフィール

「インマニガスケットのお勉強 http://cvw.jp/b/1684331/48579488/
何シテル?   08/03 15:42
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation