• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@のブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

ガンダムSEEDの映画とトップガンマーヴェリックの共通点

ガンダムSEEDの映画とトップガンマーヴェリックには共通点があると思います。

まず、導入部の音楽と映像のマッチングの良さで一気に作品内に連れていかれます。
そして、結構ベタなストーリー。両者ともにストーリーはベタです。ただ、その中に、ファンに刺さる場面がこれでもかってちりばめらています。
ご新規さんにも優しいのですが、ファンはこれが見たいんでしょ。と言わんばかりに、グサグサ刺さり、涙腺が緩々になっていくのです。
しかも、こういうシーンはあからさまに出すのではなくシンプルに上手く出します。
何気ないセリフにハッとしたりします。オマージュをさらにかみ砕いてシナリオ化しています。

そして、ラストはやっぱ、これじゃないと!という機体です。
F14と、ストフリ、ディスティニー、ジャスティスみたいに、旧型機で大活躍です。
山場ではこれしかない!と言う場面でこれしかない!という曲が流れます。

SEEDでのミーティアです。あれはやっぱりあのタイミングはミーティアしかないよね?という場面できっちりミーティアが流れます。初日、イントロが流れた瞬間、劇場でほぼ全員鳥肌で泣いていました。
これが演出ですよ!

私が散々、ゴジラ-1を酷評するのが、これ見たい人は震電じゃねーよ!
旧日本海軍船出すなら、艦隊VSゴジラなんだよ。

砲撃戦なんですよ。とどめに震電だすのはよいとしても、あんなに長々震電のシーンは要らない。あそこは、艦隊戦とゼロ戦軍団の戦いにするべきでした。

なんたら作戦みたいに素人でも失敗するフラグだろう!じゃダメなんだよ。
そこは旧日本海軍艦隊で戦わなきゃだめなんですよ。

そういう所が解ってない。

どうだ、CGすげーだろ、庵野見てるよな!じゃダメなんです。

個人的にはメカゴジラかなぜかウルトラマンがどつき合いして欲しかったよ。

それがゴジラでしょ!

それがSEEDやトップガンには無いんですよね。

そ、そうきたか!!!!ってやっぱりそうだよね!

があるんですよ。




ちなみにSEED FREEDOM 既に8回見ました・・・・


マジで何度見ても飽きない。

ちなみに、結構SEED FREEDOMは,
毎日「通勤」している方も多いようで・・・。


Posted at 2024/03/21 02:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年03月21日 イイね!

FLYを見てきました。なんか癒されました。

鴨の家族がひたすら可愛い、FLY!という映画を観てきました。

ミニオンズのスタジオの製作だけあって、3Dアニメーションの完成度は桁違いの出来です。

ミニオンズの短編が同時上映なのですが、2本合わせても実質90分程度のアニメです。

北米大陸のユタ州辺りに住んでいる鴨の家族がジャマイカを目指して、ニューヨークやジョージア州、マイアミ辺りを通過してジャマイカへというような話。

ちょっとしたほっこりするような冒険を繰り返し、仲間が増えながらゴールするという映画です。

ミニオンズがあるので、正味70分くらいの中編ですが、これがよくまとまっているんですね。流石に完全にドストレートな小学校低学年くらいまでがターゲットの子供向けなんだろうなって感じでNHK教育とかでもやってそうな、ポリコレも無ければ、LGBTもない、鴨版ガンバの大冒険って感じで・・・てか、アメリカ映画でこういう要素一切ない映画ってマジで久しぶりなのだが!!

家族構成は面倒くさがりやで一見頼りないけど、家族のためを第一に考えるやるときはやるお父さん、冒険活劇好きでしっかり者で、お父さんと家族が大好きなお母さん、やる気と元気全開のすこし、いたずらっ子なお兄ちゃん、まだひよこ?のモフモフとした素直な妹の4羽+やる気はないけど、こどもたちに優しいひょうひょうとしたのんびり屋のおじさんの5羽。

もう、全員可愛いんだこれが!

各地で個性的な仲間も増えて、協力し合って、一路南国ジャマイカへ!

最近疲れてやさぐれていたので、なんかほっこり癒されました。

小さい子が見たら最高なんですが、終始家族や仲間を大切に愛することをテーマにしているらしく、おっさんが見ると、なんか癒されます。

ストーリーも何にも考察とか必要としません。

絵本です


そして、エンディングでさらなるモフモフが・・・可愛すぎてとどめを刺されてしまいます。

子供に見せたい上質なうごく絵本って感じですね。

まぁ、公開が本格的に春休みになる来週が本来はベストなんでしょうけど。流石に現状の今年の日本の強力なアニメ映画軍団の中では埋もれてしまいそうな感じです。

12月からのスパイファミリーがすでに50億くらいの興行収益、1月公開のガンダムSEEDが40億、2月公開のハイキュー!!が60億近くという化け物作品たちの中では2千円払ってみるなら・・・どうでしょうか?

個人的には小さい子供がいたら見せてあげたいですよね。
Posted at 2024/03/21 02:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「@うめポン さん、そもそもセルフで、入れてくれるのはまだ優しいですよ…。安全面考えたら仕方ないです。」
何シテル?   04/10 12:10
みんなの嫌われ者のMasa@です。よろしくお願いします。 かなり、過激な内容が多いですが、知らないでは済まされないと思います。 基本、ブラックリストなどには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34567 89
10111213141516
171819 20 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

哀れなるものたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:23:03
タミヤ 1/24 アルファロメオ155 ヾ(=^▽^=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 21:08:31
めいげつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 22:58:58

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
ノーマルで、十分、本気のホットハッチ。 名前に騙されてはいけない。
レクサス SC レクサス SC
よろしくお願いします 品行方正、超優等生の美人さんです。 一番良い点は、呪われていな ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A (メルセデス・ベンツ Aクラス)
仕事用 あ、サンルーフ付いているんで、晴れた日はきもちいいです。 屋根は開かないと。
ダイハツ コペン 天使のコペン (ダイハツ コペン)
ノーマルで気持ちいい、 コンパクトオープンカーです。 軽オープンは日本にぴったりです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation