• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あた_のブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

SG9Cで20万キロに到達

SG9Cで20万キロに到達
フォレスターSTI(SG9)C型で20万キロに到達しました。 そろそろ大きな決断をしなければならないので 色々と記憶に留めておくために 1/14(金)夜~15(土)早朝にかけて走り込んできました。 毎回の記念撮影に使っているのは山梨県某所の広域農道です。 バブル期は走り屋が来る場所だったの ...
続きを読む
Posted at 2011/01/16 00:10:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | スナップ写真 | 日記
2011年01月03日 イイね!

今年もよろしくです

今年もよろしくです
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 3月にSG9Cで7年目となりますが、 20万キロ越えで車検を受ける予定です。 SG9を維持維持しながらガンバリマス。 そうそう。 ポアされない程度に細々と エセ燃費改善グッズの撲滅運動や エセパーツの検証活動を 行いた ...
続きを読む
Posted at 2011/01/03 23:57:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2010年12月12日 イイね!

意外と知られていない磁石の特性

写真1: マグネットは大型DIYで販売されていたものです。 磁力が特に強い希土類磁石ではなく、普通のフェライト系磁石と思われます。 フェライト系磁石と言っても馬鹿にできず、 この磁石をスチール棚に貼り付けると、容易に引きはがすことは出来ません。 磁石を囲っているものは鉄製のヨーク(偏向板)です ...
続きを読む
Posted at 2010/12/12 17:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツの効果推定 | 日記
2010年11月26日 イイね!

ミッションマウント廻りのリフレッシュ

ミッションマウント廻りのリフレッシュ
ミッションオイル漏れの修理のついでに行った施工メニューが 効果有りだったので報告しておきます。 14万キロ頃を過ぎた頃から 前進および後進の何れでも、停止するときに、 『ギュッ』とか『ギギッ』という音が発生していました。 この異音は前進で停止するときの方が顕著でした。 また、前進で停止するとき ...
続きを読む
Posted at 2010/11/26 00:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2010年11月22日 イイね!

オイル漏れ修理完了&誤記の報告

オイル漏れ修理完了&誤記の報告
現在195200キロです。 【オイル漏れ修理完了】 ミッションオイル漏れの修理は11/5(金)に完了しています。 まともな代車(インプGH2)が出るまでの約1ヶ月間 フロントパイプを高温にさせない運転を強いられ 心掛け、 峠への登りをノンターボ軽自動車並みに亀走りして居眠りしそうに ...
続きを読む
Posted at 2010/11/22 23:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2010年10月06日 イイね!

ミッションのオイルシール劣化

ミッションのオイルシール劣化
10/5(火)は撮影山行に逝きましたが、 天気がイマイチでした。残念! で、その駐車場所に向かうときに、 何やらオイルが焦げた臭いがしました。 エンジンルームや下回りを捜索すると、 臭いの元が見つかりました。 不幸中の幸いなのか、山は曇ってしまったので お昼で下山です。 地元に引き返して、 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/06 02:28:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2010年09月16日 イイね!

パワステポンプ交換の費用

パワステポンプ交換の費用
19万キロ使用したパワステポンプの交換作業が完了し Dラーから9月15日(水)夜に車を引き取ってきました。 直ったかどうかの確認は週末の3連休以降になります。 なので、今回は主に費用の報告です。 ①保証延長プランで対応された分です。 ①については私の費用負担は当然ゼロです。 保証延長プラ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/16 20:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2010年09月14日 イイね!

SG9で19万キロに到達

SG9で19万キロに到達
9月12日(日)未明に19万キロに到達しました。 14万キロを越えてから、 走行距離を撮影してもUPする気が起きず。 15万キロ頃からは、 低回転時のエンジン出力脈動に悩まされ SG9ライフを楽しめない状態になってました。 この8月に低回転時のエンジン出力脈動が解消し、 来年1~2月頃までに ...
続きを読む
Posted at 2010/09/15 00:08:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィーリング | 日記
2010年08月31日 イイね!

スバル車乗りで残念だったこと

スバル車に乗っているとネットでスバヲタと馬鹿にされることがあり、 基本に忠実な弄りをポリシーとしている身としては甚だ迷惑な話です。 それは一部のしょうもないSHOPのせいでもあるのですが、 それとは違う話です。 何かを期待して読んだとしたら、ごめんなさい。 -----*-----*-- ...
続きを読む
Posted at 2010/08/31 18:48:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2010年08月25日 イイね!

ECUの学習結果を学習する(その2)

以前にも、車側に何らかの変化があったためか それをECUが学習したことにより回転落ちが変わり その結果を人間(私)が学習せざるを得なくなったことを書きました。 最近、スロットル下方のゴムホース抜けを改善した影響なのか 回転落ちが早くなりました。 この回転落ち変化を意識するようになったのは、 ゴ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/25 12:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィーリング | 日記

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation