• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月03日

Garage Life mini 21

さて、恒例の新車入庫報告の回がやってまいりました~

仕事のストレスはミニカー入庫で解消!
リミッターなんてとっくに壊れて、もう止まりませぬ。


あ、そうそう、4月の人事発表があって、少しだけ動きがあった。
計画通りダメ課長の追い出しは実現したものの、予想外に微妙な立場で席に残ることになり、形勢逆転しオマエが使ったれ、という指令が下された。
うーん、別の使える補充が欲しかったんだけど、やっぱり無理か。。。
もちろんイーストサイドへの異動はなく、やはり担当する裁判を終わらせてからって感じ。
ただ、イーストサイドで俺が座れるであろう席自体は今回空席ができたから、受け入れ態勢は整ったと勝手に思ってる。
つってもあと1年以上裁判は終わらないだろうけれど…
あの会社ツブれてくれないだろうか。


で、入庫報告の1台目、マクラーレンP1(ホットウィール)。

ニューキャストで一時は入手しづらかったみたいだけど、時間調整でフラッと行った店で確保。
2台売ってたけど、買い占めとかアホなことはせず、自分の分のみ調達。
うーん、イイッ!
リアスポイラーの前端がドえらい厚みになってるけれど、ホットウィールはこの手のモデルが本当にうまいよね。
サイドのくびれもいい感じだし。
フロントとサイドのスプリッターをプラ板で作り直すだけでも最高かも。
できれば918やラフェラーリと並べたいとこやね。


2台目、ラプター(ホットウィール)。

実車がベースのモデルとは思わずスルーしかけたけれど、よく見たらラプターじゃん。
フロントフェンダーは欠けてるし、全体的に作りは甘いけれど、ベースとして使えそうなので確保。安かったし。
長年放置してるFトラのラプター化プロジェクトにでも使いまわそう。


3台目、GT-R(ホットウィール)。

ズルい、かっこいいに決まってるじゃん。
ホットウィールがこの手を作ると余計にかっこよくなるわ。
他のクルマとスケール感が全然合わないから手を出さないつもりだったけど、実物見たらやられてしもうた。
ワタナベ風のホイール履かせるだけでも大満足かもね。
アメ車的な方向に振ってもいいだろうし、夢は広がリング。


4台目、GT-R(ホットウィール)。

ケンメリを確保したからには箱も抑えておかないと。
こうして見ると、オーバーフェンダーな70シェベルはこれを作ったからこそあり得たのかもね。
実車は随分な台数が海外流出してるみたいだけど、日本人もっと頑張れよ!


5台目、ルノーのカングー(マジョレット)。

スーパーのお菓子コーナーでカヤバが売ってるこのシリーズ。
牽引車は全く興味なしで後ろがメイン。
ダイキャスト製のキャリアーで、カヌーは取り外し可能。
なので、ディフェンダーに載せればいい感じになる。


今回は以上。

それとショーケースの方はなるべく毎日少しづつでも進めるべく、昨日は棚板1枚の1面をやすりがけした。
一部でパテが不足してたから再度盛って、次回に備える。
ブログ一覧 | Toys | 日記
Posted at 2015/03/04 22:43:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation