• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

カッター買いました。

カッターを買いました。
ただのカッターじゃござんせん。
カッターはカッターでも・・・


超音波カッターです。

まさしく
カッター買ったら高かったー
です(寒)

ついでに噛んだら固かったー
って続けて昔よく言いましたよね。
え?そんなこと言わないって??
(´・ω・`)

ネットを徘徊していたら、プラとかアクリルがスポンジのようにサクサク切れてしまう超音波カッターの性能に惹かれてしまい、悩んだ挙げ句の散財。
棒茄子も出たから許して。。

とりあえず何か切ってみたい欲求が収まらないので、おもちゃ箱から生け贄を調達。


生け贄:トヨタ2000GT
缶コーヒーのおまけのやつ。
造形がイマイチだから生け贄ケテーイ (゚∀゚)

それでは切ってみまーす。


お正月らしくルーフカットしてみました (゚∀゚)アヒャ
正月暴走上等!!
・・・のつもりでしたが、ボンドカーに見えてしまうのは車格のせいなんでしょうかw
作業時間はたったの5分でこの状態。スゴッ。


こんな感じでカッターの刃を当ててスイッチを入れると、刃が勝手に沈んでいって切れていくという、およそプラを切っているとは思えないなんとも不思議な感触。
超強力なホットナイフのようなイメージでしょうか。
高速振動で切れる仕組みのようですが、摩擦熱で周囲のプラが若干溶けてしまうのはご愛敬。

これがあれば複雑な形状のアクリル板の切り出しも楽にできそうです。
今まではPカッターでひたすら削らないといけなかったことを考えると、工作の幅が広がるうえ労力も減るしで、高かったけど十分元は取れそう。


いうことで


本題の工作(破壊?)に逝ってみよう (゚∀゚)
Posted at 2015/12/29 22:37:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 1819
2021 2223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

自力でカーエアコン用消臭剤を作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 08:25:38
jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation