• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

改修工事完了

E46の改修工事が完了しました (゚∀゚)
ホントは大分前に終わってたんですけど、スマホの設定とか
スマホのアプリ落としたりとかなかなかブログを書く時間がなくてw



まずは地デジ化
KEIYO製のフルセグ4×4チューナーのTUN-0019A。
僕の住む地域だとワンセグは安定して受信しますが、
フルセグは条件がよくないと受信できないみたいです。
頻繁にフルセグとワンセグが切り替わってます(汗)

だったらワンセグ固定で見ろよ、って話ですが
あからさまに画像も音声も質が違うんですよね。
フルセグだと音声までクリアに聞こえるなんて知りませんでしたw
ま、そもそも運転中にあんまりTV見ないからどうでもいいんですけど(爆)

取付作業自体は大した内容じゃないのですが、アンテナと
配線の取り回しのために車内がほぼ全解体状態になりました(爆)



続いてオーディオを換装。
ソニーのCDX-F7700からカロのDEH-P760に換装。
スイフトで同じくカロのP640を使用しているので、その後継機種をチョイス。
前面にUSB端子があることが重要なファクター。
背面からUSBケーブルで取り回すとか、配線が面倒だし
見栄え的にもダメダメなのでここは拘ったポイントですw

やっぱりUSBメモリで音楽が聞ける便利さは侮れないっす。
いちいちCDRに焼いて再生とか、もう煩わしくってw
ただしユニットの性能はF7700の方が上ですね。
もっと言うと、同じカロでもP640の方が機能が充実してます。
ディスプレイ幅も広いし、スペアナ表示もできるしDSPもあるし。
なんだかな~って感じ。

以上、改修工事でデジタル化の波に乗ったE46さんでした。
Posted at 2011/04/17 22:18:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2011年04月17日 イイね!

LLC漏れorz

LLC漏れorz









LLCが漏れましたorz
パソコンのですけど。


この時に当時ハイソ(死語)だった水冷化していた我がPCですが、
とある作業をすべく御開帳してみたら何やらポンプ周りがしっとり。
よくよく調べてみると、リザーバーへのリターンパイプの付け根(プラ)
がポッキリ折れて、そこから滲み出ていた様子。
このまま放置も危険なので、即刻撤去ケテーイ。
5年近く使っていたから寿命ですかね。

変わりにP4純正ファンを久方ぶりに取りつけましたが、
やっぱりファンの音がウルサイ
それなりに水冷の恩恵ってあったんだな~と実感。
静音ファンを買おうか思案中。。
Posted at 2011/04/17 21:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

自力でカーエアコン用消臭剤を作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 08:25:38
jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation