• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak168のブログ一覧

2025年03月01日 イイね!

ヤリ素さんの運転席周り…とりあえず出来ました。

ヤリ素さんの運転席周り… とりあえずこんな感じに。 ペダル周り。 くまさんオカルトシフトノブw MR-Sのオカルトシフトノブを引き継がせました。 とりあえず、レスポンスは良くなって、楽しくなりましたw でも、やっぱり、MR-Sに比べたら、下のトルクは少し足りない感じ。 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/01 13:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

ヤリ素のクラッチペダルカバー交換…JURAN P-06

ヤリ素は、シート位置やペダル配置はオートマ向けに作られている感じで、デフォでは非常に違和感があります。 KAIZENする必要があります。 なので、クラッチペダルカバーを購入。 ここでは、JURANのP-01が挙げられてまして、最初はP-01を購入… ポチりしてから、メーカーサイトを見つ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/15 11:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

スロープ対策の段差スロープセット完成w

うちの駐車場… スロープの角度がまあまあキツく、真っすぐ降りると確実にバンパー擦ります。 なので、最下点で干渉を避けるために、ホムセンにあったスロープを前後逆向きに蝶番で可動式にして固定し、段差スロープを固定するのに、T字金具を使って、溝板と駐車場の境目に挿して固定しました。 ク ...
続きを読む
Posted at 2025/02/11 13:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

新しいヤリスのインプレと、オイル交換。

去年の11月に素ヤリス納車。 同時に引っ越し開始。 慣らしも引っ越しも、なんとか終了。 素ヤリスは6速マニュアルのXグレード(150万エソ)。 これにした理由。 6速マニュアルでトン切り。 あと、やたら、評論家の評価高かったので。 印象。 ✕なところから。 ノーマルでやたら車高高い。 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/19 16:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

久々の投稿…車高短向け傾斜角緩和ツール作成。

久々の投稿。 クルマは素ヤリスに乗り換える事になりました。6速のマニュアルです。 現在、国産唯一のトン切り(軽自動車は除く)。 ライトウェイトお買い物クルマw 今度、実家に戻る事になりまして… 問題が一つ。 スロープの傾斜角が少しキツく、真っすぐ出ると、バンパーの下を擦ります。 車高を少 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/15 17:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

最新のクルマはOBD2端子は使わない方がいいらしい。

https://youtu.be/v2zj8V1-iNc?si=Jq3Vu3CRKiPZ0weA 今、最新のクルマでOBD2端子を利用するクルマでトラブルがあるらしい。 一人病み。 ディーラーでも対応出来ないし、保証も対象外なので注意です。
続きを読む
Posted at 2023/11/12 14:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

TEINのFREX-Zを投入しました。

TEIN FREX-Zを投入し、慣らしも終わり、インプレ。 タイヤは前は、 ADVANのフレーバ。 195/50r15 リヤはネオバ 225/50r15 足の減衰はど真ん中。 テストコース(うねうねや上下がやや禿げしい道)に持ち込み、慣らしの最後とインプレ。 前のエナペタルとは、 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/23 10:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月15日 イイね!

ちょ〜久々の投稿。

久々の投稿です。 クルマも中の人も、特に変わりはありません(笑)。 投稿した理由。 足回りを新調します。 テインの一番安いやつ。 エナペタルは外しますが、オーバーホール前提になるけど、欲しい方いますか? 言い値でお譲りします。
続きを読む
Posted at 2023/07/15 08:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月17日 イイね!

インジェクター、ご臨終。

約、2週間前、突如、エンジン不調になりました汗。 水平対向エンジンみたいな感じ。 原因は分からず。 クルマ屋へ移動前に、古いイグニッションコイルとエアフロセンサーに交換。 プラグは無かったので、クルマ屋で、純正品を用意してもらいました。 イグニッションコイルやエアフロを変えても変わらない ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 05:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月11日 イイね!

近況。サイドダクトを前期に戻しました。

近況。 サイドダクトを前期のに戻し。 今のダクトがかなり、ボロボロになってきたので、一度前期のに戻しました。 あ、左右で、色が違うw カーボン柄のシートを貼り、取り付け。 エンジンルームは冷えますし、フィーリングもいい感じにw おすすめです😅
続きを読む
Posted at 2022/08/11 09:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「慣らし終えて… http://cvw.jp/b/1783853/48488768/
何シテル?   06/15 23:13
素人。 ゆるきゃら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bピラーカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:16:53
エンジンルーム汚れ防止策【2658】静音マルチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 09:40:03
PENNZOIL シンクロメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 08:54:08

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
MR-Sから乗り換え。 これから編集していきます。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成11年式 軽く… 鳥かご仕様。 オカルトパワー炸裂? いかにお金かけずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation