• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

E46をこき使う①

6月です。
GWにどこにも旅に出れなかったので、1月遅れで旅に出てきました。
E46を購入して以来、一度も遠出旅行に駆り出していないので、
今回は初のE46でロングドライブに出かけようと思います。



6月4日22:30。
善光寺ツアー終了後、給油のために900mしか
動いてないE46を1ヶ月振りに眠りから醒ましますw
1ヶ月放置していたにも拘わらず、バッテリーが
上がっていることもなく一発で目覚めました。

本日は平日で1000円割引は使えないため、
深夜の高速を爆走&SAで爆睡をして一路南下。
途中、JCTを間違えて一度高速を降りるというサイテーなハプニング
(割引区間が減る)をしでかしてたどり着いた先は、三重県は伊勢市。
伊勢と言えば日本人の心(?)・伊勢神宮。

ということで、伊勢参りをしたいというのが今回の主題。
がしかし、外は土砂降りの雨。
まるで

「お前らにはまだ早い」

と言われているような気分です(鬱)
そうは言っても、遠路はるばる来たのでめげずにまずは外宮から参拝。



なんですか、この集団は。
この集団の本体は囲いの中にいます。
修学旅行と思われる学生の集団に遭遇で気分更にsage進行。

とりあえず外宮のお参りは果たしたので、続いて本題の内宮へ向かいます。
内宮は離れているので車で移動するのですが、
お参りする前に腹が減ってきたので先にメシです。
腹が減っては何とやらです(笑)

伊勢に来たら食べてみたかったのが、定番の伊勢うどん。



「太い麺にタレ」というスタイルは知っていましたが、
いざ食してみると、フワフワの麺に鰹だしの利いたタレが美味。
独特のうどんでしたが、おいしく頂けました。
ちなみにうどん定食を頼んだら、写真の状態に。
ネーミングにだまされた気分です(爆)

食後の腹ごなしに少し街並みをプラプラしていると



一世を風靡した例のお店の本店をハケーン(笑)
店内で赤福を食せるので、デザート代わりに頂きました。
作りたてと思われる赤福は軟らかくてこれまた美味でした。
赤福も食べてお腹が満足したところで、本題に参ります。



20年に一度の式年遷宮の一環行事で、入口の宇治橋の掛け替え作業中。
橋の構造体を見る機会もなかなかないと思うので、これはこれで
貴重な体験かと思いますが、橋を渡れなくてちと残念です。
内宮は外宮とはまた違った空間で、厳かな雰囲気が漂う場所でした。
さすがにそこらの神社とは格式が違いますね。



お社も石段の下からしか撮影出来ません。
最も、人間様も石段を登った所までしか行けず、さらに奥の
お社の本体に近づく事はできませんでした。尊い神様です。
お参りという意外にも、建築的にも興味があったので、
間近でお社が見れなかったのが残念でした・・・。

伊勢参りも無事に終了したので、途中



夫婦岩を訪れてから本日の宿へ。
雨風が強かったので、あまりじっくり見れませんでしたが、
天気が良ければ岩の間から日の出が楽しめるようです。
早起きしないとムリですが(爆)

ということで三重路初日終了。
一日中雨だったので、靴もズボンもびしょびしょ
靴は濡れたままだと気持ち悪いので、宿の
ドライヤーをフルに使って強制乾燥させました。
もちろん2足分(爆)
Posted at 2009/06/08 22:45:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年06月02日 イイね!

ヨタでプリウスを見る。

ヨタでプリウスを見る。









先日の出張サービスで、修理見積もりに寄ったヨタのディーラーに、
今話題の新型プリウスが展示してあったので冷やかしで覗いてきました。

実物は結構大きく、車内も広い感じです。
でもね、運転席に座っても全く感動がないんですよ。
全てがのっぺりしています。
センターコンソールなんかブレイドみたいな2段構成。
それはちょっと違うだろ~と思ってしまいました。
ボディデザインも好みじゃないです。
むしろ2代目プリウスのデザインの方が好きですね。

そんな印象のプリウスですが、試乗は気が引けたので
カタログだけもらってきました←小心者

ペラペラとめくっていると



新聞等で噂の、例の比較ページハケーン (゚∀゚)
比較用のマイルドハイブリッド車には

「架空の車です」

なんて注意書きが書いてありますが、架空の車の架空のスペックは
某インサイトにクリソツですw
まぁそんな注意書きを書かなくても一目瞭然ですがw

これを見れば、ほとんどの人がプリウスマンセーになること間違いなし。
比較広告といえばそれまでですが、ここまでえげつないことをやらんでもよいのに。
これ以外にも、随分とインサイト叩きみたいな販売方法をしているみたいですし。
こんなことをしなくても、プリウスは十分優れた車だと思います。
むしろインサイトを迎え入れるくらいの余裕を見せて欲しかったですね。
利益を出さないといけないのでしょうが、行き過ぎたやり方には幻滅です。

そんな僕は、どうせエコカーを買うのであれば
完全なる電気自動車の方が欲しいですね。
iMievなんか街乗り用に最高じゃないかとw
買える値段じゃないけど(爆)

しばらくは、P10に乗って鉄くずを増やさないエコ活動
に励みたいと思いますw
Posted at 2009/06/02 21:30:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 234 5 6
789101112 13
1415 1617181920
212223 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

自力でカーエアコン用消臭剤を作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 08:25:38
jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation