• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あた_のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

AVO製インタークーラーは長持ちだった

          SG9を弄り始めた頃、エンジンを壊しにくい順番で弄ろうと思い、           フロントパイプ交換前にAVOターボワールドに行きました。           SG9用インタクーラーを買い求めたのは私が一番目らしく           フィッティングの結果、装着不能と ...
続きを読む
Posted at 2015/01/31 09:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2015年01月29日 イイね!

Garage-NOB扱いのアルミラジエータは長持ちだった

          SG9を購入してから1年経たない頃、           高効率アルミラジエータに交換したくなり           群馬県の某SHOP ( インプマガジンで有名なところ ) に相談しました。           ところが 『 調べておきます 』 と言われたものの無しの ...
続きを読む
Posted at 2015/01/29 22:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2015年01月29日 イイね!

東名パワードのタービンは長持ちだった

          東名パワードのタービンARMS M7760を           SG9に導入したのは2009年5月でした。           SG9を降りるまで14万キロ使用しましたがトラブル無しでした。           高回転を多用せず ( とういか実用上5000rpm以上は ...
続きを読む
Posted at 2015/01/29 00:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2015年01月27日 イイね!

シムスレーシングの排気パーツは長寿命

          画像は素晴らしい造形のシムス製のエキマニです。           見てよし、乗ってよし、長く使ってよし。           2013年2月に車検を受けたとき           26.8万キロ使用したシムス製フロントパイプ、           19.6万キロ使用 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/27 22:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2015年01月27日 イイね!

アラゴスタ(車高調)の寿命はとんでもなく長かった

          アラゴスタのブログを書こうと思ってシリンダーの画像を探したら、           まともなものが無いため、ピロアッパーの画像で代用します。           足回りの寿命の定義を 『 車高がストンと落ちたとき 』 とするなら           アラゴスタの寿 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/27 01:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2015年01月25日 イイね!

レカロSRⅢは長持ちだった

          もう30年以上前になりますが、           レオーネ・スイングバック ( 1800cc ) に乗っていたときに酷い腰痛になり           それ以降はレカロがオプション設定の車、           または後付けでレカロを装着し、都合5台でレカロを使っています ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 01:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2015年01月23日 イイね!

SG9のクラッチ板の寿命

【 画像1 】  新車時から118750キロまで使用したSG9のクラッチ板の全体 【 画像2 】  新車時から118750キロまで使用したSG9のクラッチ板の部分拡大           1回目の交換時に外したものは           摩擦材が想像以上に残っていたので       ...
続きを読む
Posted at 2015/01/24 00:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2015年01月22日 イイね!

Garage-NOBは丈夫で長持ち(何のこっちゃ?)

                     店主の腰が何度でも不死鳥のようによみがえる。           という話しではなく、           リアガラスのステッカーの話しです。           SG9が105000キロのときステッカーを貼ってもらいましたが          ...
続きを読む
Posted at 2015/01/22 01:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ寿命 | 日記
2015年01月21日 イイね!

フォレスターSTIから乗り換えました

          SG9と別れる日の夜明前、           阪和自動車道の和歌山PAで撮影したら292794kmでした。           2.5 Lのターボの6MTといえば今では貴重な存在ですが           そのフォレスターSTI ( SG9 ) から乗り替えました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/21 00:31:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21 22 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation