• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2006年06月03日 イイね!

予想外の展開

予想外の展開朝からどんより、いつ雨が降ってもおかしくない天気でしたが、萎えるポイントを修繕すべく、朝から作業をば。
事前に作業を整備要領書で確認すると、そんなに難しくない流れ。♪
1時間もあればできるなという感じ。。

では作業開始!
まず応急修理のコークを剥がし、モールを取り外す。
順調順調・・・・ん?
Σ(゚д゚lll)
アッパーモールを外した跡に大量にパテがありますが・・・
これは・・・雨漏り修理の跡・・・だな(/ε\)
このパテを全部処理しないと、新品部品が組み込めません。
仕方がないので必死こいて全部掻き出しました。
これだけで余計に1時間は掛かってます。
ワイパーに溜まったパテカスの一部で、その量&大変さを実感してください (゚∀゚)アヒャ


そしてやっと新品を取りつけようとしたら、なんかしっかりはまらないんですよ。
新品と外した部品を見比べると、外した部品には足が1本足りません。
もしや!?

・・・

やっぱり車体側に接着剤でひっついて残ってました_| ̄|◯
これも必死に掻き出して、再度新品を取りつけてみる。
今度はすんなりはまるんですが、なんだかユルユル。
どうも接着剤を併用するようなんですが、そんなものは持ち合わせ
てないので、シリコンコークを代用して固定、作業終了。
途中蚊の攻撃を受けながら実に3時間もかかりましたが、
とりあえず見た目は綺麗になりました♪

午後はもう一頑張りして、助手席側のゴム類の総交換と仕上げに洗車。
今度は助手席側もドアが閉まりにくくなりました (゚∀゚)アヒャ

今夜はよく眠れそうだ(爆)
Posted at 2006/06/03 21:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Koware | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自力でカーエアコン用消臭剤を作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 08:25:38
jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation