• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ@EP91のブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

GR-FOURの各駆動配分での動き

GR-FOURの各駆動配分での動きアクティブトルクスピリット4WDシステムを採用するトヨタの四駆の名称ですね


ノーマル、スポーツ、トラックという名で3種類の駆動配分が用意されてます。それぞれ駆動配分で車の動きが変わって面白いです。

分かりやすいのは、加速時での車のピッチングです。ノーマル、スポーツはFF、FRっぽい動きをしますから加速と減速時には前後の沈み込みが大きいです。かたやトラックでは沈み込みが少ないです。曲がりでは、スポーツがオーバー気味で頭が入ってくれますが、ノーマル、トラックではアンダー気味です。こんな感じですので、街乗りで助手席に人を乗せて移動の際は、ピッチングの少なくなるトラックを使うと車の動きも安定するので同乗者に優しい駆動配分かもしれません。

車の感じ方を書きました。そこで何が言いたいかというと足回りのセッティングを変えたいんです。前後に8インチの8キロを通しで使ってます。硬さはマズマズですが動きすぎるんですよねぇ。もう少し動きを規制できると楽しくなりそうです。

Posted at 2023/04/30 20:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

Plus 手洗い洗車コーティング専門店

Plus 手洗い洗車コーティング専門店洗車ネタが続きます
今回は手洗い専門店です

愛知県刈谷市の国道1号で、少し前に気付きまして、GoogleMapでHPへアクセス

プラスという屋号で、サムズという会社の溶剤を使って、手洗い洗車は3Ph洗車。この3Ph洗車って聞いたことありますか?最近話題の洗車方法で、酸性、中性、アルカリ性といったPh液を使って洗うとの事。詳しくはググって下さい

手洗い洗車店というとキーパーラボの知名度は高いですが、ココの拘りは負けてません。手洗い項目に注目するとお得感を感じます。



価格的にはキーパーのプレミアム純水手洗いと同額くらいですかね。しかしながら、内容に関してはプラスさんに軍配が上がると個人的には感じます

っということで、夜には雨の予報でしたが洗ってもらいました。本来は手洗いのみと思ってましたが、店長の気持ちの良いセールストークに気を良くして、追加でグラフェンというコーティングもしてもらい予算オーバーの財布には悲しい現実。しかしながら、仕上がり満足の結果でした。このグラフェンというコーティングも話題らしいですよ

場所 愛知県刈谷市一里山町一里山13
Posted at 2023/04/29 20:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月12日 イイね!

純水仕上洗車機のセルフ洗車場

純水仕上洗車機のセルフ洗車場何気にネットを徘徊して見つけた
面白そうな洗車場

洗車機メーカーのビューティーの
直営店でコインランドリーも
併設されてる、コマチという名

左手がコインランドリー


洗車料金は水洗いで1000円
単純に高いですが、洗車機の
稼働回数が多い事で説得感を
出して純水仕上げで割高感を
なくしてるようです

さらに、支払方法で料金を差別化をしてる模様


雅プレミアムというグレードの
洗車機を使用
ココの設定は
手洗い至上主義の方からすると
悲鳴が出るほど洗車機が
動きます(笑

拭き上げコーナーにはタオル無し
コインランドリーで販売してます




拭き上げコーナーにある看板
フムフムですね

おもしろいのがコレ

水滴飛ばし用の有料の
エアーがあります

今回は使いませんでしたが
ナルホドっていう設備です

ってなことで
岐阜県羽島郡岐南町にあります

気になる方は、頑張って
ググってみてください
Posted at 2023/04/12 20:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@トミぃ▲  資金の兼ね合いもありますので、なんとも言えませんが自分は先にシート付けて、ストッパーは無しです。だからクラッチのストロークは大きいですが、左足が覚えました。」
何シテル?   04/12 20:51
のぶ@EP91です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年9月4日に納車
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
かれこれ13年乗り継いでます。たまに浮気もしましたが、今もEP91です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation