• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

K12さんを維持る。

K12さんを維持る。









日曜の出来事ですが。
時々ネタにされる、実家のK12さんをいじっていました。

まずは軽くケルヒャニング後、日差しが暑いので
ヨンロクさんを日向ぼっこにおいやってガレージへINしてから
ご依頼の作業から開始です。

維持り①



バッテリーの充電(笑)
先日エンジンをかけようとしたら上がっていたらしい。
僕の記憶が確かならば、4年ほど使用しているハズなので
そろそろ寿命がきてもおかしくないかと。
とりあえず充電しながら・・・

維持り②


左リアフェンダーの擦り傷消し。

どこぞの狭い路地でガードレールに擦ったそうな・・・。
ぱっと見随分イっちゃっているように見えますが、
実際にはガードレールの塗料がこびりついているだけ。
例のコンパウンド(ハード2L)でシコシコしてやります。


シコったらテカテカになりましたw
この部分だけボディのざらつきが無くなって、手触りもツルツル。
やっぱり3Mのコンパウンドは違うなぁと。
完全に傷になっていた数カ所は、タッチアップしておきました。

どんどん行きます。

維持り③


ヘッドライトの黄ばみ除去。
さすがに10年も経つとくすみきって見窄らしいことこの上なし。
街ゆく初期型K12ももれなくこんな状態なので、特別うちの個体
が酷いわけではなさそうですが、なんとかしたい訳です。


半年ほど前に買ったまま忘れていた、このケミカルを使用します。
アクアウイングで購入した、レンズリファイン
HPによると、レンズの保護膜を剥がすこと無く黄ばみの原因である
酸化皮膜だけを除去できるのでその後のケアも安心かな、と。

クリーム状の液体を付属のクロスにつけて、
軽~くクリームを塗るように磨くと・・・


キッタネェ!!
面白いように黄ばみが取れていきます。しかも簡単に。
みるみる汚れが落ちるので、かなり快感です(笑)


完成。
15分でピカピカライトに戻りました (゚∀゚)
オススメです、レンズリファイン。
ケミカルはかなり余っているので、
スイフトのライトがくすんできたらこれで磨いてやろう・・・ww

ここまで順調だったけど、次が大変だった。

維持り④


後着けフォグランプ点かず。

なんでも車検から帰ってきてから点かなくなったような?
という話をされたので、とりあえず配線チェック。
・・・とは言っても、10年近く前にDIYで取り付けたものなので、
どんな配線にしたんだっけ?というレベルでのスタート(苦笑)


怪しい箇所発見。
リレーに入力してあったはずの配線が直結されている・・・?
なぜ直結されているのかよく分かりませんが、
原因の一端はここにありそうなので、
リレーに配線を戻してみましたが、無反応。むむぅ・・・。
フォグをバッ直にすると点灯するので、スイッチ系がおかしいようだ。
車内でスイッチ、配線をチェックした結果・・


リレーとスイッチの両方が死亡していることが判明。
原因特定まで1時間かかりました(汗)

車検点検後に配線がいじられていた理由は、
①フォグ点かない
②リレー死亡特定
③とりあえずスイッチ~フォグ線直結
④とりあえず点いた →ここで納車(たぶん)
⑤でもスイッチが大電流に耐えきれず、死亡(ギボシに焦げた跡あり)
⑥現在に至る
ってところでしょうか。
いくら何でもスイッチに直結しちゃいかんよね・・・・


ちなみにスイッチは解体屋で拾ってきた、タクシー用筆記灯スイッチ
というレアなものを流用していましたが・・・もったいないなぁ。


リレーとスイッチを交換したら、無事にフォグも復活しました。


全ての維持りが終わったので、仕上げににワックスがけと
スーパーハードで樹脂部をコーティングして完成。
ライトのくすみが無くなるだけで、随分印象が若返りました。
頑張った甲斐があるなぁ。

10分後。


雨にやられましたorz
怪しい雲に気づいて濡れる前にヨンロクをしまえたのが唯一の救い(爆)

これでまたしばらく元気に走ってくれることでしょう、たぶん(笑)
Posted at 2013/06/25 22:46:53 | コメント(6) | トラックバック(1) | クルマネタ | クルマ
2013年03月23日 イイね!

春の装い

春の装い









5月並の陽気になったかと思えば、平年並みの気温に戻ったりと、
寒暖の差が激しくて着る物に困る日々でございます。

そんな陽気なもんだから、もう雪が降ることもないだろうと、
スイフトさんのスタッドレスを撤去しました。
やっぱりこっちの方がしっくりする見た目だな(笑)

その後は洗車でも・・・と思ったけど
さすがに3週連続は変態なので我慢しましたw


作物用花壇もそろそろ準備ですね
・・・って、なんか一面に雑草が大量発生してる!?

これ、実は全部しその芽。
一瞬焦った。
昨年2本だけ地植えしたら、
知らない間にこんなに種が飛び散っていた模様。
芝生にまで飛び散って芽が出ていたよ・・・(汗)

さすがに今年もこんなにはいらないので、
せっせと引っこ抜き始めたものの、
まだ小さすぎて掴みづらいのなんの。
もうちょっと大きくなってから引っこ抜くことにします・・・

種ができる植物の地植えには注意ですな。
Posted at 2013/03/23 22:06:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年03月16日 イイね!

今週も懲りずに

今週も懲りずに









今週も懲りずに洗車(笑)
しかも2台。

ヨンロクは煙霧+にわか雨に襲われまだら模様。
スイフトは煙霧+花粉でカッサカサ。

さすがに2台洗うと疲れるけど、
ピカピカボディを眺めると気持ちいいですね。
ヨンロクはガレージから出さなければいいけど、
スイフトはすぐ汚れるんだろうな~・・・
不毛な戦い(爆)
Posted at 2013/03/16 17:11:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2013年02月02日 イイね!

季節外れに

季節外れに









今日は季節外れに暖かい1日でした。
そんなチャンスは逃さずに、しっかり洗車に励んでおきましたよ。
そうそう、グレーに塗装したRK。
意外とブレーキダストが目立っていたのはちょっとガッカリ(笑)
当初は汚れなんか全然気にならない予定だったんだけどなぁ。
もうちょっと濃いグレーじゃないとダメみたい(爆)



スイフトさんにはウインドウオッシャー液を補充。
この間のスキー旅行時、凍ってしまって用をなさなかったので・・・
思えばこの1年間、ウオッシャー液を補充した記憶がない。
水はつぎ足したような記憶があるので、薄まっている可能性大。
溢れるまで、1L以上注ぎ込んでやりましたw

しかしスイフトのウオッシャータンクの補給口は位置が悪いね。
じょうご等を使わないと、うまく入れられずに周囲に飛び散る。
レベルゲージがないのもクソ。
残量がどれだけあるのか、どれだけ入れればいいか分からない・・

以上、花粉を感じる今日の出来事でした (゚∀゚)
Posted at 2013/02/02 22:50:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年01月06日 イイね!

新春オフ

新春オフ









連休最終日は、某橋の下で新春オフしてきました。

全員元プリメーラ乗りですが、今や全然ばらばらな車種。
車は違えど人は仲良くさせてもらっているのはありがたいですね。
10年来仲良くさせてもらってますが、
みなそれぞれ環境が変わり、
忙しい中時間を合わせて集まってもらったことに感謝。

途中で帰られたmatta氏を覗いて、残った
6人でいつものガスト(通称ムネオ)でダベリング。
このメンツで昼間に会うのは久しぶりだなぁと思いました(笑)

さてそんなこんなで連休が終わってしまいました。
明日から仕事・・・憂鬱だ(苦笑)
Posted at 2013/01/06 22:33:35 | コメント(6) | トラックバック(2) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自力でカーエアコン用消臭剤を作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 08:25:38
jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation