• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

2022年の〆

2022年の〆












46さんを購入して15年ですって。
そこにいるのが当たり前すぎて、もうそんなに経ったのか、という感じですね。
しかし・・・我ながらなんでこんな年末に納車したんでしょうね(笑)

ということで恒例行事の年間走行距離報告会、今年もやっておきます。

メインカーのE46さん。


3,192Km。
昨年の1,781kmから比べたら大躍進。
名古屋やら上高地やら、今年は長距離の遠出が多かったので距離が伸びた模様。
来年も走りすぎず適度に楽しんで乗りたいと思います。
今年はルーフライニング張り替えという大手術(?)も施した46さん、来年はいよいよ車齢20年。
このまま無事に成人の日を迎えたいものです。

セカンドカーのクロスビさん。


4,259Km。
昨年も同じような距離だったので、例年通りの使用状況ですね。
気兼ねなく乗れる便利な車の地位は安泰。
あまり弄るネタもないですが、来年も調子よく走って貰いたいと思います。


そういや先日初めてうっかり給油ランプを点灯させてしまいました。
最近の車はこんな表示が出るんですね~。
ありがたいことに、給油するまでエンジン掛ける度にアラームと表示で警告してくれました(笑)
便利になったもんだ。

最後は趣味車のジムニーさん。


5,126km。
まさかの3台中一番多い走行距離(爆)
林道・泥遊びはもちろん、普段のチョイ乗り等ちょくちょく乗っているのでまぁ当然の結果かも。
やっぱりMTと言うのが大きく、ちょっと走るだけでも楽しいのでついつい乗ってしまいますね。
来年も壊さないように注意して泥遊びや街乗りを楽しもうと思います。


性懲りも無く、連休初日に今年最後の弄り作業をしました (゚∀゚)
その内ネタにします。
作業ついでにタイヤローテーションをしましたが、よく考えたらスタッドレスに変えておけばよかったと今更気づきました(苦笑)

ということで今年の我が家の総走行距離は

12,577Km

でした。
例年通りの無難な距離。
終わってみれば3台とも約1,000Kmずつ差がある面白い結果でした。
今年は某国のせいでガソリン代が高騰して燃料代がつらい一年でした。
来年は平和な世の中に戻って欲しいなぁと思います。

今年もつたないブログを覗きに来てくださった皆様に感謝申し上げます。
それではよいお年を。
Posted at 2022/12/31 15:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2022年12月29日 イイね!

ケルヒャーの反乱

ケルヒャーの反乱









洗車マストアイテム、ケルヒャーがついに壊れました。
トリガーを戻してもポンプが止まらない。

急いでスイッチをOFFにするも、なお止まらないポンプ|д゚)
頭の中が??????だらけになりつつ、コンセントを引っこ抜いてようやく事切れるポンプ。
スイッチが切れないって、致命的にダメですよね。
購入してまもなく10年だし、もう寿命ですかね。


仕方ないので、



分解しました (゚∀゚)
ネットをさまよったら似たような事例があったので修理チャレンジ。
どうせ壊れているし、直らなくても後悔はありません。


こいつが本命のスイッチ。
まさかの巨大なシーソースイッチ。
高圧洗浄機なんてさぞかし複雑な構造&基盤制御だろうと思っていたら、その真逆。
全体的に機械式のシンプルな造りでした。
結局シンプルなのが一番壊れないんでしょうな。


スイッチを分解して接点を取り出すと、見事に焼け焦げてますた(´Д`)
恐らくこの接点が焼き付いて離れなくなったので、電源が切れなくなったんだと思います。
ありきたりですが、サンドペーパーで磨いてコンタクトスプレーを吹いて元に戻してみます。


見事復活! (゚∀゚)
ポンプのON-OFF動作も問題無し。
買い換えを覚悟していたので直ってよかった。

これでもう少し使えそうだなと思った矢先。



今度はアンダーボディースプレーランスの継ぎ目から水漏れするようになりましたorz

恐らく接続部のOリングがへたってダメになったのが原因。
ジムニーには必須アイテムなのでこれもなんとか直したい。
交換用Oリングを探すもヒットするのは高圧ホース用のものばかりで、これ用のものは一切無い。
ケルヒャーに直接問い合わせてみたら、適合品を教えてくれましたが・・・
1個88円、送料980円。
Oリング1個に1000円はないでしょ~(´Д`)


仕方ないのでOリングを実測して近い形状の汎用品をホームセンターで買ってきました。
2個で100円のこのOリング、狙ったとおりぴったりで問題無く使用できました。
まだ1つ余っているのでまた水漏れしても直せるのでお得デスネ(笑)


右が外したOリング、左が購入したOリング。
見た目全く同じサイズでした。
外したOリングはカチカチのうえヒビだらけ。
これじゃ漏れるわけですよ。


水漏れも直って快適にジムニーの下回りの泥を落としてたら、水圧が急に落ちるじゃないですか。
何事かと振り向けば、


高圧ホースが裂けて噴水ブシャーしてますたorz
※写真は6年前のものデス
6年前にも同じように裂けて買い換えたのに・・・
今回も6年前と全く同じ裂け方。
ケルヒャー付属の高圧ホースって固いのでキンクするとそこから一気にダメになりますね。


同じ過ちはもう懲り懲りなので社外品のホースを購入しました。
プロ用の柔軟性のある耐圧ゴムホースなので耐久性ありそうです。
ただしプロ用故若干重い、嵩張るという弱点も。
そこは仕方ないと割り切るしかなさそうです。

年末の度重なる反乱に耐え、やっとまともに使えるようになりました。
無事に外壁洗浄の大掃除も予定通りこなせて一安心。
もう壊れないことを祈るばかりです(苦笑)
Posted at 2022/12/30 00:01:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2022年12月17日 イイね!

46さん、大枚叩いて修理。

夏に発覚した46さんのルーフライニング剥がれですが、


フロント~両サイドにかけて盛大に剥がれてます。


フロントはサンバイザーあたりからべろっと。


両サイドともBピラー先までべろっと。

剥がれた布の重みでどんどん被害が広がっていく悪循環。
BMW(というか欧州車全般)の持病ですが、19年保ったと思えばまだマシな方でしょうか。
今のところ運転に支障はないですが、こういうの一番許せない性格の自分。
簡単に直すには虫ピンで垂れた布を留めていくのが定番のようですが、そういうのキライ!

直すならオリジナルに近い綺麗な状態に戻したいので、迷うこと無く業者に修理を出すことに決めました。
そうは言っても内装屋さんなんて知らんし、善し悪しも相場も分からんし。
そこで頭をよぎったのは以前お世話になったことのある、つたえファクトリー。
BMW専門のお店ならきっといい仕事をしてくれるはず。
つたえでルーフを張り替えたばかりの友人のNAGA氏に、運良くお口添えを頂きスムーズに入庫できたのが幸い。

諸々の都合から12月頭の入庫となり、1週間で仕上げてもらえました。
ルーフ脱着&ライニング張り替えを1週間でこなすんだから、さすが専門店のプロだなと感心。
そして久しぶりのつたえファクトリーは、相変わらず皆スタッフが気さくで敷居が低いよいお店のままでした。

完成形がこちら。






すっかり元通りになりました。
サンバイザーの後ろって段差があったんだな、と今更ながら認識しました(笑)
純正生地でなく、オリジナルに極めて近い生地を使用したとのことですが、言われない限り違和感ゼロ。
手触りもサラサラ&適度に弾力があって感触が気持ちいい (゚∀゚)


Aピラーのネジ隠しカバーがヘロヘロになっていたので、ついでに交換して貰いました。
Aピラー本体は生地剥がれも無かったのでそのままなので、色が若干合わないのはご愛敬。
むしろ経年による色焼けがよくわかりますね(笑)


さらに左右Bピラーの生地もついでに張り替えて貰いました。


シートベルトによる擦れで、生地が一部ほつれていたのがずっと気になっていたんですよ。
このまま放置でもよかったんですが、折角なのでついでに張り替えてもらいました。
恐らくルーフ張り替えをしなければずっとこのままだったとは思いますが(笑)


張り替えてスッキリ綺麗。
このままだとまたすり切れちゃうので、何か保護を考えたいと思ってます。

出費は正直痛いですが、それ以上に綺麗になったルーフの満足感が高いですね。
夏からの懸念事項を年内に直せてよかったです。
Posted at 2022/12/17 22:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2022年12月13日 イイね!

ドラレコ修理・リベンジ

ドラレコ修理・リベンジ









お久しぶり、実家のNワゴンさんです。
ドラレコのドライブマン720の調子が悪いというので診たところ、日時リセット病を患っておりました。
電源が一切入らなくなったクロスビのものと違って、幸いなことにまだ録画はできる状態。
これならまだ直せる可能性があるので、性懲りも無く修理してみることに。


早速分解してみると、案の定3個のスーパーキャパシタの内1個が液漏れしている(´Д`)


クロスビの修理時に余った3Fのスーパーキャパシタに交換しました。
液漏れしていたのは1個でしたが、その内残りも漏れそうなので3個全部交換。
オリジナルのキャパシタは1080sαより一回り大きい4Fだったけど、多分大丈夫でしょ。
元に戻して恐る恐る電源を入れると、きちんと起動&録画できました (゚∀゚)
前回はうんともすんとも言わなかったので今回はちゃんと起動して素直にうれしい!

次に、日時リセット病が直ったかどうかテスト。
電源を抜いて丸一日放置してから再び電源を入れると・・・


時間が21時間ズレてる|д゚)
リセットこそされないものの、これじゃ意味なしorz
やっぱり3Fじゃ保持電力が足りないのか。
たかが1F、されど1F。。


仕方ないので新たにスーパーキャパシタを調達。
4Fが見つからなかったので4.7Fになったけど、大きい分には問題なかろう(たぶん)。
比べてみると4Fに対して3Fは小さいし、4.7Fは微妙に大きい。
Fの僅かの差でもこんなに違いがあるのね。


再び分解して3Fから4.7Fに交換。
微妙に大きいので収まるか心配でしたが、長さも太さもギリギリ収まりました。

そして再び丸一日放置テスト。


今度は大丈夫でした。
バッチリ時間が保持されてます。
今度こそ修理成功!

ということで直ったドライブマンを納品。


同じく実家のスパイクに装着 (゚∀゚)
実はスパイクのドラレコ(同じくドライブマン)も壊れていて、こちらは電源が入らない状態。
恐らくこちらは直らない可能性が高いので、直ったNワゴンのものを移植することにしました。
配線もほぼ同じなので本体だけ入れ替えるだけで復活も簡単。


そうするとNワゴンのドラレコはどうなるんだ、って話ですよね?



スマートミラータイプになりました (゚∀゚)
クロスビに取りつけたのとほぼ同じPORMIDOのPRD60C。
親にクロスビを見せたら同じのが欲しいと曰うのでw
なんだかんだ新しい物が好きみたい(笑)


リアカメラが室内専用タイプなのがクロスビのものと違う点。
当時はまだこの仕様が販売されてなかったので選べなかったんですが、やっぱり室内専用タイプの方がいいなぁ。


無事、前後カメラ仕様にグレードアップして安全性(?)もアップしたNワゴン。
丁度46がいないタイミング(謎)だったのでガレージ作業ができて良かった。
決して小さくないNワゴンですが、こうして並べるとジムニーの方が大きく見えますな。

そんな久しぶりに乗ったNワゴン、今回ビックリしたのは


7年でたったこれだけしか走っていないこと。
新車で購入して7年も経っているのに5000km台って!
買い物にしか乗ってないとは言っていたけど、まさかこれほどとは。
超・極乗車。
ドラレコを交換した意味があったのだろうか(苦笑)
Posted at 2022/12/13 22:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZiCar | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
1112 13141516 17
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17
嗅覚耐久選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 18:52:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation