• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月05日

13年乗り継いだ?っていうか、

日々ご訪問頂いている方ありがとうございます。
順次、ページの充実をさせていこうと思います。

自分がスターレットを初めて買ったのは、かれこれ15年前にさかのぼります。
忘れもしない新車ですよ平成10年式後期でしたね。生産中止1年前でしたっけ?
当時カタログの裏側で、片隅に小さく記載されていたモータースポーツパッケージ
っていうグレードを、諸費用コミコミで¥130万の現金一括で買った覚えがあります。
しかも、オプションも付けれたんですよ。オートエアコンとパワーウィンドウを付けた覚えがあります。
車自体の装備は簡略版でABSはなく、電気式のエアバックが運転席だけついてましたね。
しかも最初から2モードのブースト制御はなかった覚えがあります。
シートはルフレに準じていたものが付いてましたし、手動ドアミラーでした。
しかし残念なのはアンダーコートは付いてました(笑
モータースポーツと名を付けたから、てっきりないもんだと思いましたが・・・・

まっ、1台目は吉良の農道でオカマ掘られ終了し2台目も同じモータースポーツパッケージでした。
これは平成9年式の前期を走り仲間から激安で譲っていただき、1台目の装備を丸ごと移植し
スポット増しして乗ってました。この車で6速にも乗せ変えましたしエアコンも外しましたし、
2名乗車にしサーキット走り中心でしたね。給料出てはSタイヤ購入しYZ、MML、ALT、MLS等
走ってましたね。楽しかったですねぇ。あそこのコーナーはどうだ?ここの走り方はどうだ?
ってな感じで、タイム向上中心的な話題で硬派な部類に属してましたね(笑
んで毎回話のシメは、シビックには勝てん!!(笑

ってなことで結婚して一人目の子供ができたときに、クラシックミニに乗り換えハイセンスな
家族を装いましたが、相変わらずエアコンがありませんでした。でも車自体はキュートで
かなり楽しめました。キャブ車でウェーバーでしたからセッティングを自分なりに考え、
簡単にエンジンの性格を変えることができたので楽しかったです。しかし室内は
絶えずガゾリン臭で充満されてました(笑 この期間は2台目を一時抹消して
実家に保管してましたが、いよいよ保管場所が使えなくなることが分かりミニを処分し
またスタを復活させてしばらく乗ることになりました。

そいでもって2人目の子供もでき夏の暑さにも辛抱できん感じがしてきた頃、
現在のスタへ乗り換え今に至りましたが、ここからは後々アップしていこうと思います。

っが、初めてEP91のABS付き車を乗りましたが、デンジャラスでしたね。
ガッ!!って踏むと抜ける感じで奥までイッちゃいませんか?
確かブレーキアシストが付き始めた頃でしょうか?
ってなことで現在はABSは撤去されエアバックも撤去されてますが、
エアコン付きで電動格納ミラーまで付いている高級車です

でわでわ



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/02/05 02:23:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地味に重宝している持ち運びカップが ...
Zono Motonaさん

★10月『奥多摩湖オフブログ』紅葉 ...
マンネンさん

【週刊】10/11:今週のニュース ...
かんちゃん@northさん

FC-WORKS10月オフに参加し ...
つよ太郎さん

LFM2025に行ってきました。
猫電さん

富士山が見えないのでリニアを見てき ...
ライトバン59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@トミぃ▲  資金の兼ね合いもありますので、なんとも言えませんが自分は先にシート付けて、ストッパーは無しです。だからクラッチのストロークは大きいですが、左足が覚えました。」
何シテル?   04/12 20:51
のぶ@EP91です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年9月4日に納車
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
かれこれ13年乗り継いでます。たまに浮気もしましたが、今もEP91です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation