• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

連休物語

29日から6日間の年末休みになりました。
6日なんてあっという間に過ぎてしまうんでしょうね(苦笑)
そんな連休2日分の他愛も無い出来事がこちら。

・29日・

年末休み初日からヨメが友人と映画に行くという暴挙に出たため、
いきなり子守で連休スタート|д゚)
大掃除は2週間前までに全て終わらせたので特にやることもないし。
目には目をと言うことで、子供と映画でも見に行ってやろう。そうしよう。
子供が見るにはアニメがいいよね。
それじゃあやっぱりこれかな。




2016年のアニメと言ったらコレですよねやっぱり (゚∀゚)
話題になっていたし、もうずっと見たかったんですよコレ。
でも一人で見に行く勇気が無かったので子供を出汁についに実現!←ダメ親
い、一応子供も見たい!って言っていたので利害の一致なんだからね!(苦しい)

話題になるだけあっていいお話でした。
男女が入れ替わり・・・程度の知識しかない状態で見に言ったので話の展開はちょっと驚いた。
子供もおもしろかった~と言っていたけど、内容は理解してないでしょうねきっと。

ちょっと遅い昼食を取った後、まだ子守時間があるので




2本目も見ちゃいましょ (゚∀゚)
ちゃんと子供のリクエストにも応えておかないとね!w

今回の話は実写を取り入れている話ですけど、実写部分に妙なドラマ
要素があるので妖怪ウォッチの世界観としてはどうなのかな~と思った。
子供は楽しかったようなのでいいんですけど。
なんだかんだと第1弾から毎年見に来ているけど、映画は段々つまらなくなっているような。

流石に1日に映画を2本見ると疲れました(苦笑)

・30日・

強風吹き荒れる中、46さんの締め洗車。


年1回の車内清掃もちゃんとやりますよ~。
昨年買ったダイソンで初めての車内掃除ですが、いや~ごっそり埃がとれること。
やっぱりダイソン凄いわ。
しかし掃除機を掛けたそばから強風が吹いてくるので、意味があったのかどうか。。
車外に出したカーペットなんて土埃まみれになっちゃったし|д゚)


高圧ホース交換後の初ケルヒャーも問題なし。
ホースを交換したお陰で見違えるようなパワー感が!!

・・・なんてことは全くありませんでした (゚∀゚)

ケルヒャー後は埃を被らないように速攻でガレージへ退避。
これにて46さんの2016年の稼働終了です。お疲れ様でした。
続いてスイフトさんも洗車する予定でしたが、
人間様もお疲れになってしまったので明日に先延ばし。
明日は風無いといいなぁ。

そして連休残4日。日が過ぎるのは早い・・・
Posted at 2016/12/30 23:03:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2016年12月21日 イイね!

ケルヒャー死亡。

先日の日曜日の話。
ケルヒャーで久方ぶりにスイフトさんの洗車。
半分くらいシャンプーしたところで、泡を流している時に事件発生。

トリガーを戻しても本体のポンプが止まらない。
なんでだ?


高圧ホースが裂けて噴水ブシャーになってますた(爆)

高圧ホースは巻き取って収納しているので、使用する度に伸ばしたり
丸めたりを繰り返した結果、絡まってキンクしたところから裂けてしまったorz
使用する前にここやばそうだな、と思っていたら案の定の結果(苦笑)
幸いにも年末の外壁等大掃除は先週済ませていたので、大掃除計画には支障がでず。


仕方ないので高圧ホースだけ買い換えました。
送料込みで8000円。
仕方ないけど、高い|д゚)
うちのは元ジャパネットモデル製の高圧ホースなので、10m仕様なんですよ。
だから余計高い。。

昨年は掃除機が壊れたし、年末故障が続くな・・・
2年連続無駄な出費(爆)
Posted at 2016/12/21 23:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2016年12月11日 イイね!

お得にゲット。

お得にゲット。








子供用のスキー板をゲットしました。
昨年、Y!で中古品を購入しましたが今回は2017モデルの新品


奮発したな~


・・・と思うでしょ?


