• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2019年06月11日 イイね!

5代目?6代目!

不詳ワタクシ、定期的にコンデジを買い換えております。
コンデジはサブとして使用しているので専ら型落ち中古街道です。
主な業務はクルマ弄りの整備記録なので、新品なんて勿体ない。
最低限、写ればいいのさ。

今から6年前に購入した4代目のコンデジ、パワーショットA3400ISがいよいよ怪しくなりまして。
ボディを固定しているネジ4個のうち3個は抜け落ちてどこかに旅に出てしまい。
レンズ収納時に引っかかるようになり。。
意外と使い勝手がよくて重宝していたけど、もはやこれまで、次のカメラを探しました。


栄えある5代目コンデジを2017年12月にゲット!
同じCanonでもグレードを下げたIXY190。
これまでずっとパワーショットを渡り歩いてきたけど、写ればいいという妥協(?)で安さ重視で購入。
もちろん中古だけど。
IXYの中でも中級機なのでそれなりに写るかな・・・

なんて思ったのが大誤算。

何を差し置いても操作性が極めて悪い。
基本AUTOモードで使う事を前提としているらしく、設定を変える行為がとにかく面倒。
露出値変更はおろか、マクロモードに変えたいだけでも一々面倒。
それにどうも合焦性能がよくないのか、ピントが合わないことが多い。
画質もなんとなーくイマイチだし・・・
きっと僕のように設定をいじくり回して使いたい人向けではないのですね。

使う度に不満が溜まるし、もう我慢ならん!


先日、早々に6代目を購入 (゚∀゚)
言うまでもなく中古ね。
IXYの反省を活かして安心のパワーショットに逆戻り。
2世代前のSX710HS。


パワーショットの中では下級機ですが、それでもIXYなんかより操作性は上。
懸念だったマクロモードや露出変更もボタン一つで快適!
設定項目も上で多彩!
30倍光学ズームなど性能も上!
FULLHDで画質も上!
やっぱりパワーショットだね!
・・・でもIXYより一回りボディが大きくて、重かったのは誤算(苦笑)

ということでIXYとはわずか1年半のお付き合いでした。
カメラとして不具合はなかったので、某所でさっさと転売してサヨウナラ。
パワーショットの買値の半額で売れたので、まあまあの結果です (゚∀゚)

6代目コンデジは何年のお付き合いになるのかな(笑)
大事に使おうっと。
Posted at 2019/06/11 22:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234 5678
910 1112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation