• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

LEDテールへの道のり④

楽しい工作シリーズ第4回目です。

なんだかそろそろ工作に飽きてきた感がある僕ですが(爆)、
今週も行ってみましょう。



治具の製作①



治具の製作②

訳の分からない治具を初っぱなから2つ作りました。
これがないと話が進まないので。



続いてマロニーを採寸した長さに12本カット。
マロニーはそのままでは堅いので、




ホットプレートSSTで熱して軟らかくしてあげますwww
P10のテール作成時は実家の廃品ホットプレートを使いましたが、
これは我が家で買った現役バリバリホットプレート。○菱製。

マロニーを熱する!

と宣言したら、激しく嫌な顔をされましたが・・・

強行。(゚∀゚)アヒャ

マロニーが軟らかくなったら、治具①を使用して



型取り。
治具のお陰で同形状の型どりがラクチンでした。
マロニーが冷えて再び堅くなったところで、治具②を使用して等間隔に
ラインを入れて、ラインに沿ってヤスリで1本1本キズを掘ります。



こんな地味~な作業をチマチマ12本もやりました。
・・・心が折れたので今週はこれでお終い(爆)
心のリフレッシュのために本日午後は日帰り温泉に逃避♪
マロニーの残っている行程はまた来週以降に持ち越しです。
ここからが重要な行程なんですけどね・・・

つづく。
しかしこんな地味な作業工程を読んでくれる人はいるのでしょうか(汗)?
Posted at 2009/05/24 22:38:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | E46 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 6789
1011 121314 15 16
1718 19202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation