• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ@EP91のブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

ALT作手へ

何年ぶりだろうか・・・最近走ったかな?
記憶が飛んでますが、10年ぶりくらいかな?
ALT作手へ走りに行きました
っていうか、流しに行きました

っと、作手に着いたらEP91が3台先に到着済?
まさかの偶然です
とりあえず、ご挨拶♪
2時間走られるということでしたが、ウチは1時間・・・・
9時枠をご一緒させていただきました




とりあえず、走りは30秒切には遠くおよばず
ベストが32秒7でした・・・・
まぁ~、以前はドンガラ・エアコンなしだったから
妥当なのかな
でも、31秒台は確実ですね

さて、ホント久しぶりの作手は
よく分からんかった(笑 なにが?って、
突っ込まないでね(笑

でも車の挙動は終始安定して走行できたので
楽しめました
しかし、トップターンコーナーでアクセル
ON・OFFでの金属の謎の打撃音が発生しまして
トラブルの予兆の気配がします

なにわともあれ、1~2コーナーまで
ドリフトで繋げれそうなほど車に恐怖心が
ないものですから、軽量化ができなければ
馬力でカバーっていうことで
タービン交換したいっす
Posted at 2015/04/25 14:17:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

突発ーリング?おつかれさん

昨晩から日付変わった深夜まで参加された皆様
お疲れ様でした
とりあえず写真撮りましたが
暗すぎてボツとなりましたから文面だけです

今回はカリイフさんの呼びかけに
足回りのセッティングの確認も兼ねて
初参加してきました

しょっぱな、はぐれてしまい
どうなるかと思いましたが
走ったコースとペース配分が
程よい感じで楽しめました
・・・
・・・
はぐれてから合流するまでの
3台の方々、お疲れ様でした(笑


さて、セッティングの方向性としては
トータルバランス的には
今回の走りで良い感じでした
特に後半のタイトで深いコーナーが続く
道では非常に小回りが利いて
走りやすかった
ツインスプリングは、駆動輪だけに
した方が良さそうです

だけど、跳ねまくりなんだよなぁ
ストリートで路面状況次第なのは
確かにあるけど、結構怖いんですよ(笑

さて、たぶん次回も企画されるでしょう
タイミングと根性があれば、参加しようかな











Posted at 2015/04/19 07:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

もちやミーティングお疲れ様

もちや参加の皆様、お疲れ様でした

天候は、相変わらずでしたけど
思ったほど、雨が降らずラッキーでした

昨年は嫁さんも連れてきてましたが、
今回は子供二人連れで参加させて頂きました
その子供たちはDSやりっぱなし、
途中で外部充電池がないから乾電池を買わされたり・・・
子供たちなりに「妖怪ウォッチ」をやりこむには
良い環境だったかも(笑

さてさて、行きも帰りも新東名でしたが、
足回りのセッティング確認も兼ねて、直線番長してきました

路面悪化や繋ぎ目での突き上げ感をなくすこと
つまり、トラクションが抜けないようバネを少々遊ばせたことで、
テンダーないしヘルパーを導入するかの確認です
とりあえず、前後遊ばせた乗り味を感じてきました
されど、新東名は路面がキレイなことと人を乗せているので
参考程度です


さて、もちや・・・・ 
いろいろな車の仕様があるもんです
こういう集まりは、目立ってナンボ
そこから広がる会話の世界かな(笑
なので、ヴィッツの仕様には華やかさがあります
現行車両ということもありますが、今時?
流行? 今のトレンドは何か?っていうのが、
刺激されて良かったです



ってなことですが、せっかくココまで来たので
周辺の観光をすればよかったと昨年も思いましたが
今年も同じで、何も寄り道もせず帰りました・・・・ちょい残念
夏なら、ツーリング&キャンプで楽しいだろうなぁ
って、思うところが走り好きな性格でしょうか(笑

さて最後に走りの結果は
前後を遊ばせると高速スラロームではリアの感じが希薄
空力で対処するか、リアは遊ばせない方向ならいいかも
高速直線では、トラクション抜けが収まり良い感じ
5速で・・・・・@回転(自粛)まで引っ張りましたが、乗り味快適(笑
ってなことで、次は前後別々で試して方向性を
決めていこうかと思います

改めて、参加の皆様お疲れ様でした






Posted at 2015/04/12 15:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

初ヴィークルフィールド経由セントレアへ

コダワリを持って理論的に作業をしてくれるお店のようで
前から気になっていたヴィークルフィールドさんへ
初訪問・・・・ お店に用ではなく、解体作業中の
コーさんに会いに行ったんですけどね

とりあえず、朝の一発目に伺いましたが、
教祖号は外から見えたが、コーさんの姿がない・・・
やはり、初訪問のお店ですから・・・・
しかも、お店に用ではなく
場所を借りている人を訪ねにいくから・・・



な・ん・と・な・く、勇気いりませんか?(笑

確かに、失敗しました携帯番号を聞いておけば
よかった・・・・ 朝出掛けるときに気づきました(笑

ってなことで、みんからに打ち込みして
コンビニでコーヒータイムして
ココイチのカレーライスでブランチしてたら
みんからに返信・・・・・ いるのね

めでたく、無事に出会えました♪ 

求める部品もGETできまして、
少々話をして別れた後は・・・

ジャジャジャジャ~ン♪

中部国際空港、セントレアで~す・・・



と・こ・ろ・で
空港のスターバックスありますよね
知ってましたか?
ここでは、各地方のご当地マグカップ&タンブラーが
買えるんですよ
お店の人に、なぜご当地マグカップが買えるのか
聞いてみたところ、「空港だから」だそうです・・・
?ですよね(笑


・・・・


・・・・


・・・・


って、わざわざマグカップをGETしに
出掛けた訳ではなく、北海道旅行から
帰ってくる嫁&子供たちの迎えに
行ったんですよ

さて、割かし充実した一日を過ごせました

あさっては、娘の中学校入学式・・・・
仕事は一日休みを取りました
桜が散ってない事を祈るばかりです


Posted at 2015/04/05 23:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@トミぃ▲  資金の兼ね合いもありますので、なんとも言えませんが自分は先にシート付けて、ストッパーは無しです。だからクラッチのストロークは大きいですが、左足が覚えました。」
何シテル?   04/12 20:51
のぶ@EP91です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年9月4日に納車
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
かれこれ13年乗り継いでます。たまに浮気もしましたが、今もEP91です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation