お題①:レー探買うたった。
クロスビーさん、最近の車のセオリー通りに
水温計がありません。
やっぱり水温計くらい欲しいよなぁ。
ついでに、ダウンサイジングターボとはいえタービンがついているならブースト計も欲しい訳です。
そこで!
OBD2接続のブースト/水温計がワンボディになったPIVOTのメーターを買おうと企んでいたんですが、そこでふと気づきました。
メーター買うよりレー探新調した方がよくね?
最近のレー探はOBD2から各種メーター類を表示できますしね。
レー探もメーターもワンボディなら一石二鳥じゃないですか。
メーターもレー探も値段は大差ないので、レー探を買った方がお得。
ということで、COMTECのZERO704VとOBDケーブルを新規購入(*゚∀゚)
1年前の型遅れ品ですが、データ更新すれば問題無いので安さ重視です。
当初はスイフトのRPR11SDを移植しようと思ってたんだけど・・・まぁいいかw
人生初のコムテック製。
これまでずーっとユピテル信者でしたが、データ更新が有料なのと、ある日突然更新が打ち切られるのがイヤで乗り換え。
余談ですが、単品で買い集めるよりセット品で買った方が5000円も安かった上、おまけで液晶保護フィルムまでついてきました。お得♪

運転席右上に設置。
取付は特段難しい事は無く。
配線を綺麗に隠すことくらいですかね。
真っ平らに見えるダッシュボードが意外とそうではなくて、しっくり設置できる場所を探すのが面倒。
肝心のOBD2の接続情報がこの時点(9月末)ではメーカーよりアナウンスがない状態でしたが、諸先輩方の情報通り、現行スイフト等の「14」の設定で問題無く接続できました♪

メーター表示はブーストをメインにして、水温計とGPS速度をサブ表示にしています。
この写真では速度の代わりに"4WD比率"の表示になってますが、全然数値が表示されないため対応してないようです(笑)
メーター類はリニアに反応するのでそこそこ信頼性はありそうです。
レー探性能はユピテルと比べても差違はなさそうなので、こちらも安心して使用できそうです。
お題②:スマホホルダー使えんかった。

スイフトさんで使用していたマグネットキャッチ式スマホホルダー。
意外に便利なので、もちろんクロスビさんに移植するつもりでしたが・・・

充電ケーブルが取り回せる運転席周りはここしかありません。
このホルダーは両面テープで貼り付けるタイプのため、どう見ても設置不可。ちーん(´Д`)

仕方ないのでオートバックスでまたしても新品調達。
エアコンルーバーに固定出来るTEIN製のマグネットホルダー。
定価はいい値段しますが、ポイントを使ってお安くお買い求めできました。
こいつの優れている点は、ボールジョイントである程度向きが調整出来る点。
他の似たような商品は調整機能がなかったです。

取り付けたの図。
奥まで差し込むと左右調整のルーバーが動かせないので、ほどよい位置で固定。
ホルダー単品では特に問題無いです。
がしかし、スマホを載せると
重みでルーバーが下を向いてしまいます(爆)
絶対そうなると思っていたので、ボールジョイント式のやつが欲しかったんです。
スマホを載せた状態でホルダーの向きを調整して万事OK!
お題③:ティッシュ置場問題。
クロスビさんの助手席前はティッシュが置けそうな形状になっています。
当然、そこにティッシュを置いた訳ですが、普段はリアシートに陣取るヨメ・子供からクレーム!
「届かないやんけ、ゴルァ!」
然らばリアシートに置くと、
今度は運転席から届かないんじゃゴルァ!

両者の主張を解決するアイテムを
またしてもオートバックスで購入。
オートバックスに金落としまくりだわ(笑)
写真の通り、ヤック製のティッシュが置けるゴミ箱。
なにげにスイフトで使用していたゴミ箱もクロスビさんでは使えなかったので、一石二鳥。

セイワ製にも似たようなものがありましたが、ヤック製の方が一回り小ぶり。
最大の特徴はゴミ箱の蓋が
上下開閉とスライドの両対応が可能。
セイワ製は上下開閉だけだったので、スライド付きのヤック製に軍配。
ティッシュが乗った状態ならスライド式の方が絶対便利だと思うんですよね。

設置したの図。
ゴミ箱下部におもりがあるので安定します、なんて謳い文句でしたが、クロスビさんのフロアマットがフラットじゃないためすこぶる安定が悪い(´Д`)
結局ティッシュをフロントシート間で挟み込んでゴミ箱を固定してやりました。
副作用としてゴミ箱が半開き状態になって、ゴミが捨てやすくなりました(笑)
この位置なら運転席からもリアシートからもティッシュもゴミも処理しやすくていい感じです。
使い回す予定の小物類も結局新品調達になりましたが、やっぱり新品はイイネ (゚∀゚)
Posted at 2018/11/04 22:47:12 | |
トラックバック(0) |
MN71 | クルマ