実はコレ、某市のふるさと納税の返礼品 (゚∀゚)
ご存じの通り、一時的な出費はあるけれど来年度の住民税で還付されるので、
実質自腹負担金の2,000円で購入したようなものです。

お得すぎるww

ベースカラーが黒しか選べなかったので、子供が気に入らなかったらヤダなと思い、
申し込み前に写真を見せたら予想に反して「カワイイ」と。
何がカワイイのが訪ねたら、「ドット模様がカワイイ」と。
ベースカラーの色って関係ないのね。よくわらん(苦笑)
昨年買ったヤツはさっさと転売しよっとw
Posted at 2016/12/11 16:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年の締め。

2015年の締め。







毎年同じタイトルに毎年同じような洗車写真で毎年恒例の締めでございます。
それではいつものように2台の年間走行距離でございます。

まずはE46さん。


5,458Km。
年間目標の5,000km越達成できました。
今年は無事に北の大地を爆走できたことが走行距離に貢献できました。
毎年同じ事を書いていますが、乗る回数は少なくても一度に走る距離が多いので、
なんだかんだとそこそこの距離は走っているんですよね~。

そんな46さん、昨年のような怒濤の壊れラッシュはありませんでしたが、
ミラーが壊れたりパンクしたり飛び石を食らったりと、
動かす度に小規模なダメージを食らった年でした。
ミラーは未だよくわからない状況のまま(自然完治)ですが。
タコ高かったのにな~(苦笑)

それ以外ではナビドラレコを更新したり、RECS施工にATF交換
などなど、気持ちよく走るための手も入れられたのはよかったです。
大分古い車になりましたが、走らせるとやはり楽しい車。
来年も大事にガレージに仕舞っておこうと思います(爆)

お次はスイフトさん。


オドメーター


年間トリップメーター
4,196.2km。

今年は冬のスキー以外はほぼ街乗り中心でしたが、まあまあいい距離を走りました。
今年で丸6年が経ちましたが、これといった故障もなくそつなく走ってくれております。
エンジンからのオイル滲みは経過が気になりますが、まぁしばらくは平気でしょう。たぶん。
今年は夏タイヤスタッドレスタイヤの両方を更新したのが唯一のトピックスですかね。
そういや不可抗力でドラレコも更新したっけ。
来年はいい加減ダメになってきたナビをなんとかしたいところです。

ということで我が家の総走行距離は9,744㎞でした。
どうしても10,000㎞超えは出きないようです(笑)

こんな感じの壊れカーライフでしたが、今年は車以外の家電も大挙して死傷しました。
TV(修理)、電気ポット(焦げ臭い・死亡)、NAS(HDD死亡)、そして掃除機(モーター焼付き・死亡)。
昨年は洗濯機が死亡するわで、結婚当初購入した家電が次々に天に召されております(苦笑)
残りの大物が壊れないことを祈るばかり。。
どうも我が家(っていうか僕?)は「壊れ」からは逃れられない宿命なのかもw

そんな壊れの1年でした。
それでは皆様よいお年を。
Posted at 2015/12/31 15:38:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2015年12月29日 イイね!

カッター買いました。

カッターを買いました。
ただのカッターじゃござんせん。
カッターはカッターでも・・・


超音波カッターです。

まさしく
カッター買ったら高かったー
です(寒)

ついでに噛んだら固かったー
って続けて昔よく言いましたよね。
え?そんなこと言わないって??
(´・ω・`)

ネットを徘徊していたら、プラとかアクリルがスポンジのようにサクサク切れてしまう超音波カッターの性能に惹かれてしまい、悩んだ挙げ句の散財。
棒茄子も出たから許して。。

とりあえず何か切ってみたい欲求が収まらないので、おもちゃ箱から生け贄を調達。


生け贄:トヨタ2000GT
缶コーヒーのおまけのやつ。
造形がイマイチだから生け贄ケテーイ (゚∀゚)

それでは切ってみまーす。


お正月らしくルーフカットしてみました (゚∀゚)アヒャ
正月暴走上等!!
・・・のつもりでしたが、ボンドカーに見えてしまうのは車格のせいなんでしょうかw
作業時間はたったの5分でこの状態。スゴッ。


こんな感じでカッターの刃を当ててスイッチを入れると、刃が勝手に沈んでいって切れていくという、およそプラを切っているとは思えないなんとも不思議な感触。
超強力なホットナイフのようなイメージでしょうか。
高速振動で切れる仕組みのようですが、摩擦熱で周囲のプラが若干溶けてしまうのはご愛敬。

これがあれば複雑な形状のアクリル板の切り出しも楽にできそうです。
今まではPカッターでひたすら削らないといけなかったことを考えると、工作の幅が広がるうえ労力も減るしで、高かったけど十分元は取れそう。


いうことで


本題の工作(破壊?)に逝ってみよう (゚∀゚)
Posted at 2015/12/29 22:37:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation