• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月09日

アドバンスポーツは驚く程の軽さ

アドバンスポーツは驚く程の軽さ やっとこ真冬らしくなった今頃に時期外れですが、
夏タイヤのパーツレビューをUPしました。

冬タイヤに履き替えた際に質量を測定し
アドバンスポーツの軽さにビックリしました。

アルミホイール(ADVAN Racing RS,8J×18  ET45)
と組合せると、

アドバンスポーツ(9~9.5部山)で  17.7~17.9kg
RE050(8~9部山)で   19.6kg
同じ減り具合で比較したなら 2kgも違うことになります。

RE050+SG9純正ホイールの組合せ23.1kgだったときと比較すると、
5kgも軽いことになります。恐ろしい軽量化です。

道理でアドバンスポーツはドタバタしない筈です。


アドバンスポーツを コンフォート系とするなら、
RE050は ハイグリップタイヤRE01Rの雨対策バージョン。


アドバンスポーツは乗り心地が良いのですが、
飛ばしたらグリップがダメです。
で、アドバンスポーツから心が離れてます
でも、まだ9部山以上です
で、困りました
ブログ一覧 | フィーリング | 日記
Posted at 2007/01/09 17:46:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年1月9日 22:17
こんばんは~。

タイヤ替えるんですか?今度はSG9(特に弄ってあるあたさんの愛車)のハイトルクに付いて行けるタイヤにしてあげて下さい。

それにしても17.7~9kgとは足元軽いですね~、BLEの純正18インチも22~3kgありましたよ・・・。スバルの18インチは分厚いアルミの塊ですね。

アウディーを一度は所有してみたい所ですが、今年の1/22日に出るSG9・F型が次にチェンジする間際にSG9F型を新車で購入することも視野に入れてPDのホイールは大事に保管してあります。

PDは替えた時に特に軽さは感じませんでした、鍛造なのにあれは重かったのでしょうかねっ?
コメントへの返答
2007年1月10日 20:09
サーキットを走るのを諦めれば履き潰しても良いのですが、サーキットを走りたい気もするし(悩)

何れにせよ、次期タイヤは絶対にハイグリタイヤを選びます! 

アウトバックの純正ホイールも重いのですね。割れてクレームにならないためと、コスト追求でしょうかね。

昨年11月にDラーの店長から聞いた話ですが、フォレスターのフルチェンジが今年12月とのことで、SG9は同時に出ないだろうとのことです。
SG9は続けて出して欲しいです。SG9系が存続すれば、乗り替える時に
パーツを移植できますから。

SG9を凶暴にするメニューが、ほぼ
確定し始めているので、これから買うなら直ぐにチューンドカーが出来あがりますね。足回り・騒音・振動が課題にとなりますが(難)

ホイールを一番軽く出来るデザインは
スポークが多いタイプだと思ってます。PDの10本スポークなら軽いと
思いますけど・・・
2007年1月9日 22:57
バネ下軽いというのは良いですねぇ。
しかしグリップしないというのは・・・

昔昔、FD限定車の純正が専用超軽量タイヤだったと思います。
プライドを捨てて2人乗りにして、軽量にこだわった結果だと思いますが・・・
まことに残念ながらグリップしない(爆)
車の基本コンセプトから外れているので私の中では高くて使えないタイヤと結論付けました。
やっぱバランスですね~
というか、私のような下手糞はグリップ命ですね(爆)
コメントへの返答
2007年1月10日 20:44
ADVANの名前を冠したタイヤですから、並以上のグリップの筈ですが
曲がりにくいSG9で評価したのが酷でした。高級サルーンでマッタリ走るなら極上タイヤの気がします。


>プライドを捨てて2人乗りにして、軽量にこだわった結果だと思いますが・・・

試乗する人の多くは振り回して走らないので、軽量のホイール&タイヤだと
軽快だと錯覚してしまうのを狙ったのだと思います。それに、FDに乗る客ならタイヤなんて直ぐに変えるだろうとメーカーは踏んだに違いありません。

私はヘタレ運転なので、タイヤのマージン内で走りつつ、チョンボしたときに助けて貰えるタイヤが好きですね。

そうですね。パワーだけ突出してもダメですから、これからはバランスを追求して熟成したいですね。
2007年1月11日 17:32
タイヤだけでここまで変わるんですね~

足の軽量化と言えば軽量ホイルをイメージしてしまいがちですが、タイヤまで目を向けるとはさすが「あた」さんですね。
良い勉強になりました。
ちなみに昨日の夜友人に17インチの軽量ホイルを見せてもらったのですが、激軽でした。おもちゃみたい・・・
しかも、ブレンボ対応・8.5J PCD100 5穴でした。
欲しかったのですが・・・・今は無理でした。
ホイルは・・・ナイショです(友人より口止めされていますので)
CE28と同じ重量らしいです。
コメントへの返答
2007年1月11日 18:35
ここまで軽いとは知らずに買ったのです。タマタマですよ。でも、本当に軽快ですよ。奥様方をダマくらかして買うなら『乗り心地の向上』『高質な走り』の文句が使えるので、軽量ホイールはアピールし易いですね。

冬タイヤ用で買った17インチ鋳造ホイールでも、SG9純正18ホイールより軽いですから、鍛造17ホイール
なら更に軽い筈ですよね。

超軽量の鍛造17ホイールも悪くないですが、大径ローターに変える可能性も捨てられないので、18ホイールに
しがみつく予定です。


>ブレンボ対応・8.5J PCD100 5穴でした。

レイズのRE30かな?

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation