• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

リバウンド足らんよなぁ


ここ数年はサーキットの走行頻度も
年に2回くらいとなってしまったので
スプリングのセットを変えようか
考え中。

んで、その流れで話題なのが
ツインスプリングなる考え方。
要は、一本のショックにスプリングを
2本付けること(笑
でも、ヘルパーみたいな遊びを
なくすイメージだけの柔らかい
スプリングではなく、しっかり反発力の
ある物を選んでセッティング
していくんだってさ。
シャコタンが第一条件で走行性能を
落とさず、乗り心地を良くしたいなら
リバウンドストロークの確保が必要。

とりあえず、初めの一歩ということで

ショック前後4本とも、
若干スプリングを遊ばせて
しばらく走ることにした。
ヘルパーを付けた時と同じ感覚に
なるのかなぁって思った次第であって
イメージを膨らませる為、しばらく
この仕様でいこう。
そして、ツイン化するにあたっては、
合成レートなる考え方をしないと
いけないらしい。さらに、理屈も
大切だが、人間のイメージ?感性?も
重要らしい。

ともあれ、面白そうですよね?
セッティングを楽しむという点では
抜群の方法じゃないかな? 
その分、ドツボにハマるかも
しれませんが、プロではないし
正解もない世界ですから、自己満足が
できるくらいになればいいかな?って
これから試していこうと思います。

さて、スプリングを4本とも遊ばせた
感じは初期の入力が丸くなったが
フワフワした感じが増えたので
ショックの減衰を上げました





ブログ一覧
Posted at 2016/12/11 21:23:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真の日光名物
アーモンドカステラさん

鳥海山へ行って来ました🚗💦
ともゆかさん

😁😁プリウスのパーツ外し😁😁
TOM'S-GSさん

✨19 GROWING UP ~o ...
Team XC40 絆さん

11/2 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025年10月の平均燃費
syuwatchさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@トミぃ▲  資金の兼ね合いもありますので、なんとも言えませんが自分は先にシート付けて、ストッパーは無しです。だからクラッチのストロークは大きいですが、左足が覚えました。」
何シテル?   04/12 20:51
のぶ@EP91です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年9月4日に納車
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
かれこれ13年乗り継いでます。たまに浮気もしましたが、今もEP91です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation