• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽーる^^のブログ一覧

2024年07月03日 イイね!

ベスト更新

ベスト更新暑さと湿度で体力が削られる季節がやってきました。

一気に気温が上がったここ数日。
雨の日はじめじめ、晴れの日は猛暑。

練習に身が入らないのでインドアゴルフ始めました。

会員制なのもあって月額定額。
さらに人数も少ないためほぼ貸し切り状態。

好きなタイミングで予約を入れて、エアコンの付いた室内で練習。
自分のスイングを動画で確認したり、数値で見ることでスイング改善。

猛暑でもやる気が出るので毎日コツコツ通っております。

GOLFZONのTWOVISION
シミュレーションゴルフでよく使われているものですがこれが面白い。
みんゴルのようなゲーム感覚で遊びながら練習できます。

実際のゴルフ場を回れる疑似体験もできます。

50球ほどスイング確認しながら調整。
その後ハーフラウンドをするというのが毎日の日課。



初めてやってみたときはどこに打っていいかわからずOB連発。
パターも大オーバーで途中で嫌になって辞めたのですが、
慣れるとコース攻略も可能、キャディーさんが攻め方を教えてくれます。

そんなこんなでバーチャルで鍛えたゴルフ場。
実際に回ってみましたが効果バッチリ。

その結果実際のコースでもベストを更新することができました。



2年とちょっとでベスト88
90切りが出来ようやく80台のスコアを出せるようになりました。
ひとつ壁を超えた感じがしますが、継続して100を切れるようにしていきたいです。
Posted at 2024/07/03 21:48:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2024年06月16日 イイね!

酒power

酒power今年のお酒が届きました。
毎年定番のサントリーのお酒の詰め合わせです。


響 BLOSSOM HARMONY 2024
最近人気のジャパニーズウイスキーのブレンデッド物
定番のアイテムも人気ですがこちらは桜樽モデルです
芳しい花の香り、さくらやきんもくせいの香りを味わえるアイテム


白州 STORY OF THE DISTILLERY 2024 EDITION
50周年の節目を迎えた白州蒸溜所
大きな改修工事にて昨年新しくなり新しくできたモデル
果たしてどのような味わいなのでしょうか
ジャパニーズウイスキーと言えば白州と言われるくらい有名ですね


山崎 STORY OF THE DISTILLERY 2024 EDITION
昨年まではリミテッドエディションという名前で登場していました。
100周年とのことで名称が白州と同じSTORY OF THE DISTILLERY名称に。
日本を代表するシングルモルトです。

この3アイテムが抽選の戦い
3つ揃うのは珍しい

今年はそこに2つのアイテムが追加

碧 AO
世界5大ウイスキーの個性が織り成す、複雑で豊かな香味の変化
ブレンドウイスキーの楽しみがあるのでしょうね。
ここ最近ブームのハイボールに使ったら贅沢に味わえそうです。

ザ・マッカラン ダブルカスク12年
ヨーロピアンオークとアメリカンオークのMIX
バニラを思わせるような香りや甘みとはどんなものなのか。


と酒を飲まない私が知ったかぶりの忘備録、
贈答用に聞かれたら何となくで答えておりますが覚えられない。

ブログにすることで記憶させてますがお酒の奥深さは計り知れません。

単純に飲んだ方の意見として昨年はイチローズモルトが好評でした。
今年もお世話になった方々にお酒を贈ろうと思います。
Posted at 2024/06/16 14:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2024年06月15日 イイね!

エコキュート故障

エコキュート故障エコキュート
壊れるとは聞いていましたが、予定通り壊れました。
10年あたりから怪しくなり15年ほどで壊れる。

最近はお湯がぬるい、水圧が弱い。
気が付かないレベルで徐々に弱っていたようです。

入れ替えたとたんに熱い、水圧強いでびっくりしました。

きっちり15年で完全に故障
水漏れ&お湯が出ず
エラーコード複数点滅

急遽の入れ替えなので在庫があるもので対応しました。

どうやら昨年から始まった補助金。
リフォームに適用されるものも多く、エコキュートは金額も大きい。

タイミングが良かったのか壊れた時期がナイス。
数日ほど水シャワーのみで生活しましたが、
急な気温上昇で無事に乗り切りなんとか生還。

補助金も12万円支給とのことでラッキーです。

今回選んだ機種は三菱のエコキュートSRT-S466U
補助金しっかり出る省エネ機種の高圧タイプです。

それにしてもこの手の価格ってなんだろう。

定価 ¥1,587,850
ネット最安値 259,205 円 工賃別
近所最安業者 485,000 円 工賃込み
近所の電気屋 600,000 円 工賃込み
自宅最寄業者 720,000 円 工賃込み

定価の意味(笑)

壊れる前なら1か月くらい待っても最安業者にお願いしたかった。
最安業者はメーカー手配、在庫が無いアイテムは3週間ほどかかる。
大手電機やさんは在庫豊富、注文して3日後には工事完了。

価格を取るか工期を取るか。
皆様壊れる前に対応しましょう(笑)
Posted at 2024/06/15 15:27:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2024年05月15日 イイね!

コツコツ続けて1年と12ヶ月目

ゴルフを始めて気が付けば1年と12ヶ月目に入りました。
あと1ヶ月で2年となります。

ここ最近は毎週の練習が部活のような動きに。

レッスン、レッスン、ラウンド
レッスン、レッスン、ラウンドレッスン

毎週2日のレッスンとラウンドORラウンドレッスン

練習内容も地味な基礎練習ばかり
100y以内のウエッジの練習9割で他はほとんど練習しません。

そして練習した内容をラウンドで再度実践していくことの繰り返し。
本当にゴルフって地味な練習の繰り返しですね。



4月は米澤有プロのパターレッスンを受けたり
美人過ぎてレッスン内容が頭に入りませんでした



ついでに食べたちらし寿司が美味しかったり。

プロの試合の前日の練ランに行ったり。
試合用のカチコチグリーンや、試合用のチャンピオンティ7000yを経験。
普段のゴルフ場と全く違う、グリーン止まらない、セカンドの距離遠すぎ。
パー3とかアイアンで届かなかったり、台風レベルの暴風で苦しい記憶ばかり。
気が付けばここ最近では見たことない119を叩いたり。
それでもプロはガンガンパーオンさせるレベルの高さ感じたり。



ついでに松坂牛食べたり



頻繁に行くゴルフ場のカツが美味しかったり。



四川風担々麺がしっかり辛くて後半いいスコア出たり。

とやっている間にスコアもアベで100前半になってきました。



1年で100切りは果たせませんでしたが、2年でようやく95に到達。
100ギリと90ギリの差はかなり大きいですが3年でベスト90目標に練習あるのみです。
Posted at 2024/05/15 19:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2024年03月16日 イイね!

ヤーデージブック

ヤーデージブックレッスン内容も徐々に難しくなってきたゴルフ。

レッスンに通い始めて1年半。
最近のレッスンはコース攻略を主とした練習が多くなってきました。

週2のレッスン
週1のラウンド
コツコツやってもなかなかレベルアップしません。

レッスン内容もスイングからコース攻略へ変化してきました。

とりあえずレッスン前に100球ほどの練習。
ここは相変わらず10y刻み。

56度のウエッジ
10y20y30y40y50y70y90y

50度のウエッジ
10y20y30y50y80y100y120y

こんな感じで5~10球ほど距離毎に打ちます。
基本は転がすアプローチ中心にビジネスゾーン。
ある程度体が温まったら、ハイドローで5球ほど打って終了。

自主練はほぼこの練習のみ。
アイアンもウッドもドライバーもほとんど打ちません。
ひたすら先生に言われるがまま地味練です(笑)


そしてここからは先生のレッスン開始。



ヤーデージブックを見ながらコース攻略

ティーショット
目標物は260y先の左のバンカー中央。
打ち下ろし、下り傾斜を計算して、
200y~220y付近に止まる球で打ってください。

4Uを使ってネット左端からフェードで中央に200yの力感で打ちます。
こんな感じで練習場でも仮想コースの練習をします。

セカンドショット
残り130y グリーン左は絶対NGなバンカー
右は比較的安全だが左に巻いたらOB

ピンが左奥にあるので、グリーン中央を狙ってフェードで打ってください。
ピンが右手前にあるので手前花道から転がって乗ったらOKくらいの感覚でドローで打ってください。

こんな感じでレッスンをしていきます。

思い通りの球にならない場合はアドレスの修正やフィニッシュの取り方。
力の加減などを修正していくのでコースでの打ち方のイメージが付きやすい練習。

慣れてくるとイメージだけで何打でグリーンに乗ったのかという感覚もわかってきます。

プロの練習ってこういうことかと理解するとともにスコアを上げていく難しさ。
今後上達するために何が必要なのかを知ることになりまたスコアアップが遠いのを気づかされました。

競技に出るまでのレベルアップって結構大変ですね。
Posted at 2024/03/16 20:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

「[整備] #ジムニー ヘリックスのサブウーファー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/184065/car/3336467/7119117/note.aspx
何シテル?   11/16 18:15
車好きからゴルフ初心者へ あれだけ拘っていた車選びがゴルフバッグが楽々積める拘りに移行 ゴルフ場への快適性を重視するようになりました。 とはいえ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:21:39
嫁のブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2007/07/11 23:32:11
 
四十肩@レーシング 
カテゴリ:マイページ
2006/06/17 23:31:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/9/20 契約 販社にて現在100番目くらいの順番待ち 納期は2年以上かかる ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
納車待ち 3月1日ディーラー入庫連絡あり。 現在コーティング、ドラレコ、レーダー取り付け ...
ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114 ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114
納車までに免許を取りに行かなければ。 納車まで一ヶ月のタイムリミット。 最初の20日く ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納期1年と4か月。 注文したのを忘れた頃に納車されました。 納車と同時にサスペンション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation