• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

スマホナビを試してみる

先日のネタの通り、スマホを機種変した訳ですが、
その際、ほぼ強制的にスマートパスに入らされましたw

入らされたからには有料アプリを使わなければ損なので、
ナビタイムのアプリを入れてみた訳です。
この手のナビアプリは初めてで、google標準のナビしか
使ったことがないのでどんなもんなのか気になります。


実力を検証すべく、車載ナビと同時案内で数回使用してみました。

☆よい点

・地図のインターフェースは車用に特化しているだけあって、とても見やすい。
 ランドマークも表示されるし、googleナビの素っ気ない地図とは比べものにならない
・交差点等ではちゃんとズームアップで案内してくれるし、
場所によっては方面看板まで表示されて至れり尽くせり。

・地図更新が早いので、新しい道路や施設がすぐ反映されている
 開通して半年くらいの坂戸西ICなんてのもちゃんと表示されました
・高速道ではIC表示にも対応していた
・オービス警告までしてくれる(「スピードに注意」という音声案内)
・リルートが意外と早い

☆ダメな点
・スマホのGPSを利用するせいか、感度が悪い
・そしてトンネル等では静止

・電波が入らなくなるとナビが動作しない
・ルートから外れると自車位置が一寸固まる

結論としては、これを単独常用ナビとして使用するにはちと厳しいかな、という感じ。
やはり車載用ナビは専用品だけあってよく出来ています。
ネックと言えば地図更新であり、その点に置いてはスマホナビに
軍配が上がりますが、案内精度もさることながら、
電波が入らないと使い物にならないってのが一番ネックですね。

むかし、北海道旅行で借りたレンタカーにカロのエアナビがついていた
のですが、山道に入った途端電波が途切れてナビがフリーズ、
知らない土地で迷子になりかけた苦い思い出があるので、
どうもオンラインマップ式ナビに信頼性をもてません(苦笑)。

あくまでエマージェンシー用or併用で使う程度かな。
代車等でやむなく使う場合や、新東名などの新しい道路を通行する
際に、車載ナビと併用使用する分には有効かな、と思いました。
ナビなしで土地勘のない道を走るのはもはや恐怖ですし(笑)

とまあ、こんな感じなので遊び程度に使っていこうと思います。
Posted at 2014/03/21 22:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2014年02月26日 イイね!

終了のお知らせ

終了のお知らせ









シェルスターレックスカードでの、毎月10・20日の1.5倍還元デー
(自称:がっつり給油デー(笑))が、ついにこの3月で終わってしまうとの案内が・・・(/ε\)
1.5倍還元だとハイオクなら15円off、レギュラーも7.5円offで給油できていたので残念です。

よ~く案内を見ると、それ以外にもランクによっては還元額が低くなっていたり、
還元対象上限が300L/月だったのが150L/月に変更になったりと、
なんか改悪の度合いが大きいような・・・|д゚)
普段は150Lもいれることはないですが、今後は燃費の悪いE46で
長期旅行なんぞに行ったりすると、ひょっとすると150L縛りに
引っかかる可能性もあるなぁ。

それでもまだ旨味がありますが、数年前にも一度還元額が
下がったりする改悪があったので、今後もまたありそうな予感・・・
Posted at 2014/02/26 22:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2014年01月04日 イイね!

セカンドカーオフ

本日は毎年恒例、新春オフ。
今回は"セカンドカー"というドレスコード付き(笑)
なのでスイフトで参戦



全員元プリメーラ乗りですが、
もちろんセカンドカーもバラバラな車種。
っていうか、みんなセカンドカーを所有
していることに改めて気づきましたw

今年は総勢7名集まりました。
車は違えど人は仲良くさせて
もらっているのはありがたいですね。
某橋の下で集合後、すぐに某ガストへ移動という
定番のおっさんプランでぬくぬくと過ごせました♪

で。


集合場所付近の公園内にこんな木があったわけですよ。
この写真じゃ分かりづらいですが、道路に枝が張りだしていたらしく・・・


左側面のフロントフェンダーからリアフェンダーまでがっつり線傷が入りました|д゚)
なんかミシン目みたいだしw

帰宅後コンパウンドでシコってやりましたが、
意外と傷が深くて、なかなか消しきれないし。
正月早々、余計な仕事・・・・

今年のいじり初めはスイフトさんの傷消しでしたとさ(苦笑)

そういや去年はE46のホイール擦ったっけ(爆)
Posted at 2014/01/04 22:38:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2013年11月17日 イイね!

スタッドレス化

スタッドレス化









実家のスバイクだけどね! (゚∀゚)

先週岩手へ行ったら雪に降られて冷え冷えヒヤヒヤしたらしいw

今年は急激に寒くなったから、早めにスタッドレスにした方がいいかな・・・
なんて思っていたら、まさかの一番乗りは実家の車でした(笑)

スイフトも年内には交換しておこう。
Posted at 2013/11/17 22:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2013年11月09日 イイね!

老舗オフに行く(笑)

老舗オフに行く(笑)








今日は前車プリメーラ時代の仲間、mattaさん主催のオフ会「きたかん14」に参加。
「14」が表す通り、今回で14年目の開催ですので、
よく考えると息の長いオフ会ですね。
たぶん、僕は第2回か3回目から参加しているのでこれまた長いですね。
どうりで歳をとる訳だ(爆)

元々プリメーラのオフ会でしたが、今は僕を含めてほとんど
乗り換えてしまったので同窓会的要素が大きいですね。
でも今回はP10が4台も集まってました。凄い。
4台のP10を久しぶりに間近で見て、
やっぱりP10はカッコイイなぁ、としみじみ思いました。

僕の46に関しては特になんもありません(笑)
強いて言えば、taka氏に電圧波形をモニターしてもらったことが収穫かな。
以前調べたPMW制御の波形が確認できたので、今後の励みになります(謎)

参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2013/11/10 00:03:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自力でカーエアコン用消臭剤を作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 08:25:38
jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation