さて、P10修復シリーズ第3回目。
題して
「アベ用ドリンクホルダーバラバラ事件」
W10アベニールに装備されていた、1DINサイズの
引き出し式ドリンクホルダー&小物入れ。
ドリンクホルダーが全くないP10ではかなり重宝する存在。
先日の京都旅行中の話。
コーヒーを置こうとドリンクホルダーを引っぱったのですが、
何かに引っかかって出てきません。
どうもホルダー全体が上下方向にガタガタするので、
取付ネジが緩んだな
と踏み、増し締めするべくセンターパネルをその場で分解(爆)
・・・・ネジはちゃんと付いておりました。
その代わり、
ドリンクホルダーの
ねじ穴部が木っ端微塵になっておりましたorz
ご丁寧に
4箇所全部(爆)
適当に取りつけたタッピングネジがよくなかったようです。
このドリンクホルダーがなくなるとイタイので、ダメもとで直してみましょう。
まずはバラバラになった部品を
接着剤で元に戻す。
一部欠けていますが、問題ありません。
次に、
取付ネジを工具箱に転がっていた等ピッチ&ロングサイズの物に交換。
ドリンクホルダー本体側にまだネジ穴が残っていたので、
ねじ穴の奥の位置で支持させる作戦です。
このネジを使用して、ブラケットを取りつけてみます・・・
無事取りつけられました(`・ω・´) シャキーン
接着した部分で、ブラケットとの高さ関係が維持できれば
よかったので、強度的なものは求めてません。
(だから一部部品が足りなくてもOKなのです。)
かくして無事にアベ用ドリンクホルダーが復活しました。
全て手持ち部品で修理したので、今回の修理費も
ゼロ円也w
早速修理完成品を車体に取りつけてみました。
おや?
なんか奥に引っ込みすぎですが?(汗)
・・・ブラケットを左右逆に組んでいました(爆)
再度ブラケットを組み直して
今度こそ完成。
がたつきもなく、しっかりと保持できております。
諦めなくてよかった~(笑)
次回いよいよ最終回(とりあえずw)、「目つぶし復活の巻」
Posted at 2008/12/16 23:12:00 | |
トラックバック(0) |
P10 | クルマ