前日の日曜が出勤だったので、この日は休み。
折角の平日休み、家でゴロゴロしてるのは勿体ないので
スイフトさんとぷらっと出かけてみました。
ヨンロクさんは月末に向けて温存(謎)

まずは労をねぎらうべく(人間様のね)、
お気に入りの秋川渓谷瀬音の湯へ。
下道で1時間半程度、ドライブがてら丁度よい距離のうえ、
アルカリ泉質のつるつる(ぬるぬる?)お湯が心地いいんですよね。
平日の真っ昼間なのに結構客がいました。
世の中暇人が多いですね・・・って僕もかw
いつもは露天でのんびりしてますが、真夏の日差しの下
露天に浸かるのはさながら
修行のようなので
おとなしく内風呂とサウナでまったり。
風呂の後は少しクルマを西に進めて昼食タイム。

檜原村にある、たちばな家。
山あいによくありがちな食堂ですが、
ライダー御用達のツーリングマップルに
おすすめ情報として載っているお店。
数年前に1回来ているので、2回目。
問題は駐車スペースが狭いうえに3台分しかないこと・・・

ここのおすすめは手打ちラーメン。醤油味をオーダー。
オーソドックスな昔ながらのシンプルなラーメンですが、
手打ちの麺がもちもちしていて食感がいい。
スープもあっさりとした醤油味でくどくないのですっきり食せます。
シンプルなあっさりラーメン、おいしかったです。
いつもはこれでUターンして帰るのですが、
せっかくここまで来たので、久しぶりに奥多摩周遊を
流して帰ろうと思い立ち、さらに西進。
スイフトで奥多摩周遊を走るのは初なので楽しみですね (゚∀゚)
そしたらあなた、雨ですよ、雨|д゚)
ゲリラ雷雨どころかゲリラ
豪雨・・・。
土砂降りですぎておっかなくてスピードなんか出せやしません。
前半は一般車に邪魔され、クリアになったと思ったら豪雨。
結局少ししか楽しめませんでしたが、この車はスピードうんぬんより
コーナリングが楽しすぎる車だなぁと改めて実感。
くるっと回るあの感覚がたまりません。
ぷらっと温泉だけのつもりが、結局130㎞近く走ってしまい、
労をねぎらうどころか余計疲れたというオチでした(笑)
Posted at 2013/07/23 22:49:48 | |
トラックバック(0) |
ZC71 | クルマ