• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

北へ行く。

北へ行く。7月23日(木)曇り

きょうは、ひとあしはやく
なつやすみをとって、
りょこうにいってきました。




毎年同じ事を書いている気がしますが、夏休みは自由
に取れるので、料金がお安い時期に出かけています(藁)
去年は沖縄に出かけましたが、真夏の暑さに懲りたので、
今年は暑さを逃れて再び北海道へ。
北海道へ行くのは何回目でしょうか(笑)

今年は道東へ行きたいと思います。
道東へは10年前に学生の時に訪れて以来です。
その時はプリを持ち込んで道内一周、5000㎞くらい走った思い出が(笑)

昼近くに釧路へ着陸。
空気がすでにひんやり、これは快適な滞在になりそうです。。
まずはエサ。腹が減っては戦ができませんからね。



その名も「勝手丼」
ベースのごはんを購入し、市場の店を回ってネタを自分で
好き勝手に選び、好みの丼を作ることができます。
釧路市内の和商市場で食せます。
味は書くまでもなく美味。
唯一失敗したのは、ごはんが少なかったこと。
もう一つ上のランクにすればよかったと後悔(苦笑)

腹も満たされたので早速散策へ。
釧路と言ったら広大な釧路湿原。
10年前はちらっと見ただけでお終いでしたので、
今回はじっくり自然に触れてみたいと思います。



温根内ビジターセンター付近からの散策道。
2㎞の中距離コースを散策。
湿地らしく、ただっ広い草原が広がっております。
ただっ広いだけあって、風もよく通るので、
半袖2枚では寒かったです・・・



花々もきれいに咲いておりました。
花の名前が全くわからないのが難点ですが。
唯一、貧乏草だけは見分けがつきましたw

続いてコッタロ湿原展望台へ。



駐車場からこんな階段がどーんと伸びてますが。
え~っと、登るんですか、コレ?




・・・登りました。
この階段の上にもさらに坂道があり、酷く疲れましたw
しかも一番登り切った展望スペースより、少し下がった
場所の方が見晴らしが良いというオチまでついていました(苦笑)
この写真サイズでは分からないですが、真ん中辺りに鹿がいました。




続いて細岡展望台。
夕焼けがきれいに見える場所・・・らしいですが、
ちょっと時間が早かったため、イマイチな写真になりました。
どの場所もそうですが、辺りは非常に静かで、
都会の喧噪を忘れられるよい場所です。。

本日の夜エサ。



海鮮の炉端焼き。
生で食べても美味しかったですが、焼いて食べてもまたウマイですね。
特にホタテが最高に旨かったです。ビールも美味しく飲めます(笑)



プランについていたタダ券でカクテルを飲んでお休みなさい~ Zzzz
Posted at 2009/07/26 18:41:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
56 78910 11
12 131415 1617 18
19202122 23 24 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation