ヨンロクさん、今年の12月に車検を迎えます。
9年目の車検になるのですが、僕の所有になってからは3回目の車検。
今回の整備メニューをそろそろ考えようと思い、今まで未整備だった
ブレーキ関係をとりあえずチェックしてみました。
手始めに整備記録簿を漁ってみると、前オーナー時代にフロントとリア共に、
1回ずつパッドもローターも交換されているようですが、
それから3万キロほど距離が進んでいます。
とりあえずジャッキアップして、前後とも片方だけチェックしてみましょう。

ムムム。
前後ともめちゃくちゃ残り代があるじゃないか。
(写真はフロント)
そういえばローターは納車前に研磨してもらったんだっけ。
これなら今回は交換する必要ないね。
それじゃタイヤを戻してっと。
・・・・Σ(゚д゚lll)
思わぬ伏兵、リアタイヤの溝が残りわずか!(爆)
フロントは随分溝があったのでスルーしたけど、
リアは頂けないレベルにがっくり。
25,000㎞しか保たなかった・・・。
スリップサインまではまだ猶予はあるので、まだ使える!
・・・とか言わずに交換したいレベルですよね、心情的に。
で、よくよくリアタイヤを見ると、左右とも極端に外減りしているんですわ。
もう見た目で分かるぐらいに見事にトレッドが斜めに
外減りしている。
内側は十分溝があるのに、外側は厳しいレベル。
リアはネガキャンがついているので、内減りするなら分かるけど、
外減りってのが解せないですね。
極端にトーインになっているのか?
それともヨンロクってこんな減り方の傾向なのか?
でもフロントは綺麗に減っているんだよな~・・・。
何にせよリアタイヤは替えないといかんと判明したので、
①前後とも交換する(フロントはもったいない)
②リアだけ交換する(前後で銘柄が変わってしまう・・・)
③そもそも2.2Lにしてはタイヤが太すぎる&前後異形サイズなのが
面倒なので、ホイールごと交換してしまう(中古)
④捨てる
これのどれかでしょうな。
どれを選択しても、一度アライメント調整はしようと思います。
あ、④だったら調整の必要ないか(笑)
ヨメは④だと言った(爆)
しばらくは悩ましい秋の夜長になりそうです(苦笑)
Posted at 2012/09/04 22:20:18 | |
トラックバック(0) |
E46 | 日記