• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

さらば夏タイヤ

さらば夏タイヤ









12月も半ばを過ぎたので、クロスビさんのタイヤをスタッドレスへ交換しました。

それはそうと、最近諸般の事情によりクラッチが踏めないため絶賛放置中のパジェミさん。
さすがに2週間放置はよろしくないので、エンジンだけでも回しますか。



バッテリー上がってますた(´・ω・`)
リモコン無反応、キーで解錠しても無点灯のルームランプ。
案の定、ウンともスンとも言わないセルモーター(´Д`)
こりゃだめだ。
クロスビさんのお力添えにより始動を果たせました(汗)


パジェミはしばらく充電の刑|д゚)
オーディオのメモリーまで飛んでいたので、相当追い込まれていた模様。
でも今年の2月にバッテリー新品にしたんだけどなぁ。
過大な暗電流でも流れてるのか??


気を取り直して本題、タイヤ交換。
・・・のついでに、前からやろうと思っていた作業。
クロスビオーナーには定番のヤツ。


ブレーキパイプの穴塞ぎ。
言われてみれば確かに巨大な穴がエンジンルームに貫通してますね!
普通はブッシュで埋めてあってしかるべし。


使用するのはコレ。
定番のエルパ製と比べて少し安かった(笑)
GB31という型番さえ合っていれば、たぶんどのメーカー製でも同じ。


はめ込んで完成。
やっぱりブッシュがある方が見た目的にも断然いいですね。
先人の知恵に感謝。



回り道をしつつ、本題のタイヤ交換完成。
・・・なんかこのホイールカラーにはブルーのナットは似合わんね。
スイフト使い回しのスタッドレスは2015年製なので今年で4年目。
まだまだいけるはずです。


ついでの作業。
冬はスキーキャリアを載せるので、ルーフラックをパジェミさんの上に移動。
保管場所代わりの間借りですが(笑)
久しぶりに古巣のパジェミに戻りましたが、やっぱ似合うね。
・・・しかしやっぱりこのホイールにブルーナットは似合わないなぁ(苦笑)


さらについで作業。
46さんのタイヤローテーション。
フロアジャッキ2基掛けで前後速攻入れ替え作戦 (゚∀゚)
ほとんど走ってないので、溝もあまり減って無くていいことです。
しかしクロスビのタイヤを触った後だと、215が異常に太く感じますね(笑)

クロスビだけのつもりが結局3台とも面倒をみた一日でしたとさ。
Posted at 2019/12/15 17:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | MN71 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12345 67
891011 121314
151617181920 21
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

自力でカーエアコン用消臭剤を作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 08:25:38
jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation