
うちのジムニーさん、中古車屋に並んでいた時から
クリアテールランプがついていました。
前オーナーが交換したまま売りに出されたようです。
そしてなぜかリアシートに転がる
謎の箱×2。
これは何かと店員に尋ねたら、
「箱が乗った状態で仕入れてきたのでこのまま引き渡します」と。
じゃぁ遠慮無く、と中身を確認したら
純正テール左右が出てきました。
律儀に純正テールまでつけてくれるとは、なんていい前オーナーなんでしょう。
僕だったら間違いなくクリアテールは外して売り飛ばしてますね (゚∀゚)
で。
このクリアテール、社外品だと思っていたんですが、どうやら
JB43シエラ純正テールと判明。
クリア部分は本来バックランプなんですな。
ところがこのシエラテール、23に流用するには大きな落とし穴が。
ズバリ、
リフレクターが無い。

23純正テールはここにリフレクターがありますが、シエラテールにはない。
リフレクターのように見えなくはないですが、一切反射しないであります。
シエラはリアバンパーにあるウインカーレンズにリフレクターがあるので、このテールにはついてないみたい。
このままだと車検に通らないどころか、下手したら整備不良で捕まる可能性も|д゚)
リフレクターさえあれば問題ないのに、ちょっと惜しいテール。
カッコイイけど整備不良状態で乗りたくはない、というジレンマが・・・
そうか、だから純正テールがおまけ(?)に着いてきたんだな。
車検時は純正に戻しなさい、という前オーナーの優しさだったんですね。納得。
だったらなおさら売り飛ば(ry

応急的に汎用リフレクターを設置することにしました。
当初はテールレンズ下部に貼り付けようと思いましたが、ダサくなるので却下。
残るはボディに貼り付けることになりますが、これまたダサいので恒久的に貼り付けたくない・・・
結局、

マグネットをリフレクターに貼り付けて

バックドアにひっつけました。
ダサいことに変わりないですが、これなら簡単に外せるので少し気楽。
もちろん、脱着式だと本来はダメなことは分かっています。
何もなくて捕まるよりはあった方がマシだし、安全面でもないよりマシですから。
車検時はちゃんと純正テールに戻すつもりです。
何にせよ、いずれLEDテールに交換したいので、それまでの暫定措置ということで。
Posted at 2021/04/29 00:09:33 | |
トラックバック(0) |
JB23 | クルマ