昨日丸一日仕事だったので、今日は休みにしてみました。
ここ最近全く出かけていないのと、鬼の居ぬ間に(謎)、ひっさしぶりに
E46を駆って春を探しに秩父へソロドライブしてきました。
バッテリーも上がったことだし、充電も兼ねてね。 ←新品買えよw
走ること1時間、まずは鎌北湖に到着。
平日でガラガラかと思ったら、
暇そうなジジババが結構いるでないの。
休日はもっとすごいんだろうけど。
この辺は丁度桜が満開で綺麗。
この時間帯はまだ曇りがちだったので、
あんまし綺麗に写真が撮れなかったのが残念。
車通りも少なかったので、路肩に車を止めて桜と一緒に。
車に露出をあわせると画像が暗くなるし、
桜に合わせるとご覧の通り明るすぎ。
むずかしいですな~
鎌北湖を後にして、定峰峠を流すことにします。
定峰なんて今は無きVTR1000Fで1度走って以来、何年ぶりかな。
車で走るには道幅は決して広くないですね~。
どうしてもP10と比べちゃいますが、E46の重いボディでも
ワインディングを軽く振り回す程度なら楽しいですね。
でもP10の軽快感が懐かしい(笑)
みんカラを徘徊していると、よく記事で目にするのが
定峰峠の
鬼うどん。
かなりの頻度で記事に登場するこのお店のうどん、折角なので寄ってみた。
からみときんぴらが入った鰹だし手打ちうどん。
ぴりっとからいきんぴらがよいアクセントで美味しかったです。
うどんの量が普通より多いので途中でお腹が膨れてきました(苦笑)
定峰を流した後は長瀞に足を伸ばしてみましょう。
こちらもちらほらと観光客がおりますが、
路肩で写真撮影ができるくらいの余裕はあります。
河原に向かって桜が何本もあるのですが、ここは少し
遅かったようで花が散り始めて新芽が出てきていました。
土曜日くらいがベストだったのかな?
ドライブの締めと言ったらやっぱり
風呂ですよね(笑)
ということで最後に「満願の湯」でひとっ風呂。
ここはアルカリ泉質でお湯がぬるっとしております。
風呂から上がると体がしっとりとしました。
アトピー等の皮膚病にいいそうな。
ということで往復150キロ強のドライブでした。
久々のE46でドライブ&春(さくら)を満喫してお腹一杯なんですが、
秩父で雨に降られたので、帰宅後水洗いしてからガレージへ。
なんだか引っ越ししてから一手間増えた気がする(苦笑)
Posted at 2011/04/11 23:04:32 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記