• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2011年02月10日 イイね!

外も完成~

やっと外構も完成したので、ちょっとだけ紹介してみます。
着工してから1ヶ月半くらいかかりました。
まだ金払ってないけど(藁)



エントランスはこんな感じになりました。
角切り部分を利用して、石張りのアプローチ
でちょっとだけ豪華っぽさを演出w
門壁はジョリパッド塗り仕上げです。
家本体が明るい色なので、門柱も明るい色にしておきました。
正直、すぐ汚れがつきそうですが(爆)

門扉はTOEX製アルミ形材門扉のライフモダン2・SA型。
予算がないのであちこち削った中で、
唯一門扉だけは気に入った物で通しました。
TOEXのショールームのおねーさんから、
家の顔になるので門扉はだけは拘った方がいいよ。
とアドバイスされたのでw
カラーも玄関ドアと併せてみました♪



敷地側のアプローチ。
動きのある造形が面白かったので、ここは
外構屋さんの提案をそのまま採用しました。
ちなみにレンガによる縁取りはヨメの希望。
当初は石張りの提案でしたが、予算的に却下(苦笑)
アプローチライトは、単にカッコイイから、
という理由のみで強制採用しました (゚∀゚)

この状態が当初の完成形でしたが、実際に出来上がってみると、
矢印の駐車スペースとの繋がりがなく、なんか不格好なんですよね・・・




ということで、追加工事でこの部分にもレンガを敷いて貰いました。
自分で敷こうかとも思いましたが、材工込みで1万4000円程度
だったので迷わずお願いしました。
仕上がりと手間を考えれば、自分でやるより安いと思いますw
このスペースは花壇にする予定なので、花壇としても一体感が出たと思います。




夜、アプローチライトを点灯してみました。
う~ん、イイ。無理にでも付けて良かった(笑)

ちなみに表札灯、アプローチライトと玄関ポーチのライトはLED照明にしました。
外部の照明に電気代をかけたくないというセコイ理由ですがw
イニシャルコストは高いですが、ランニングコストを押さえる作戦。
LED照明でも電球と遜色ない明るさで、十分実用に耐えますね。

以上、簡単ですが外構編でした。
次回はいよいよアレの紹介ができそうですw
Posted at 2011/02/10 21:25:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | イエ | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 345
67 89 10 11 12
1314151617 1819
2021 2223 242526
2728     

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation