• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月09日

2021年初めの初サーキットイベントに参加しました。

2021年初めの初サーキットイベントに参加しました。 2021年最初の初サーキットイベントとして袖森無料スポ走会に参加しました。AM3時30分起床。身支度後,AM4時30分に出発。ひたすら一般道を走行し、AM7時10分頃袖ヶ浦フォレストレースウェイ到着の行程でした。
車両準備していると隣にみん友”りゅう2”さんのCX-5が入ってきました。
”りゅう2”さんも2021年最初の初サーキットイベントとして参加とのことでした。


前日1都3県緊急事態宣言が出され、参加どうしようかと迷いましたが、常に手洗い&消毒、マスクの対応を忘れずに行うとして今回参加しました。
ワンスマの受付も密にならないような感じでした。
朝のブリーフィングですが、隣の方との距離を大きく取り密にはならず。これがコロナ禍のやり方なんでしょうね。



今回は本走行前の慣熟走行がありましたので、タイヤと油脂類の暖気兼ねて参加しました。久しぶりのサーキット走行、やはりシミュレーターにはないステアリングの手ごたえやクルマの動き、遅い速度でも体感は必要と思いました。


1分24秒のタイムで走行枠(2枠)を分け、当然私は2枠目。
まず1枠・1本目の走行を見学。みん友”ましゅ~”さんも走行してました。


自分が走行する2枠目は”りゅう2”さんも走行。
普段履きのタイヤで想定通りのタイムが出せて満足のようでした。
あとNetz Cup Vitz Race Carも走行してました。



私はというと、1本目は1分31秒台で16Laps走行。ベストは1分29秒960。(14Laps)
2本目はさほど気負わずに1分30秒台で13Laps走行。(走行開始20分で切り上げ)ベストは1分28秒249。
マツ耐・決勝周回で想定していたタイム(1分29秒台)よりも良いタイムで気負わず走行できた点より、今年もこのクルマとも上手くやれそうだと思いました。


簡単ですが当日の撮影した写真、フォトギャラリーにまとめました。
2021年1月9日ワンスマ袖森無料スポ走会&ライセンス講習会

袖森無料スポ走会終了後は、みん友”りゅう2”さんとレストランで昼食を取り、昼食後今年のマツ耐について少し話して解散。自宅への帰り道、「今年もサーキットイベント楽しもう」と思いました。

そして現在。休日は外出無く(新しい映画の上映も無いので)自宅で自粛中。
緊急事態宣言解除予定は2月7日ですが、この状況で解除にはならないと思ってます。解除にならないとすると果たしていつまで延長なのか。
4月からのサーキットイベント(含マツ耐)中止or延期になるのではと思ってます。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2021/01/24 17:38:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

デフォルト
ふじっこパパさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation