電気&照明をどうするか考えてきなさい
・・・という宿題が住宅メーカーから出されております。
お願いするメーカーでは、坪単価に照明費も含まれているので、
その予算内であれば
タダ(?)で照明が付けられるのです。
扱いのあるP社・O社・T社の3社のカタログを取り寄せて
色々照明選定をしたのですが・・・・
カタログ上で適用畳数やデザインで選んでみたものの、
本当にこれで必要とする照度が得られるのか?
こんな配置でよいのか??
ハッキリ言ってよく分かりません(爆)
テキトーに選んで「暗かった」という事態に陥っても困るし。
ということで、土曜の本日は汐留にある
パナのリビングショールームへ出かけてきましたw
図面やらカタログやらを持って電車に乗るのはかったるいので
車で出かけたのですが、地下駐車場に止まっている車は
「○越」とか「所○」とか「野○」とか
田舎ナンバーの車ばっかりw
僕もその内の一人だけど(爆)
アポなしで出かけましたが、早い時間だったので
店員さんの案内&アドバイス付で館内を探訪。
至る所に照明がズラっと並んでおり、圧巻。
カタログではイマイチと思った物も、実物は案外よかったりと、
実際に見て見るとやっぱり違いますね。
さて、通されたのは約10畳の部屋。
天井には
気持ち悪いくらいダウンライトが埋め込まれていますが、
この部屋で実際の照明の明るさや拡がり方を体感できます。
もうね、イメージしていた照明と全然違いました。
結果、当初カタログで選定した照明は
ほぼ全部入れ替えになりました(爆)
来てよかった (゚∀゚)
1週間くらいでプラン図を郵送してくれるようです。いやぁ助かります。
他にも色々見て見ましょう。
しゃれたレストランにありそうなペンダントライト。
こんなのもオサレですね。
こんなシャンデリアもw
ホーンテッドマンションに似合いそうw
こんなシャンデリアが似合うお家は、相当デカイ洋館でしょうな。
こんなのも見つけてしまった。
壁面収納システムの
「キュビオス」を使った書斎プラン。
ヤバイ、カッコ良すぎる・・・
お値段なんと
100万オーバー|д゚)
いけないものを見てしまいました(爆)
折角車で来たので、少し足を伸ばしてもう一社見に行きます。
今度はオーデリック。
こちらは店員さんが全員接客に出払っていたので、勝手に器具を見て回ることに。
こんなのありましたw
鬼太郎の家にオススメ(爆)
照明の設置位置やポイントはパナで掴んできたので、ここでは
器具選定の参考にしてきましたが、それでも2時間はウロウロ。
なんだかんだと色々実感できて楽しいんですね、コレが。
ということで宿題の一つはほぼクリア。
コンセント等の位置検討がまだ残っているケド|д゚)
Posted at 2010/06/20 17:33:48 | |
トラックバック(0) |
イエ | 日記