• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2020年09月24日 イイね!

エンジンがかからないパジェミさん。

エンジンがかからないパジェミさん。









パジェミさん、ここのところエンジンがかからないことが頻発(´Д`)
正確に言うと、キーを捻ってもセルモーターが回らないことが多い。
感じ的には、クラッチを踏まないでキーを捻った時に似ているので、クラッチスタート用のスイッチの接触が悪くなってきたのかも。
このパジェロミニ、20年前の代物ですが一応クラッチスタートが着いているんですよね~。


ということでクラッチスイッチを殺してみる。
やり方は簡単で、黄色矢印のコネクタを引っこ抜くだけ。
これだけでクラッチスタートを殺せますw
この状態でクラッチを踏まずにキーを回すとちゃんとセルモーターが回ります。
なんて良心的なんでしょう (゚∀゚)

駄菓子菓子。
数回はちゃんとエンジンかかったものの、やっぱりセルが回らない症状現る|д゚)

クラッチスイッチは犯人じゃないのかorz

そうすると次に考えられるのが・・・


イグニッションスイッチ。
イグニッションスイッチのスタータ回路の接触が悪くてもセルは回りませんよね!
思えばおもいっきり捻るより、やんわり捻る時にエンジンがかからない事が多い気がします。たぶん。


ということでイグニッションスイッチを調達しました。
純正・・・と見せかけてOEM品w
どうやら台湾のメーカー製らしい。
国産車用でもOEM品が出回っているんですから、いい時代ですね~。
ちなみに純正品との差は800円くらいです。
だったら純正買えよ!って話ですが、少しでも安くしたいし、ネタにもなるし・・・(笑)
個人的見解ですが、中華より台湾の方が信頼度がちょっぴり上です (゚∀゚)


交換は超簡単。
矢印の部品がイグニッションスイッチで、ネジ1本で止まっているだけです。
ネジとコネクタを外せば、キーシリンダーからあっけなく分離できます。
こんなんだから昔のクルマは直結で盗まれるんだろうな。
最近のクルマはもうちょっと複雑なのかしら?



新品を取りつけて完成。
実に簡単。
交換後は・・・

うんともすんとも言いませんでした。

・・・っていう方がネタとしては面白いんですが、残念ながら普通にエンジンかかりました(笑)
何回かキーオン、オフを繰り返してみましたが正常にスターターが回ります。

実は交換してからしばらく経っているんですが、今のところ症状は出ないのでイグニッションスイッチが原因で間違いないようです。
これで再発したら、残るはセルモーター本体なんだよな~ ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2020/09/24 21:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | H58A | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 234 5
678 9101112
1314151617 1819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

自力でカーエアコン用消臭剤を作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 08:25:38
jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation