• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あた_のブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

最大ブースト圧設定値を久々に上方修正(その1)

最大ブースト圧設定値を久々に上方修正(その1)
画像は、SG9純正タービンだったときの設定値です。 現在、188700キロ超です。 約15万キロ頃から最近まで、低回転でエンジン出力の脈動が有ったり エンジンオイルの消費が多かったりしたので、 後期高齢車は、いたわらないとアカンなあと EVC4の最大ブースト圧設定を117kPaに下 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/23 17:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィーリング | 日記
2010年08月15日 イイね!

エンジン出力脈動の症状が解消しました

エンジン出力脈動の症状が解消しました
8/13(金)~14(土)はgarageNOBさんを訪問し 暑く、楽しく、笑って過ごしてました。 駐車場所の問題が発生したり、 入山者が増えて静かな山歩きが出来なくなるため 毎年お盆連休の頃は入山しないようにしています。 なので、入山せずに出来ることをする訳です。 今回の和歌山での施工メニュー ...
続きを読む
Posted at 2010/08/15 17:42:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2010年08月11日 イイね!

ブヨ除けスプレーの製作(その1)

ブヨ除けスプレーの製作(その1)
昨年から本命の趣味でフィーバーをしていたスポットでは ブヨ(ブユ)が大量に飛び交い、 耳、眉などの皮膚の薄いところを何カ所も噛まれ めちゃくちゃ痒く、腫れあがり閉口していました。 更に、目、耳の穴、鼻の穴にブヨが入ってこようとして 煩わしいのに辟易(へきえき)していました。 しかし、一番の問題は、 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/11 06:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山の道具 | 日記
2010年08月10日 イイね!

SG9の暗電流

バッテリー劣化の懸念を払拭するため パナソニックのCAOSの95D23Lに買い換えました。 ついでに暗電流やアクセサリーON時の消費電流を測定しました。 1.暗電流(キーを挿しただけ)・・・0.1A 2.キーをACCに廻した状態(室内灯・カーオーディオ・レーダー探知機をOFF)   2. ...
続きを読む
Posted at 2010/08/10 09:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2010年07月26日 イイね!

パワステポンプが寿命末期

現在186000キロ超です。 最近、ステアリング操舵角として90度を超える位の状態で やや高い速度でコーナリングすると エンジルーム右半分で『シ~~』と鳴くようになりました。 『シッ』と単発的に鳴くこともあります。 最近、新油近くになるようパワステオイルを交換した筈なのに。 もう鳴くんかいな。 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/26 12:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2010年06月30日 イイね!

パワステオイル交換時の最適化を検討してみました

パワステオイル交換時の最適化を検討してみました
引っ越してから、アイドリングしっぱなしで 作業出来ない環境になったので、 パワステオイル交換は、 通勤時の走行を併用して行っています。 そのため、既に180~200mLで6回入れ替えたものの 大雨が降ったりで、なかなか完了しません。 そうこうしているうちに、ふと疑問が湧いてきました。 何mL ...
続きを読む
Posted at 2010/06/30 18:09:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2010年05月28日 イイね!

まず初めに弄るなら点火系強化よりフロントパイプ交換が正解

スバルの良さは水平対抗エンジン による低重心という説明を良く見ますが、 私を含め一般的なドライバーには低重心は感じられないと思います。 むしろ、水平対向エンジンの名前に釣られた人のためなのか、 貼る・塗る・巻くのターゲットになっているのは スバル車乗りとして迷惑な話です。 スバルの良いところは ...
続きを読む
Posted at 2010/05/28 12:44:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2010年05月23日 イイね!

リアのダンパー調整を忘れてました

リアのダンパー調整を忘れてました
スーパー筋金くん装着後、路面の突き上げが酷いので、 フロントのアラゴスタのダンパーを今までより 1段弱くして乗っていました。 しかし、これでもかって良く曲がる感覚を一度覚えてしまうと、 また味わいたくなり、 筋金くん装着前のダンパー調整位置に戻してました。 すると、峠族防止のための路面の凸 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/23 20:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィーリング | 日記
2010年05月16日 イイね!

スーパー筋金くんに相当するダンパークリック数を確認

スーパー筋金くんに相当するダンパークリック数を確認
5月連休にスーパー筋金くんを装着し、 よく曲がるようになったものの、路面から突き上げが酷くなりました。 真っ先に頭に浮かんだのは、 『やっちまったなぁ~帰省したとき両親を乗せられん。』 そこで、G-NOB製アラゴスタのダンパーの 強さを変えて乗り心地を改善できるかを調べました。 検討に用いた ...
続きを読む
Posted at 2010/05/16 22:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィーリング | 日記
2010年05月14日 イイね!

イグナイトVSDの考察

イグナイトVSDの考察
先週末の土曜・日曜が出勤だったので今日はお休みです。 山梨県に出かけようかと思いましたが、 快晴っぽくないし、車が汚れているので自宅待機です。 昨日のブログに点火エネルギーの計算方法を書いたので そのついでに出来る数字遊びをしてみました。 点火コイル一次側に流れる電流は IcoiL=  ...
続きを読む
Posted at 2010/05/14 14:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツの効果推定 | 日記

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation