ドラレコを
ヨンロクに取り付けて早3か月。
幅寄せしてくるトラック
とか
右折レーンで停止後、後ろからぶち抜いていったタクシー
とか、これだけの短い期間だけでもアフォな他車に遭遇する機会が多く、
身の安全を守るにはやはりドラレコがあるのが一番だと実感したので、
スイフトさんにもドラレコを投入することにしました。
スイフトは僕だけでなくヨメもちょこちょこ乗っているので、
むしろこっちに先に取り付けるべきでしたね。いまさらですがw
ものはヨンロクのドラレコと同じ
アサヒリサーチ製ですが、
奮発してセキュリティモード付きのドライブマン720Sにしました。
720はエンジン稼働中しか常時録画できませんが、720Sは
エンジン停止後も3時間録画してくれるので、出先の駐車場で
当て逃げ等された時も証拠を押さえることが可能。
この機能は買い物によく使用するスイフトにはまさにうってつけです。
気になるのはバッテリーの消耗ですが、試しにテスタを当ててみたところ、
セキュリティモード時は1.9W程度の電力を消費しているようです。
3時間程度なら大丈夫・・・かな?
これに32GBのSDHCカードを組み合わせて、
13時間(走行中)+3時間(停車中)の録画体勢にしました。
取付は720同様、配線取り回しに頭を使うだけで特段難しいことはナシ。
ACC、常時電源、アースを接続するだけ。

常時電源配線にスイッチを取り付けておきました。
自宅駐車中にセキュリティ動作する必要はないので、
不要な時はこのスイッチで録画をキャンセルします。
パネルにあまり穴を空けたくなかったので、
エーモンの貼り付けスイッチにしました(←ヘタレw)
早速試運転してきました↓
(駐車~セキュリティモード動作)
駐車中の定点カメラはなかなか面白いです (゚∀゚)
セキュリティモード時は1秒で1枚撮影の設定です。
早回しで再生されてしまうのが難点ですが、
これならイタズラされてもバッチリ記録できます。
整備に出した時の監視カメラにもなりますな、コレw
Posted at 2012/04/08 23:38:29 | |
トラックバック(0) |
ZC71 | クルマ