旅行3日目。
家を出て3日目にしてやっと北海道観光のスタートです(笑)。
朝方まで降り続いた雨もなんとか止み、
雲間から太陽の覗く千歳市のホテルを出発。
ホントは北海道を味わえる下道で行きたい所ですが、時間短縮のため
道東道を利用して一気に本日の目的地、
帯広に向かいます。
この道東道、夕張~占冠間が2011年につながったばかりのようで、
2009年で地図更新が止まっている僕のナビでは
まだ歯抜けになっています(爆)
一本道なので特に困ることはないのでいいんですけど。

・・・なんて言っていたら、トマムを超えた
辺りからガスってきて外は完全に
雨にorz
帯広についても降りしきる雨。
嫌な気分で目的地に到着すると、
なんとか雨が止みました (゚∀゚)

目的地①
帯広と言えばやっぱり豚丼でしょう。
事前に地元民がおいしいという口コミのあるお店を調べて、
豚丼屋の「ぶた八」にやってきました。
ちなみにこの写真は裏口だったようですw

頼んだのは標準サイズの「三郎」895円也。
柔らかい炭火焼きの豚肉に、濃いめのタレが相まっています。
見た目よりあっさりした味付けなので、あっさりと平らげられました。
朝飯のバイキングでがっつきすぎてあまり腹が減ってなかったので
標準サイズにしましたが、もう一つ上の二郎でもよかったかもw
続いてヨメのリクエストで、

目的地②
六花亭本店
1階は普通(?)のお菓子売り場ですが、よく見るお土産お菓子
の他にもケーキやここでしか買えないお菓子もあります。
2階にはカフェがあり、そこでお茶タイム。

レアチーズをパイで挟んだ「とかち帯広発」
レアチーズのほんのりした甘さとパイの食感がおいしい一品。

クリームをパイで包んだ「サクサクパイ」
芋虫みたい
パイがサクサク過ぎてビックリの一品。
両方とも消費期限が数時間しかないので、
お店でしか食べられない品ですが、
一つ150円とリーズナブルなお値段。
とても美味しかったです。
腹も満たされたので次なる目的地に向かおうとすると、
再び雨|д゚)
とことんついてないね、今回の旅行。
とりあえず予定通り目的地を目指します。

目的地③
十勝牧場に至る白樺並木道
直線道路の両脇に白樺並木が続いています。
なんでもツーリングマップル2012年版
の表紙に使われた場所らしいです。
砂利道なのが気になりますが、このまま進んでいき・・・

目的地④
十勝牧場展望台
素晴らしい天気のため、視界不良(爆)
晴れていればもっと雄大な景色が見えたんだろうな~・・・
平日&雨なので他に誰もいなかったのが唯一の特典(?)。

その特典を活かして好き勝手にヨンロクと写真を撮ってみる(笑)。
ヨメ子供は車内で待機w

ここまでひたすら雨の砂利道だったので、
泥はねでボディはもとよりホイールまでも
デロデロになりますた(苦笑)
これからは
富良野の宿を目指して、再びクルージング。
今度は下道を爆走して北海道ドライブを楽しみ・・・
たかったんですが、雨なので楽しさ半減。
ドライブも北海道旅行の楽しみの一つなのに。。。

狩勝峠付近では視界が無いくらい悪天候でしたが、
峠を越えると徐々に雨は止み、次第に雲が晴れてきました。

休憩に立ち寄った、道の駅南ふらの内のラベンダー畑。
丁度見頃だったようで、鮮やかな紫色の
ラベンダーが咲き誇ってました♪
しばし散策した後、おやつタイム。

ジューシーで甘い富良野メロンのカットメロン
と

甘酸っぱいハスカップジュース
今日は食べてばっかり(笑)
美味しそうな物を見ると誘惑に負けてしまうというね。

美味しく腹も膨れたところで、さらに小一時間走って本日の宿に到着。
ひたすら走ってばかりでしたが、北海道らしい景色を眺めつつ
平均速度が高いおかげで楽しく走ってこれました。

本日の移動距離(千歳~帯広~富良野)。
こうやって見ると、随分距離走ってるなw
つづく
Posted at 2013/08/06 22:30:57 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記