• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

旅立ちの日

旅立ちの日








10月31日。
ついに旅立ちの日がやってきました。

1993年2月に新車で納車されてから16年と8ヶ月。
親から譲り受けたのは2000年2月でしたが、
免許を取得して初めてハンドルを握ったのもP10ですし、
学生時代にもちょくちょく借りては乗っていたので、
実際には13年近くP10と歩んできたことになります。

当日の朝は最後に感謝を込めて洗車をしてあげました。
自分で言うのもなんですが、まだまだ塗装は綺麗。
SFCのお陰かと思います。

そして最後の整備(?)として、メーターAssyを摘出して記念に保管しておくことにしました。
変わりには予備で持っていた10万㎞の中古メーターAssyを装着。
走行距離不明車の出来上がりです(爆)

タコと水温計はすでに移植済みだったので、これについているのは不動ですw
スピードメーターだけ動けばいいや
と思っていたのですが、
いざ走り出すとスピードメーターも不動|д゚)
そういやこの時、一時移植した際に接点ネジをちゃんととめてなかったっけ・・・
もはやどうしようもないので、そのまま終着駅に到着。
最後まで壊れの名に恥じない、素晴らしいヤツでした。
16年間、本当にありがとう。>P10

こんな裏話はありませんが、ファイナルエピソードをHPに載せましたので、
お暇な方は見てあげて下さい。




そして



新たな出会い(*゚∀゚)

to be continue...
Posted at 2009/11/08 22:01:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | P10 | クルマ
2009年10月30日 イイね!

P10日記@最終回

P10日記@最終回<みなさんこんにちは、P10です。








最近はだいぶ寒くなってきましたね。
青空駐車のワタクシには、毎朝露がおりるようになりました。
もう間もなく冬ですね・・・・。


え?
おいおい、そんなことより何か仕様がノーマルに戻っているんじゃないかって???
・・・まぁそんなことは気にせずに、いつものやついきましょうか。




サビ3兄弟。
結局この3兄弟が破裂することはなかったですね。
塗装の下はグサグサなんでしょうけど~。
特にリアフェンダーに関しては、発見した3年前はショックでしたが、
ニキビこを増えはしましたが最悪の結果にだけはならずに済みました。

フェンダーの内側は穴開いているけど|д゚)

その穴をブチルテープで塞いでおいたので、多少は
進行鈍化に効果があったのかな~と思ったり。

そしてリアメンバー。



こちらは強敵。
発見当初から、あれよあれよとブクブクとサビが膨らんできました。
こちらの方がどう考えても深刻でしたね。




ということで、長らく続いたワタクシ、P10のコーナーもこれにてお終いです。
ワタクシもいよいよ引退の時のようです。
それではみなさん、お元気で。
ありがとうございました。m(_ _)m

Posted at 2009/10/30 22:37:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | P10 | クルマ
2009年10月25日 イイね!

親孝行?

親孝行?









オヤジ様所有の00年式HP11・Tm-L。
これと入れ替わりにもらったのが僕のP10な訳ですが、
ハッキリ言ってHP11の方がオンボロ
自分で言うのも何ですが、普段の手入れと愛情は大事ですねw

そんなHP11、今や軽自動車にまでついていて当たり前のキーレスがついていません。
なぜかキーレスが一式余ったので(謎)、HP11に付けてあげることにしました。



P10の時もそうでしたが、ドアロックモーターをどこに収めるかがネック。
今回はこんな所につけてみました。
ドア内張に大きな逃げがあったので、すんなりと収まりましたよ。

あとは配線をして終了。
ハザードでのアンサーバックも完璧です(`・ω・´)

都合半日掛けて施工したキーレス、早速オヤジ様が無意味に開け閉めしておりました。
僕もP10にキーレスを取りつけた時に同じ行動をした記憶が(*゚∀゚)

さすが親子(爆)
Posted at 2009/10/25 23:12:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2009年10月24日 イイね!

ガサ入れ

ガサ入れ








本日は、極々親しい友人達と実に久しぶりにオフ会。
オフ会と言えばボンネットが開くわけで(爆)、
ボンネットを開けたままで色々と談笑していると

おまわり登場。

なんだ?

と思っていたら

「最近物騒なんで、念のため車内のチェックをさせて下さ~い。」

だって。

別にやましい物は積んでいないので、勝手に見て貰いましたが。
一台ずつ、それこそ密着警察24時みたいに、車内~トランクとチェック。
まぁ何も出るわけ無いんですが、気分悪いですね|д゚)
ネタとしては最高だけどw

僕らがいた場所の奥のスペースには、ヨタの天才タマゴの集団がおり、
そちらもチェックをされていました。
赤色灯が回るようなこともなかったので、こちらも何事もなかったのでしょうw



天才タマゴオーナーの方々はPCを取り囲んで色々チェックしておりましたw
PCは無人な訳で、下手すりゃ盗難だってできちゃうような状況ですな、これ。

ということで参加者の皆様、お疲れさま&ありがとうございました。
Posted at 2009/10/24 22:18:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年10月23日 イイね!

今年最後の・・・

今年最後の・・・









本日は有休也。
有休を有意義に過ごすため、P10で最後にグルグルをしてきました|д゚)
何が最後って、もう秋ですからねぇ。
岡谷JCT付近は紅葉真っ盛り。
もう間もなく冬ですね。

そんな本日のルートは、ショートコース逆回りコースでお気楽に♪

所沢→練馬Uターン→鶴○島JCT→八○子JCT→岡○JCT→○埴JCT→藤○JCT→所沢。

え?

なんで練馬に行っているのかって?

それは・・・

所沢ICで方向を間違えたからです (゚д゚)

仕方ないので練馬で降りてまた乗り直しました。

無駄な出費がでましたorz

バカです。

ショートコースは疲労も少なく回れるので、前回に続いて気に入りました♪
それでも500㎞弱走るわけですがw

さすがに平日だけあって、高速もガラガラですね。
しか~し、あちこちで車線規制をしてせっせと補修工事をしているので、
一長一短といったところでしょうか。
渋滞になるよりマシか~。。
Posted at 2009/10/23 22:33:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | P10 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 56 789 10
11121314 151617
1819202122 23 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation