• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ@EP91のブログ一覧

2017年06月08日 イイね!

6月11日の行程


白山白川郷ホワイトロードが(白山スーパー林道)が
今週末の6月11日(日)午前9時に開通するとのこと
午前9時に間に合うように出掛けようかと

当日の天気予報は残念な感じではありますが、
ボッチで出掛けることになろうとも
行程を載せておきます

集合日時
 6月11日 午前6時(遅くとも6時半出発)

集合場所
 岐阜県美濃市の国道156号沿いにある道の駅
 「美濃にわか茶屋」の駐車場

以降は156号使って白川郷へ

現地行程
 ホワイトロードでは岐阜県側から入り
 石川県側の中宮レストハウスまで行き解散
 Uターンして再び岐阜県側へ戻るルート
 片道料金\1.600

ルートを再考しました
中宮レストハウスまで行くと
往復料金発生するためた岩底谷駐車場で
Uターンして岐阜県側の白川郷展望台駐車場で
解散の予定に変更

こんな感じで予定しました
当日の全行程は、ハイドラONにしておきますので
参考にしてください


Posted at 2017/06/08 05:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月07日 イイね!

6月11日に白山スーパー林道へ行きませんか?


白山白川郷ホワイトロードが(白山スーパー林道)が
今週末の6月11日(日)午前9時に開通するとのこと

白山スーパー林道も今まで行ったことないし
長期休暇だから休暇最終日に出掛けようと思ってます

6月11日に出掛けます

ルート案 1 高速使用
東海北陸道を使って白川郷ICまで
東海北陸道 ぎふ大和PAに7時集合

ルート案 2 一般道使用
岐阜県美濃市の国道156号沿いにある道の駅
美濃にわか茶屋に6時集合
以降は156号使って白川郷へ


ホワイトロードでは
岐阜県側から入り石川県側の中宮レストハウスまで行き解散
Uターンして再び岐阜県側へ戻るルート 片道料金\1.600

自分は行きにルート案 2にして
帰りはルート案1で考えています

どなたか、ご一緒しませんか?

それでは、ルートが決まり次第、またUPします

Posted at 2017/06/07 08:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月31日 イイね!

鈴鹿サーキットで風を感じる


久しぶりの投稿です
サーキットに出掛ける時間があるようで
ないような生活を相変わらずしてまして、
月曜は息子の運動会の代休で
鈴鹿サーキットへ行ってきましたよ

何気に鈴鹿サーキットのホームページに
「バックヤードガイドツアー」なるものを発見
料金¥500でレーシングコースの裏側を見学・・・・
興味が湧きました。思い立ったら吉日、





一番の見どころは、ココ



いっぱい監視されてますねぇ
監視という言葉に語弊があるかもしれませんが
ドライバー、車両の安全を見守ってくれていて
すべてのコース状況が確認できて、サインフラッグの
支持もココから指令を出しているそうです

引き続きココ



F1等で見かける表彰台・・・・
もちろん、息子と登って記念撮影
鈴鹿にちなんで、鹿の首に鈴がぶら下がっている
トロフィーと、デカいワインを持ってパシャ

ってなことでピットやメディアセンターを見て、展示のフォーミュラーカーで
記念撮影してツアー終了。約1時間の行程でした

あとはお決まりの、レーシングコースでのゴーカート



今は電動カートなんですね
アクセルとブレーキは、ハンドル横のパドルで操作
するんですよ。さらにシフトUP、DOWNなんていう
ボタンもあって、楽しめました

最後に、当日は東名阪の集中工事・・・・
行きも帰りも・・・・渋滞・・・・・悲惨・・・・・・
ってなことで、久しぶりにMT車のクラッチの
辛さを実感しました
Posted at 2017/05/31 03:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

TAKUMIオイルの現状


GWの真っ只中、夜な夜な走りまくり
無駄に走行距離を伸ばしてますが
TAKUMIオイル 5W-50に替えて
約2000キロを走破したので現状報告



当初、硬いフィーリングを感じていましたが
劣化?が進むに馴染んだのでしょうか?
なんか、いい感じ?
新東名で〇〇〇キロで
6500回転でも綺麗にエンジンが回っている
感じです

すべてがフィーリングでの感想ですので
個人差、車体差はありますが、現状は
自分として良い印象ですね
Posted at 2017/05/05 12:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月30日 イイね!

定期メンテナンス・・・なんだかなぁ


まぁ、メンテナンスと言ってしまえば
聞こえはいいですが、苦行ですな
リアのブレーキのスライドピンの固着・・・
毎回毎回、疲れてきました



気分転換で夜にやってみました


さてさて、その後のオイル状況



やはり、5W-50は硬い感じですね
フィーリング的にエンジンが重く感じます
これから暑い季節なので、いいかもしれません
また経過報告します

あとは、TRDの強化スタビからノーマルに戻しました
以前から戻そうと考えていましたが、気合不足で
ようやく交換
スプリング硬めで強化スタビは突っ張り感が大きく
ノーマルに戻したら荒れた道では快適指数が上がりました
Posted at 2017/04/30 13:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@トミぃ▲  資金の兼ね合いもありますので、なんとも言えませんが自分は先にシート付けて、ストッパーは無しです。だからクラッチのストロークは大きいですが、左足が覚えました。」
何シテル?   04/12 20:51
のぶ@EP91です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年9月4日に納車
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
かれこれ13年乗り継いでます。たまに浮気もしましたが、今もEP91です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation