• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2022年10月04日 イイね!

汚れを取ろうとしたらさらに汚れた話

46さん、7月末以来2ヶ月振りに娑婆の空気を吸いました(笑)
道中、フロントガラスに汚れがついたのでウオッシャーをピューワイパーをウイーンって回したんですよ。


そしたらなんか、ワイパーを回す前には無かった汚いカスが大量にこびりつくじゃありませんか|д゚)
※画像の矢印がそれです。


ウオッシャノズル付近にも同じ汚れが散見されたことから、ウオッシャー液中に汚れがあると推測されます。
46はそもそもほんとんど乗らないうえに、ウオッシャーを使うことも年に数回あるかないかなので、ウオッシャー液自体が減りません。
さらに、思えばウオッシャー液ってここ何年も補充した記憶がありません。
だって車検に出すと満タンになって帰ってくるんだもの(笑)
たぶん恐らく、この時以来ずーっと入れっぱなしなのでかれこれ8年熟成されてますな(爆)


いい機会なのでお掃除しましょう。
やたらとデカいウオッシャタンクからウオッシャー液を抜き取ります。


抜き取ってからタンク内部を覗くと、ところどころ汚れが散見されました。
もっと酷い状態かと思いましたが、意外とライトな汚れ具合。
抜き取ったウオッシャー液も見た目はキレイでしたし。

駄菓子菓子


ウオッシャポンプのストレーナーを外してみたら汚れがびっちり。
何これ、キモいんですけど!(´Д`)
これがウオッシャノズルから吹き付けられていたようです。。


シコシコ洗ってキレイにしました!
汚れの正体は分かりませんでしたが、ヘドロとかそんなもんでしょう。
ウオッシャー液とは言え、水で希釈してあるので長年使わないとダメなんでしょうな。


タンクも洗浄(水入れてシャカシャカ振るだけですが)して元に戻しました。
新しいウオッシャー液の補充はタンク半分くらいにしておきました。
今後もあまり使わないと思われるので、補充も少量にしておきました (゚∀゚)
この量でも使い切る自信がありませんw
いや、もしかしたら車検でまた満水になっているやも・・・(爆)
Posted at 2022/10/04 22:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 45678
910111213 1415
1617 18192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation