• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

逃亡してきました

逃亡してきました








今日はヨメの友人達が遊びに来るというので、
さっさと逃亡を決めこみました(笑)

比較的遅く9時に出発、サクッと関越道を流して
紅葉を求めて赤城山にやってきました。
麓の方は全然紅葉してませんが、山頂は綺麗に紅葉していました。
むしろ終わりかけ?って感じ。
ビジターセンター前の駐車場にヨンロクを乗り捨てて、しばし散策。


覚満淵です。
過去に何回か赤城山に来たことはありますが、
ここは一度も来たことが無かった場所。
遊歩道が整備されていて、くるっと一周30分の旅。
基本は池と草地なので、所々に生えている紅葉している
樹木との対比や、周りを囲む山々の紅葉を見て歩くと楽しいかな?

続いて大沼に向かいます。


大沼・・・に向かう途中にあった自然園のカエデが見事に色づいてました。
肝心の大沼周囲の紅葉はすでにピークがすぎてしまったらしく、
落葉が目立ったのが残念でした。


個人的な話ですが、僕は赤く紅葉している木が好きです。
ハッと目を引く鮮やかさや、空の青との対比が綺麗なのがその理由です。
赤く紅葉している木を見つけると、とりあえず写真に収めてしまいました(笑)

プラプラと4時間ほど赤城山を散策してから、お決まりの
日帰り温泉に寄った帰り、ちょうど日没の時間になりました。


ちょっとタイミングが遅かったですが、そこそこ綺麗な夕日も見れたので、
もう客人も帰った頃だと思うので 、そろそろおうちに帰りましょう (゚∀゚)


こちらもお決まりの高速渋滞|д゚)
出発した途端、

本庄児玉~花園IC間が事故渋滞で130分

とか平気でナビがぬかしたので、花園ICまで我慢の下道走行。
花園ICから関越に乗るにも、ところどころ渋滞に
巻き込まれまれて4時間かけて帰宅しますた。
往路の2倍も時間かかったYO!
温泉なんて入っている場合じゃなかった(爆)

以上、逃亡紅葉渋滞付ドライブでした。
Posted at 2011/10/16 23:56:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年10月13日 イイね!

リフォーム

ヨメから聞いた話。
今の家に引っ越してから、やたらと訪問勧誘が訪れるのですが、今日は

「リフォームしませんか?」

という営業マンが来たそうです|д゚)

さすがにヨメもイラっとしたらしく、

新築ですが何か?


と答えたら

築何年ですか?

と。

さらにイラッとして

今年です

と答えると去っていったそうな。

家の状態も分からないようなメーカーには、
そもそもリフォームなんか頼みたくないと思う僕でした。
そんな営業してちゃダメだよね、新日本ハ○スwww

以上、愚痴でした(笑)
Posted at 2011/10/13 23:05:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年10月13日 イイね!

使いずらいずら

最近スマホでみんカラを見ることがめっきり多くなったんですが、昨日スマホ版のマイページがリニューアルされたようです。

が、激しく使いづらくりました…orz
以前の方が使い勝手がよかったと思うのは僕だけでしょうか?

ちなみにこれはスマホから書いてます♪
Posted at 2011/10/13 08:22:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年10月11日 イイね!

過剰梱包

過剰梱包








最近物欲全開のPEKEです、こんにちは(笑)

ずーっとデスクトップPCを愛用してきましたが、
ここにきてキーボードのCtrlキーの調子が悪くなり、
キーが引っかかるようになってきました。
思えばIBMのAptiva付属のキーボードを
ずーっと使い続けてきて気付けば13年(汗)
そこはやっぱりIBM製、作りがしっかりしているので
故障知らずだったんですよね。

ということで意を決して、新キーボード買いました。
マイクロソフトのサイドワインダーX4
選んだ理由は、キータッチ感とバックライトがあること(笑)
キーが赤く光って格好いいんですよ、コレがw
でも照明の下に置くと全然バックライトの意味がないというオチww

このキーボード、ノーマル版の他に、
モンスターハンターフロンティア特別版もあるのですが、
パッケージのデザインが違うだけで、もの自体は
全く同じなのになぜかノーマル版より安いという、
訳がわからない一品。
ゲームはまったくやらない僕ですが、
安いに越したことはないので当然特別版を購入しました。
そしたら見てくださいよ、コレ。



キーボードにたどり着くまで3枚も服を脱ぎました(爆)
こんなに梱包することないでしょww
パッケージデザインはカッコイイんだけど、
資源の無駄もいいところですね~。

さてこのキーボードとは何年の付き合いになるのかなw
Posted at 2011/10/11 22:31:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年10月10日 イイね!

ワックスをかけてみた。

半年以上放置してしまったので、今日はワックスを掛けることにしました。
ということで、まずはワックスを購入してきましたよ。




リンレイのワックスセットと洗浄剤。
えぇ、家の床にワックスをかけるんですよ。じゃありませんw
個人的には1年耐久もので十分でしたが、写真のワイパーと
2年耐久ワックスセットが安かったのでこれにしました。


2階洋室現状。
元々半つや消しでしたが、さらにつやが失われてきた感じ。
家の引き渡しの際に、

半年を目処にオーバーコートしてね。

って言われてましたが、暑かったりめんどかったりで10ヶ月も放置してますた(汗)

早速2階の1部屋、廊下、俺様部屋の下地処理から開始するものの、
合計3回の雑巾がけはかなりハードワーク|д゚)
ちなみに1階は入居前に勢いで床コーティングしたので、
ワックスがけいらずで助かりました。
20年は保つというので、大金はたいて施工
しておいてよかったと早速実感しますた(笑)
2階だけでもヒィヒィ言ってるんだから、1階もあったら死んでますw


肝心のワックス塗りには、セットに入っていたワイパーを使います。
これがかなりラクチン!
ワックスを染みこませてスイーっと滑らせるだけで、
ほとんどムラなく仕上がります♪
これが雑巾で塗り広げることを考えると恐ろしくなります(爆)
単体だといくらするのか知りませんが、かなり便利ですよ、コレ。


1時間乾燥させて完成。
ツヤピカになりました。
ワックスというよりコーティングというのが正しい仕上がりです。


俺様部屋は失敗しました(爆)
一部カーペット下まで塗ってしまい、
貼りついてブツブツになってました・・・
仕方ないので一度剥がして再度施工。
その後さらにヨメにだめ出しを受けてさらに再塗布(苦笑)
二度手間を通り越して三度手間・・・

さ、これでまた1年は放置できるぞ、っとw
Posted at 2011/10/10 18:11:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | イエ | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 7 8
9 10 1112 131415
1617 181920 2122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation