• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ@EP91のブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

もちやミーティングお疲れ様

もちや参加の皆様、お疲れ様でした

天候は、相変わらずでしたけど
思ったほど、雨が降らずラッキーでした

昨年は嫁さんも連れてきてましたが、
今回は子供二人連れで参加させて頂きました
その子供たちはDSやりっぱなし、
途中で外部充電池がないから乾電池を買わされたり・・・
子供たちなりに「妖怪ウォッチ」をやりこむには
良い環境だったかも(笑

さてさて、行きも帰りも新東名でしたが、
足回りのセッティング確認も兼ねて、直線番長してきました

路面悪化や繋ぎ目での突き上げ感をなくすこと
つまり、トラクションが抜けないようバネを少々遊ばせたことで、
テンダーないしヘルパーを導入するかの確認です
とりあえず、前後遊ばせた乗り味を感じてきました
されど、新東名は路面がキレイなことと人を乗せているので
参考程度です


さて、もちや・・・・ 
いろいろな車の仕様があるもんです
こういう集まりは、目立ってナンボ
そこから広がる会話の世界かな(笑
なので、ヴィッツの仕様には華やかさがあります
現行車両ということもありますが、今時?
流行? 今のトレンドは何か?っていうのが、
刺激されて良かったです



ってなことですが、せっかくココまで来たので
周辺の観光をすればよかったと昨年も思いましたが
今年も同じで、何も寄り道もせず帰りました・・・・ちょい残念
夏なら、ツーリング&キャンプで楽しいだろうなぁ
って、思うところが走り好きな性格でしょうか(笑

さて最後に走りの結果は
前後を遊ばせると高速スラロームではリアの感じが希薄
空力で対処するか、リアは遊ばせない方向ならいいかも
高速直線では、トラクション抜けが収まり良い感じ
5速で・・・・・@回転(自粛)まで引っ張りましたが、乗り味快適(笑
ってなことで、次は前後別々で試して方向性を
決めていこうかと思います

改めて、参加の皆様お疲れ様でした






Posted at 2015/04/12 15:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

初ヴィークルフィールド経由セントレアへ

コダワリを持って理論的に作業をしてくれるお店のようで
前から気になっていたヴィークルフィールドさんへ
初訪問・・・・ お店に用ではなく、解体作業中の
コーさんに会いに行ったんですけどね

とりあえず、朝の一発目に伺いましたが、
教祖号は外から見えたが、コーさんの姿がない・・・
やはり、初訪問のお店ですから・・・・
しかも、お店に用ではなく
場所を借りている人を訪ねにいくから・・・



な・ん・と・な・く、勇気いりませんか?(笑

確かに、失敗しました携帯番号を聞いておけば
よかった・・・・ 朝出掛けるときに気づきました(笑

ってなことで、みんからに打ち込みして
コンビニでコーヒータイムして
ココイチのカレーライスでブランチしてたら
みんからに返信・・・・・ いるのね

めでたく、無事に出会えました♪ 

求める部品もGETできまして、
少々話をして別れた後は・・・

ジャジャジャジャ~ン♪

中部国際空港、セントレアで~す・・・



と・こ・ろ・で
空港のスターバックスありますよね
知ってましたか?
ここでは、各地方のご当地マグカップ&タンブラーが
買えるんですよ
お店の人に、なぜご当地マグカップが買えるのか
聞いてみたところ、「空港だから」だそうです・・・
?ですよね(笑


・・・・


・・・・


・・・・


って、わざわざマグカップをGETしに
出掛けた訳ではなく、北海道旅行から
帰ってくる嫁&子供たちの迎えに
行ったんですよ

さて、割かし充実した一日を過ごせました

あさっては、娘の中学校入学式・・・・
仕事は一日休みを取りました
桜が散ってない事を祈るばかりです


Posted at 2015/04/05 23:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

昼飯食いに御前崎へ

昨日の日曜は御前崎の「みはる」へ
昼食を食べに娘とお出かけ・・・・・

行きは国1→150号で・・・・失敗しました
御前崎って遠い・・・っていうか、
150号から巡航60キロ・・・・
文句は言いません、文句は言いませんが
もう少し・・・・大人だから文句を言いません(笑

ってなことで、10時発の13時半頃着
人気店ですから待ち時間30分で
昼飯にありつけたのが、14j時過ぎですね




娘は海鮮丼




自分はジャンボ海老フライ定食の、ご飯大盛り!



うんうん、よく食べました♪
ごちそうさまでした


んで、お会計へ



お値段は高くもなく安くもなくで妥当な感じでした


帰りは、高速で帰りましたとさ
Posted at 2015/03/23 21:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

ターンインからの遠心力

タイヤの皮むき終わらせました

さてさて、ホイールスペーサー外した車体で
走ってみましたが、やはりホイールの支点が
近くなったせいか、フロントにゴツゴツ感有り
しかし、タイヤの引っ張り具合もありますが、
初期の応答性はバツグンに良くなりました
たかがスペーサーですが、やはりハンドリングには
影響があるわけね・・・・分かってはいたけど

さて、ホイールも劇的に軽くなって加速性能もUP
ハンドリングも良くなったわけだから
帰りは旋回性能を試そうと、ちょっとだけお山へ

今までと仕様が違うからいけないですが、
旋回速度のアベレージがUP・・・・・
新品タイヤ、LSD新品っていうのもあるけど
いつもの速度で、恐ろしいくらい巻き込んで
旋回してくれる・・・・
旋回速度が違うし、遠心力が違いました(笑


人間、限界を知らないと損をしますので
早く、サーキットへ持ち込みたい♪



Posted at 2015/03/22 07:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

TE37V 8J ±0 15インチの場合

きわどいホイールにタイヤを装着!
う~ん、イイぞぉ!

ゆるやかなタイヤの引っ張り具合が
カッコよく言えば、カフェレーサー風?で
嫌味がなく、いい感じ





心配された、フェンダーへの当たりに関しては
問題なし、あと5ミリ出せそうだな

街乗りの感じ、今までスペーサーでホイールを出していたが
これを外したため、ハンドリングがクイックになった感じで
ダイレクト感が戻りました

とりあえず、新品タイヤですので慣らししてから
走りこもう



フロント回りがカッコよくなってくると
リア周りが貧弱に見えてくる・・・・・・・・・・
しょうがないね
Posted at 2015/03/21 20:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@トミぃ▲  資金の兼ね合いもありますので、なんとも言えませんが自分は先にシート付けて、ストッパーは無しです。だからクラッチのストロークは大きいですが、左足が覚えました。」
何シテル?   04/12 20:51
のぶ@EP91です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年9月4日に納車
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
かれこれ13年乗り継いでます。たまに浮気もしましたが、今もEP91です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation