• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

エルイーディーカ

エルイーディーカ








パジェロミニさんの計器類のイルミは昔懐かしいバルブ式。

P10は自作LED、スイフトとE46は純正でLED照明だったので、ぼんやり感というか、うす暗い感というか、独特の感じがあるバルブ式照明は超久しぶり。
2000年式のクルマなんで仕方ないっちゃ仕方ないし、よく言えばレトロでいいんだけど、現代人はやっぱりエルイーディーにしたいですよね!

ということで車内のイルミ用LEDバルブを購入しました!孫市屋謹製。
この手のバルブは自作する手間を考えたら買った方が楽ですね(笑)

まずは現状。


メーターパネル
ホワイト照明に赤指針。
写真では綺麗なホワイトに写ってますが、実際はもうちょっとぼんやり。


エアコンパネル
こちらも実際はホワイト照明ですが、実物はもっと暗い(苦笑)
写真に撮るとなぜか電球色が強く出てしまっています。


そしてミラースイッチ
PJMの後期になると光らない仕様みたいですが、前期は光るのです。
納車当初はホワイト照明でしたが、例のミラー事件でスイッチをいじいじしていたら切れちゃったみたいなので、手持ちのバルブに交換。
使えた電球がたまたま赤色電球だったので、現状は赤照明(笑)
はるか昔、解体屋で漁ってきたデッドストック品です。
たぶんハザード用のバルブかな。

それでは交換の義。
まずはメーターから。


P10で見慣れたシートプリント配線が懐かしい(笑)
照明用の5つのバルブをLEDにリプレイス。
プリント配線の極性を追っていくのが厄介なポイントです。
迷路みたいなので、途中で見落とすとまた一からやり直し・・・みたいな。

交換後がこちら。


昔懐かしいグリーン照明 (゚∀゚)
ホワイトはもちろん、レッドもアンバーもありきたりでつまらない。
ここはあえて普通の人は選ばないであろうにしてみました☆
PJMはオモチャなんで、こんな扱いでいいんですw

しかしながら、赤に着色されているメーター針&レッドゾーンの表記が死んだのは計算外(´Д`)
緑色が赤の色相を消しちゃうんでしょうな。
ちょっと見づらくなってしまった。
それ以外は個性的でいいんだけどな~。

続いてエアコンパネル。


ベント&温度ダイヤルのワイヤーを外すのが面倒だったので、エアコンパネルは摘出せずにバルブだけ引っ張り出してみました。
イルミバルブは2個。


バルブを引っこ抜いて、交換するLEDと比較。
・・・もうね、この状態からしてイヤな予感しかしないです。
勘のいい皆さんもそう思うでしょ??


ソケットにLEDを刺してみる。
ますます嫌な予感が増大。


ほらやっぱり・・・。
想像通り、局所的にしか光らなかったorz
バルブの発光点より前方にLEDの発光点がきてしまうので、絶対こうなると思ったんですよ。
全体的にLED光を回すには、もっとソケットよりに発光点がくるローマウントじゃないとダメ・・・拡散型のLEDに買い換えよう。
ひとまずバルブに戻してみると、1個点灯しなくなりましたorz
一度引っこ抜いた衝撃でバルブが切れてしまった模様(´Д`)


仕方ないので暫定的にLEDのまま組み込んでみましたが、夜間ならかろうじて全ての表示が読めました。
両サイドが薄暗いですが、バルブ時代の明るさはまさしくこんなもんだったので、意外と支障ありませんでした(苦笑)


最後にミラースイッチ。
こちらは特に問題無くリプレイス。


ということで


これが(ぶれててゴメンナサイ)


こうなりました!
まさしく昭和のレトロカーですねw
ちょっとやっちゃったかな~なんて思ってますが(爆)

この写真を見て気づいたんですが、ハザードスイッチの照明をすっかり忘れてました。
ハザードのLED化と、エアコンのLED交換が残された宿題です。
Posted at 2018/01/21 23:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | H58A | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
7 89101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation