春真っ盛りで花粉真っ盛りなので、1泊で初の家族旅行に出かけてきました。
ホントは3月末に計画してましたが、子供の調子が悪かったので延期した次第。
旅の相棒はもちろん
スイヨンロクさん。
子連れでどこに観光に行くべぇか?と考えた結果
群馬サファリパークにやってきました。
4月14日までJAF会員は入園料半額キャンペーン中です。
さらに職場の補助券もあるので、併用すれば
タダで入れるんジャマイカ!?
・・・なんてワクワクしながら窓口へ行ってみます (゚∀゚)
おねーさん:併用はムリポ
あえなく撃沈(苦笑)
補助券分は福利厚生側から払われるハズなので、
施設側は損しないと思うんだけどなぁ。ごねてみればよかったかなww
本日のサファリ探検車。
マイカーで周ることも出来ますが、
傷つけられたり舐められたりしたらイヤ
なので大人しくバスで見学です。
平日ということもあってか、他に客はおらず、
結果的に
貸し切りになりました(笑)
エサがあげられるバスもあり、そちらは満席だったようですが、
我が家にはまだ早いので、普通のバスで十分。
ということで、出発進行。
・・・乗車中の画像はありません(爆)
途中にミニ動物園のような降りれる場所がありました。
立つミーアキャット。
何を警戒しているのか知りませんが、ずっと立ったままきょろきょろしてました。
もしや、どこぞの衛星打ち上げの監視かwww
ガラスルーフの上で寝るホワイトタイガー。
奥にはライオンも寝ていますw
こちらは緊張感ゼロ(笑)
パーク内には桜も沢山咲いており、ちょうど見頃を迎えていて綺麗でした。
手前にいるのはフラミンゴ。
1時間半ほどでツアー終了。
続いて昼食タイム。
パーク内のレストランで「サパンナランチ」を注文。
ワニ肉の唐揚げや、
ダチョウ肉の串焼きなど、
滅多に食せないものが盛ってあります。
ワニはサッパリした鶏肉、ダチョウはビーフジャーキー
の薄味のような食感で普通に美味しく食せます。
ここを訪れる時は、このランチを食してみてはいかがしょうかw
サバンナな気分になれます(爆)
ひとけのない榛名湖を経由して、本日のお宿のある伊香保温泉へ到着。
旅と言ったら温泉は外せませんからねぇ。
夕飯の時間まで石段街を散策してみました。
ちょっと脇道にそれると鄙びたお店や射的屋さんがあり、往時を偲ばせます。
射的屋が多数あったようですが、伊香保の特徴なのでしょうか。
ちなみに石段は365段あるそうですが、とても全部登る気力は
ないので、1/3くらいのところで引き返しました(←ヘタレ一家)
待ちに待った夕食タイム(^^)
最近の宿飯と言ったら、
友達と行った貧乏スキー旅行だったので、
まともな夕食にありつけることがなんと幸せなことか。。
今回はお子様ウェルカムの宿にしたので、お子様には離乳食が提供されました。
お子様アメニティも貸してくれるし、大浴場への同伴もOKだしで
なかなかいい宿でした。
お子様を寝かしつけた後は、交代で温泉に浸ってきました。
やっぱり温泉はいいですなw
つづく。
Posted at 2012/04/14 23:18:07 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記