• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2008年08月01日 イイね!

P10日記@7月

P10日記@7月毎度どうも。P10ですよ。










タイトルを「成長記録」あらため「P10日記」にMCするよ。
今日はもう8月だけど、「7月」分ってことでよろしくw

というわけで、いつものアレから。
どんどん塗装が浮きが広がってきていますよ。
これで穴が空いたら、オーナー氏は騒ぐんだろうな、きっとw

写真はないけど、間違った部品を買われて、交換して貰えなかったデスビ。
オーナー氏はちょくちょくオイルお漏らしを拭き取ってくれるけど、
ちょっとエンジンを回すとすぐオイルが染みてくるんですな、これが。
ガソリンが高いので、あまり乗って貰えないけどそろそろ
交換して貰いたいところだな、ホント。

あぁそうだ、7月中に



やっと走行距離が193000㎞になりましたよ。

今年に入ってまだ2000㎞しか走ってないので、
まさしく隠居生活って感じw
こき使われない分楽だけど、20万㎞を目指すなら
もうちょっと乗らないとな、オーナー氏。

それではまた来月。
Posted at 2008/08/01 20:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | Koware | クルマ
2008年07月08日 イイね!

また壊れた・・

また壊れた・・









昨年に続いて、出勤中にまたしても
バキッ
という音と共に通勤快速自転車のブレーキワイヤーがぶち切れました。
今度はフロント用です。
リアが切れたんですから、フロントが切れてもおかしくはないですな。
さすが安売り自転車w

ということで、またしても仕事をさぼって仕事で外に出たついでに
前回と同じホームセンターで交換用ワイヤーを購入してきました。
280円也。

帰宅後速攻で修理して復活。
リアに比べてフロントは簡単な構造ですが、少々のコツがいりますね。
勉強になります(爆)

これでワイヤー類、全部交換済みとなりました(藁)
Posted at 2008/07/08 21:07:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | Koware | 日記
2008年06月29日 イイね!

成長記録@6月

成長記録@6月<やあ。P10のサビですよ。









今月もじわじわとP10のボディを浸食していってるよ。
だいぶ塗装皮膜もふくれてきたし、我ながらなかなか
イイ仕事をしていると思っているんだな。
オーナー氏とP10にとっては甚だ迷惑な話なんだろうけどw(←迷惑です。。。)

しかし先月はあれほどP10に手を掛けていたようだけど、
今月はさっぱりなようだ。
1回洗車したぐらいじゃないか。しかも100円洗車。

デスビとか言う機械も換えてないしな。
部品調達して安心しちゃってるんじゃないか?(←図星w)

じゃあまた来月会おう。
Posted at 2008/06/29 16:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | Koware | クルマ
2008年05月29日 イイね!

成長記録@5月

成長記録@5月






<毎度。
P10ですよ。

この1ヶ月、ずいぶんと僕のネタが多かった希ガス。



窓枠とか


バイザーとか


デスビとか


引越とか


塗装とか


塗装とか


メーターとか


オフ会とか


塗装とか


今月のサビとか


今月のサビ2号
とかもあるしな。

っつーか、塗装ばっかだな、オイ(爆)。

恐らくアレだ、引っ越しして身近に来たからいじりやすいんだろうな。
それとアレだな、E46の弄る場所が無くなったんだろうなw
たぶん、今月は2回くらいしかE46のネタがないんじゃないか?
分かりやすいな、ホントwww

まだ


中古デスビとかあるから、当分僕のネタはあるし(`・ω・´)
フフフフ。

…何だこのブログ(爆)
写真、使いまわしだし (゚∀゚)アヒャ
Posted at 2008/05/29 21:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Koware | クルマ
2008年05月19日 イイね!

実況見分。

実況見分。









昨日ちょこっと書いたプリのメーターですが、

スピードセンサー側は大丈夫なのか?

という疑問がふと沸いてきました。
メーターを交換してもセンサーが壊れてたら意味ないですからね。

ということで、タコがタコ踊りした時に購入した中古メーターAssy
スピードメーターと急遽入れ替えて3キロほど近所を走ってみました。

・・・結果、やはりメーター本体の不調で間違いがないようでorz

選択肢①
不調メーターをO/Hする。

選択肢②
予備のメーターの距離を合わせて入れ替える。

どちらにしても一度は業者送りにしないとダメなんですけど、
②の方が工賃が安そうですよね、どう考えても。
自分で距離を合わせられれば一番楽なんですが・・。
どうしましょ。

しかし、久々にノーマルのブラックメーターを見ると、
意外にも新線に映ります(゚∀゚)アヒャ
これを機に、ホワイトパネルを元に戻そうかしら~。
どんどんノーマルに戻っていくなぁ(苦笑)
Posted at 2008/05/19 22:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Koware | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation